2012年10月12日
朱鞠内タンタカキャンプ2012
2012.10.06
恒例となった秋の朱鞠内に、今年も行ってきました(過去の様子は→コチラ&コチラ)

帰省されたタンタカさんをはじめ、お久し振り~な方、そしていつもの方と
本当に楽しい秋キャンプとなりました♪
*無駄に写真が多くて(笑)今回もロングでございます*
恒例となった秋の朱鞠内に、今年も行ってきました(過去の様子は→コチラ&コチラ)

帰省されたタンタカさんをはじめ、お久し振り~な方、そしていつもの方と
本当に楽しい秋キャンプとなりました♪
*無駄に写真が多くて(笑)今回もロングでございます*
ようやく秋の兆しが見え始めた朱鞠内湖に
一番乗りは、前日からinしてたdooさん&yukariさん
お二人がキープしてくれてたサイトに我家も早速設営
いつもながらの美しい朱鞠内湖にウットリ♪
やがて、タンタカさん・ロクママ・ロク、その後順次皆さんも到着





夜は、美味しいものが続々!
大きな笑い声の絶えない楽しい宴
夜には着く予定のベイダーさんがなかなか来なくて、先に寝ちゃった(笑)




2日目、明け方にパラっと降った雨もすぐに止み
カヤックに乗ったり竿振り(笑)の練習したり、深夜に着いたベイダーさんの新車を
みんなでベタベタ触ったり・・・
ムスタークご夫妻にも1年振りにお会いできました♪




今回我家、カヤックを2艇持っていきました
オレンジ号はらびさん&葉さんに(お貸ししただけで決して手放すわけではありません!笑)
dooさんのアリーと、初カヤックのkedamaさんと楽しい湖上散歩♪




カヤックから帰ったら、ランチタイム
お昼だっていうのに、またまたご馳走が次から次に!
食後は、先に帰られるタンタカ家・dooさん&yukariさん・NISHIさんとは残念だけどここでお別れ
残留組はそれぞれ温泉へ
この日は夕日が綺麗だったなー(写真ないけどね)



この日の夜は、第2・第3サイトにそれぞれいらしてた
かえるさん&しゃちょー、tanaamiさんちのみゆさんも参加しての
またまた笑いの絶えない宴タイム
写真がありませんが、ベイダーさんがお肉を焼いてくれて感激でした(笑)



最終日の朝は寒かったー!
起きたら朝靄であたりは真っ白!
そんな中、yamamooさんは釣りへ出掛けるために早朝にお別れ
朝靄が晴れてきたら、朝食の前にみんなでカヤック
一足早く帰るベイダーさんに見送られて、快晴の中真っ青な湖へ出発!
途中かえるさん夫妻をお誘いして
ぐる~っと漕いで島に上陸して一休み
帰りはウチとらびさんちでペアを交代して、ちょっと風と波のある中激漕ぎ
こっちは二馬力なのに、今回初カヤックのkedamaさん(一馬力)に追いつけず・・・(笑)









(せっかくカッコいい写真なのに変な物写り込んでる
)
カヤックから戻り、ゆっくり朝ごはん
その後、名残惜しいけどボチボチ撤収です
ここではいつも、帰るのがウチが一番最後になるんだけど
みーんな去った後のガランとしたサイトを見てると
楽しかった分ちょっとおセンチな気持ちになるのでした

なにはともあれ・・・
連休中お天気にも恵まれ、二晩とも湖面を赤く照らしながらゆっくり昇ってくる半分のお月様と
これぞ朱鞠内!・・な満天の星空、キーンと冷えた空気

そんな美しい景色の中、よく食べよく飲み、よくよく笑ったステキキャンプが出来ました♪
ご一緒いただいたみなさん、お世話になりありがとうございました!
タンタカさん・ロクママ・ロク
satodooさん・yukariさん
らびさん・葉さん
kedamaさん
NISHIさん
yamamoooさん
ベイダーさん
かえるさん・しゃちょー
tanaamiさん・みゆさん・ふうちゃん
ムスタークご夫妻

楽しい時間をくださったみなさん、すべてに・・・I LOVE YOU
なんちゃってーっ!
*朱鞠内湖のブログに私達のサイトの写真が載ってました*
オマケ
お題その1 「秋の苔コッコー」


う~ん堪らん(笑)
お題その2 「ロク」


う~ん堪らん♪
「ロク・番外編」


一番乗りは、前日からinしてたdooさん&yukariさん
お二人がキープしてくれてたサイトに我家も早速設営
いつもながらの美しい朱鞠内湖にウットリ♪
やがて、タンタカさん・ロクママ・ロク、その後順次皆さんも到着








夜は、美味しいものが続々!
大きな笑い声の絶えない楽しい宴
夜には着く予定のベイダーさんがなかなか来なくて、先に寝ちゃった(笑)







2日目、明け方にパラっと降った雨もすぐに止み
カヤックに乗ったり竿振り(笑)の練習したり、深夜に着いたベイダーさんの新車を
みんなでベタベタ触ったり・・・
ムスタークご夫妻にも1年振りにお会いできました♪






今回我家、カヤックを2艇持っていきました
オレンジ号はらびさん&葉さんに(お貸ししただけで決して手放すわけではありません!笑)
dooさんのアリーと、初カヤックのkedamaさんと楽しい湖上散歩♪





カヤックから帰ったら、ランチタイム
お昼だっていうのに、またまたご馳走が次から次に!
食後は、先に帰られるタンタカ家・dooさん&yukariさん・NISHIさんとは残念だけどここでお別れ
残留組はそれぞれ温泉へ
この日は夕日が綺麗だったなー(写真ないけどね)






この日の夜は、第2・第3サイトにそれぞれいらしてた
かえるさん&しゃちょー、tanaamiさんちのみゆさんも参加しての
またまた笑いの絶えない宴タイム
写真がありませんが、ベイダーさんがお肉を焼いてくれて感激でした(笑)





最終日の朝は寒かったー!
起きたら朝靄であたりは真っ白!
そんな中、yamamooさんは釣りへ出掛けるために早朝にお別れ
朝靄が晴れてきたら、朝食の前にみんなでカヤック
一足早く帰るベイダーさんに見送られて、快晴の中真っ青な湖へ出発!
途中かえるさん夫妻をお誘いして
ぐる~っと漕いで島に上陸して一休み
帰りはウチとらびさんちでペアを交代して、ちょっと風と波のある中激漕ぎ
こっちは二馬力なのに、今回初カヤックのkedamaさん(一馬力)に追いつけず・・・(笑)







(せっかくカッコいい写真なのに変な物写り込んでる

カヤックから戻り、ゆっくり朝ごはん
その後、名残惜しいけどボチボチ撤収です
ここではいつも、帰るのがウチが一番最後になるんだけど
みーんな去った後のガランとしたサイトを見てると
楽しかった分ちょっとおセンチな気持ちになるのでした


なにはともあれ・・・
連休中お天気にも恵まれ、二晩とも湖面を赤く照らしながらゆっくり昇ってくる半分のお月様と
これぞ朱鞠内!・・な満天の星空、キーンと冷えた空気

そんな美しい景色の中、よく食べよく飲み、よくよく笑ったステキキャンプが出来ました♪
ご一緒いただいたみなさん、お世話になりありがとうございました!
タンタカさん・ロクママ・ロク
satodooさん・yukariさん
らびさん・葉さん
kedamaさん
NISHIさん
yamamoooさん
ベイダーさん
かえるさん・しゃちょー
tanaamiさん・みゆさん・ふうちゃん
ムスタークご夫妻

楽しい時間をくださったみなさん、すべてに・・・I LOVE YOU

なんちゃってーっ!
*朱鞠内湖のブログに私達のサイトの写真が載ってました*
オマケ
お題その1 「秋の苔コッコー」



う~ん堪らん(笑)
お題その2 「ロク」




う~ん堪らん♪
「ロク・番外編」


Posted by nomu at 20:36│Comments(20)
│2012
この記事へのコメント
いつもの方でつ(^。^;)
お世話になりやす。
<最後の写真(番外編の2枚目)
撮影直後もみせてもらいましたが、エエです。
d(_・)グッド!でつ!
何かのフォトコンテストにエントリーしてみては?
そんなこんなですが、今回もいろいろとありがとうございました。
また、いつものように遊んでくださいませ。
お世話になりやす。
<最後の写真(番外編の2枚目)
撮影直後もみせてもらいましたが、エエです。
d(_・)グッド!でつ!
何かのフォトコンテストにエントリーしてみては?
そんなこんなですが、今回もいろいろとありがとうございました。
また、いつものように遊んでくださいませ。
Posted by らび
at 2012年10月12日 21:20

nomuさん
こんばんは~♪
久し振りに一緒のキャンプ楽しかったですぅ
翌日のカヌーは天気が良くて気持ち良さそうでしたね。
私も、もう少し乗りたい感じでしたぁ。。
ロクと私のラブラブ写真ほすぃ~い(((o(*゚▽゚*)o)))
くださ~い‼
こんばんは~♪
久し振りに一緒のキャンプ楽しかったですぅ
翌日のカヌーは天気が良くて気持ち良さそうでしたね。
私も、もう少し乗りたい感じでしたぁ。。
ロクと私のラブラブ写真ほすぃ~い(((o(*゚▽゚*)o)))
くださ~い‼
Posted by yukari at 2012年10月12日 22:00
どーもー!
完全に「センター」をロクに取られた・・・。
完全に「ロク」のマネージャーのような存在になりつつある・・・。
楽しかったです~!たぶん一人でイトウ釣行になる所が「愉快な仲間達」
が参戦するということで家族でくり出しました!
ロクママが皆さんの恰好に刺激を受け、次に日「秀」に付き合いさせられ
ました。
ロクは美味しい物を食べすぎて胃の調子が悪かったのかも知れません。
帰って来た日と次の日はかなり心配する程でした。
yukariさんとの写真ベストショットですね!
ロクは暗闇ではあのように隣で付き添い、周りを警戒してくれます。
本当は自分が怖いんで寄り添うだけだと思いますが。(笑)
完全に「センター」をロクに取られた・・・。
完全に「ロク」のマネージャーのような存在になりつつある・・・。
楽しかったです~!たぶん一人でイトウ釣行になる所が「愉快な仲間達」
が参戦するということで家族でくり出しました!
ロクママが皆さんの恰好に刺激を受け、次に日「秀」に付き合いさせられ
ました。
ロクは美味しい物を食べすぎて胃の調子が悪かったのかも知れません。
帰って来た日と次の日はかなり心配する程でした。
yukariさんとの写真ベストショットですね!
ロクは暗闇ではあのように隣で付き添い、周りを警戒してくれます。
本当は自分が怖いんで寄り添うだけだと思いますが。(笑)
Posted by タンタカ at 2012年10月12日 22:57
お疲れ様でした~
何から何までお世話になり、
本当にありがとうございました!!
ロク&Yukariさんの写真イイですね~
ほんと、ナイスショット!!
他の写真も素敵です!
あ、ぼくの写真以外は・・・笑。
何から何までお世話になり、
本当にありがとうございました!!
ロク&Yukariさんの写真イイですね~
ほんと、ナイスショット!!
他の写真も素敵です!
あ、ぼくの写真以外は・・・笑。
Posted by Kedama
at 2012年10月12日 23:38

おはようございます
一枚目の写真、いきなり綺麗ですね。
それにしても凄い料理。
まるで、パーティでもしているかのようです。
こちらは快適な日が続いていますが、北海道は、かなり寒くなってきているのかな。
一枚目の写真、いきなり綺麗ですね。
それにしても凄い料理。
まるで、パーティでもしているかのようです。
こちらは快適な日が続いていますが、北海道は、かなり寒くなってきているのかな。
Posted by Tsune
at 2012年10月13日 06:28

おはようございます。
寒さというより熱気が伝わってくる写真ばかりです。
ベタ凪・霧のサイト・・・似てるのになぁ(笑)
kohさんの帽子、「やっぱりウールよね・・・」と一人納得です
Jeepと金麦のコラボもいいねぇ~貼り付けた?(笑)
・・・ってウチ、nomuさんに最後にあったのは金山。。。(;O;)
寒さというより熱気が伝わってくる写真ばかりです。
ベタ凪・霧のサイト・・・似てるのになぁ(笑)
kohさんの帽子、「やっぱりウールよね・・・」と一人納得です
Jeepと金麦のコラボもいいねぇ~貼り付けた?(笑)
・・・ってウチ、nomuさんに最後にあったのは金山。。。(;O;)
Posted by ゴンベ
at 2012年10月13日 07:00

>らびさん
こちらこそ、いつもいつもどーもです♪
最後の写真、我ながらあっぱれと思いますが(笑)
これもひとえにモデルが良かったお陰かと・・・
ですので、らびさんの激漕ぎ写真と共にプリントアウトし
密かに壁に飾って楽しみます(^^)v
こちらこそ、いつもいつもどーもです♪
最後の写真、我ながらあっぱれと思いますが(笑)
これもひとえにモデルが良かったお陰かと・・・
ですので、らびさんの激漕ぎ写真と共にプリントアウトし
密かに壁に飾って楽しみます(^^)v
Posted by nomu
at 2012年10月14日 23:03

>yukariさん
こちらこそ、たくさんご馳走様でした!美味しかったー♪
ワタシなんぞの写真で良かったら、いくらでも差し上げますよー!
でも・・・どーすりゃいいの?(笑)
メールに添付で良ければ、オーナーメッセージにメールを!
そのアドレスに送ってみまーす(^^)
こちらこそ、たくさんご馳走様でした!美味しかったー♪
ワタシなんぞの写真で良かったら、いくらでも差し上げますよー!
でも・・・どーすりゃいいの?(笑)
メールに添付で良ければ、オーナーメッセージにメールを!
そのアドレスに送ってみまーす(^^)
Posted by nomu
at 2012年10月14日 23:10

>タンタカさん
も~何言ってるんですか~!
センターはタンタカさんに決まってるじゃないですか!
ウチは完全にタンタカさん狙いで行ってたんですから(笑)
ロクちゃん、元気になって良かったです(^^)
また、やりましょうねー!
も~何言ってるんですか~!
センターはタンタカさんに決まってるじゃないですか!
ウチは完全にタンタカさん狙いで行ってたんですから(笑)
ロクちゃん、元気になって良かったです(^^)
また、やりましょうねー!
Posted by nomu
at 2012年10月14日 23:13

>いい匂いのする(笑)kedamaさん
こちらこそ、ホントに楽しかったです!
ありがとうございました♪
ワタシもkohさんも、kedamaさんのキャラの虜になりました!
また遊んでくださいませ(^^)
カッコいいとこ、激写しますのでー(笑)
こちらこそ、ホントに楽しかったです!
ありがとうございました♪
ワタシもkohさんも、kedamaさんのキャラの虜になりました!
また遊んでくださいませ(^^)
カッコいいとこ、激写しますのでー(笑)
Posted by nomu
at 2012年10月14日 23:17

>Tsuneさん
実はねTsuneさん、ワタシ・・・カメラ新調してみたんですよ!!
いやー写すのが楽しい楽しい(笑)
「まるで、パーティー」ハイ、まさにパーティーキャンプでした♪
そちらはようやく暑さも落ち着いた感じなんでしょうね
こちらはとうとうストーブの季節になってきました(^^;
実はねTsuneさん、ワタシ・・・カメラ新調してみたんですよ!!
いやー写すのが楽しい楽しい(笑)
「まるで、パーティー」ハイ、まさにパーティーキャンプでした♪
そちらはようやく暑さも落ち着いた感じなんでしょうね
こちらはとうとうストーブの季節になってきました(^^;
Posted by nomu
at 2012年10月14日 23:25

>ゴンベさん
ホントだー、金山からお会いしてないじゃないですかっ!(笑)
こんなことじゃあ、いけませんねぇ(^^;
ハイ、kohさんもワタシも帽子はもうしっかりウールです!
然別ほどじゃないけど、0℃まで下がってましたから寒かったっす!
Jeepは新車を買うと金麦が付いてくるみたいです(嘘爆)
ホントだー、金山からお会いしてないじゃないですかっ!(笑)
こんなことじゃあ、いけませんねぇ(^^;
ハイ、kohさんもワタシも帽子はもうしっかりウールです!
然別ほどじゃないけど、0℃まで下がってましたから寒かったっす!
Jeepは新車を買うと金麦が付いてくるみたいです(嘘爆)
Posted by nomu
at 2012年10月14日 23:34

どうもですー。
お世話になりましたー。
いやぁカヌー組に私も居たはずなのですが・・・。
アリュート売らなきゃよかったと後悔したキャンプでした。
また買うかな(爆)
お世話になりましたー。
いやぁカヌー組に私も居たはずなのですが・・・。
アリュート売らなきゃよかったと後悔したキャンプでした。
また買うかな(爆)
Posted by ベイダー卿
at 2012年10月15日 21:38

恒例、秋の人なキャンプも3年目なんですね。
あ、その前に随分ご無沙汰してました。
写真の撮影テクからブログの配置までとてもグレードアップしてますね。
やっぱ北海道は絵になりますね~
う~ん堪らん!
あ、その前に随分ご無沙汰してました。
写真の撮影テクからブログの配置までとてもグレードアップしてますね。
やっぱ北海道は絵になりますね~
う~ん堪らん!
Posted by ゆめぴりか at 2012年10月15日 22:30
>ベイダー卿さま
こちらこそ、ありがとうございました♪
うふふ・・・また買いましょっ、アリュート(笑)
なんだかベイダーさんとはこのキャンプでしか会えないですね
寂しい限りですよ・・・
ワタシも来年は釣り始めようかな(爆)
こちらこそ、ありがとうございました♪
うふふ・・・また買いましょっ、アリュート(笑)
なんだかベイダーさんとはこのキャンプでしか会えないですね
寂しい限りですよ・・・
ワタシも来年は釣り始めようかな(爆)
Posted by nomu at 2012年10月15日 23:10
>ゆめぴりかさん
おー!ゆめさん、いらっしゃいませ♪
グレードアップ?マジですか?嬉しいなぁー!
でも本当のところは、ゆめさんにお会いした頃から比べて
グレードアップしたのは体重だけでございます・・・
う~ん堪らん(^^;
おー!ゆめさん、いらっしゃいませ♪
グレードアップ?マジですか?嬉しいなぁー!
でも本当のところは、ゆめさんにお会いした頃から比べて
グレードアップしたのは体重だけでございます・・・
う~ん堪らん(^^;
Posted by nomu at 2012年10月15日 23:18
遅ればせながら。。。。
食い逃げしたやまも。でございますw
その節は色々とお世話になりました。
次から次と出てくる絶品料理の数々、大変美味しゅうございました!
ありがとうございます。
たまにはこんな野営も良いなぁと思いました。
中々下界?で野営しない路上生活者ですが
機会があればまた是非!
食い逃げしたやまも。でございますw
その節は色々とお世話になりました。
次から次と出てくる絶品料理の数々、大変美味しゅうございました!
ありがとうございます。
たまにはこんな野営も良いなぁと思いました。
中々下界?で野営しない路上生活者ですが
機会があればまた是非!
Posted by yamamooo at 2012年10月17日 22:11
>yamamoooさん
こちらこそ、楽しい時間ありがとうございました♪
他の方のブログで、やまもさんの料理の腕前については
存じ上げておりましてよ(笑)
今度は是非ワタシにもご馳走してくださーい!
春と秋のチャンスを楽しみにしてます(^^)
こちらこそ、楽しい時間ありがとうございました♪
他の方のブログで、やまもさんの料理の腕前については
存じ上げておりましてよ(笑)
今度は是非ワタシにもご馳走してくださーい!
春と秋のチャンスを楽しみにしてます(^^)
Posted by nomu
at 2012年10月17日 23:45

大変遅くなりました~
ウチの写真も載ってて嬉しいです!
上陸ポイントが山ほどある素晴らしい湖でした。
年に1度は、訪れたいキャンプ場になりました!
またお会いした際は、宜しくお願いします(^^♪
ウチの写真も載ってて嬉しいです!
上陸ポイントが山ほどある素晴らしい湖でした。
年に1度は、訪れたいキャンプ場になりました!
またお会いした際は、宜しくお願いします(^^♪
Posted by かえる at 2012年10月18日 16:34
>かえるさん
まさかね~、朱鞠内でご一緒するとは思ってなかったです!
漕ぎタイムが短かったのが心残りです・・・
もしまた朱鞠内でお会い出来たら
次々島を攻略して、マーキングしまくりましょう(笑)
楽しかったです、ありがとうございました♪
まさかね~、朱鞠内でご一緒するとは思ってなかったです!
漕ぎタイムが短かったのが心残りです・・・
もしまた朱鞠内でお会い出来たら
次々島を攻略して、マーキングしまくりましょう(笑)
楽しかったです、ありがとうございました♪
Posted by nomu at 2012年10月18日 19:42