2012年09月14日
豊富最北キャンプ
2012.09.08
先週末の土曜日は、雲ひとつない快晴!!
早起きして北へ北へと向かい

辿り着いたのは、我家のキャンプ史上最北の地・豊富町「兜沼公園キャンプ場」
またまた新規開拓です!
先週末の土曜日は、雲ひとつない快晴!!
早起きして北へ北へと向かい

辿り着いたのは、我家のキャンプ史上最北の地・豊富町「兜沼公園キャンプ場」
またまた新規開拓です!
道中のドライブは

超~~~快適♪
久し振りの遠出でも、この青空のもとなら距離を感じない!

サロベツ原野の展望塔に登ってみました

花の季節は残念ながら終わってたけど、壮観
この辺りは酪農が盛んなので

果てしなく続く牧場、風力発電の風車、そして!利尻富士!!

海も空も青いんです! あー気持ちいいっ♪
気持ちいいのは道中だけでなく

キャンプ場も緑豊かで最高の雰囲気!
場内には通路が張り巡らされてるので

設営・撤収もラクチンです
おやつに豊富温泉で買ってきた


川島旅館の「湯あがり温泉プリン」を食べて

木漏れ日の中を、場内散策

大きな木がたっくさん!リスもあちこちで走り回ってました
通路を猛スピードで渡ってゆく、コイツ(長さ5センチはあった)

「そんなに急いで何処行くんだい?」 「・・・・・」
今回は、途中いろいろ寄り道して到着が遅かったので昼寝はナシ(笑)

で、そろそろ晩ごはんの支度

念願の、ダッチを焚き火にかけてのお料理♪
兜沼を染めながら利尻富士の横に沈む夕日を楽しみにしてたんだけど

残念ながら雲が・・・

いつの間にか、日没がずいぶん早くなりましたよね
さてさて、夕食

ダッチの中身はポトフ(ダッチで作ると断然美味しい♪)

エビとアボカドのサラダ

そして、カチョカヴァロを乗せたバケット
我家の他にはライダーさんが3組ほど

時々貨物列車が通る音が聞こえたりして

またまた、いい夜でした♪

翌日は曇ってたけど、穏やかな朝

天塩の道の駅で買ってきた辛子味噌と

きゅうりの、朝から酒のつまみみたいなおかずで(笑)

昨夜の残りのポトフにルウを入れた

ゴロゴロ野菜のカレーライスの朝ごはん
食事をしながらラジオを聞いてると、ここはとっても穏やかなのに
なんだか道内は大荒れの天気になってるみたい・・・
嫌な予感がしてきたので早めに撤収をはじめて、車に荷物を全部積み終えたところで
ザーーーッ!! セーフでしたー!
帰りは、まるで洗車機の中を走ってるみたいな豪雨で気が抜けなくて
お蔭で眠くなることもなく、一気に旭川まで無事帰りつけましたよ
最近は北へ行くことがめっきり減ってましたが、今回最北まで遠征して
お天気の中、途中の寄り道も楽しかったし、新規開拓のキャンプ場も大当たりで

今回もまた、いいキャンプになりました♪
オマケ
このキャンプ場の記事に、蚊の話題が出てこないなんて、おかしーじゃないかっ!!
・・・と、ツッコミを入れておられる方
ご安心ください
ガッツリやられました(笑)、二人とも全身ボッコボコです!
噂には聞いてましたが、ホント凄かったです
服の上からでも刺してきますからね~

ってことで、お好きな方はクリックしてどぞ♪

*心臓の弱い方はご遠慮ください*

超~~~快適♪
久し振りの遠出でも、この青空のもとなら距離を感じない!

サロベツ原野の展望塔に登ってみました

花の季節は残念ながら終わってたけど、壮観
この辺りは酪農が盛んなので

果てしなく続く牧場、風力発電の風車、そして!利尻富士!!

海も空も青いんです! あー気持ちいいっ♪
気持ちいいのは道中だけでなく

キャンプ場も緑豊かで最高の雰囲気!
場内には通路が張り巡らされてるので

設営・撤収もラクチンです
おやつに豊富温泉で買ってきた


川島旅館の「湯あがり温泉プリン」を食べて

木漏れ日の中を、場内散策

大きな木がたっくさん!リスもあちこちで走り回ってました
通路を猛スピードで渡ってゆく、コイツ(長さ5センチはあった)

「そんなに急いで何処行くんだい?」 「・・・・・」
今回は、途中いろいろ寄り道して到着が遅かったので昼寝はナシ(笑)

で、そろそろ晩ごはんの支度

念願の、ダッチを焚き火にかけてのお料理♪
兜沼を染めながら利尻富士の横に沈む夕日を楽しみにしてたんだけど

残念ながら雲が・・・

いつの間にか、日没がずいぶん早くなりましたよね
さてさて、夕食

ダッチの中身はポトフ(ダッチで作ると断然美味しい♪)

エビとアボカドのサラダ

そして、カチョカヴァロを乗せたバケット
我家の他にはライダーさんが3組ほど

時々貨物列車が通る音が聞こえたりして

またまた、いい夜でした♪

翌日は曇ってたけど、穏やかな朝

天塩の道の駅で買ってきた辛子味噌と

きゅうりの、朝から酒のつまみみたいなおかずで(笑)

昨夜の残りのポトフにルウを入れた

ゴロゴロ野菜のカレーライスの朝ごはん
食事をしながらラジオを聞いてると、ここはとっても穏やかなのに
なんだか道内は大荒れの天気になってるみたい・・・
嫌な予感がしてきたので早めに撤収をはじめて、車に荷物を全部積み終えたところで
ザーーーッ!! セーフでしたー!
帰りは、まるで洗車機の中を走ってるみたいな豪雨で気が抜けなくて
お蔭で眠くなることもなく、一気に旭川まで無事帰りつけましたよ

最近は北へ行くことがめっきり減ってましたが、今回最北まで遠征して
お天気の中、途中の寄り道も楽しかったし、新規開拓のキャンプ場も大当たりで

今回もまた、いいキャンプになりました♪
オマケ
このキャンプ場の記事に、蚊の話題が出てこないなんて、おかしーじゃないかっ!!
・・・と、ツッコミを入れておられる方
ご安心ください
ガッツリやられました(笑)、二人とも全身ボッコボコです!
噂には聞いてましたが、ホント凄かったです

服の上からでも刺してきますからね~


ってことで、お好きな方はクリックしてどぞ♪
*心臓の弱い方はご遠慮ください*
Posted by nomu at 00:27│Comments(20)
│2012
この記事へのコメント
おはようございます☆
お~兜沼!!
私も以前行ったことありますよ~
ただただ遠かった~゚(゚´Д`゚)゚
もちろん豊富温泉も堪能しましたよ♪
ポトフ旨そうですね~
トライポッドでの料理憧れるな・・・
欲しくなってしまった(笑)
nomuさんもやられましたか
蚊は容赦してくれないね
記事かいてないけど自分も今年かなりやられています(爆)
お~兜沼!!
私も以前行ったことありますよ~
ただただ遠かった~゚(゚´Д`゚)゚
もちろん豊富温泉も堪能しましたよ♪
ポトフ旨そうですね~
トライポッドでの料理憧れるな・・・
欲しくなってしまった(笑)
nomuさんもやられましたか
蚊は容赦してくれないね
記事かいてないけど自分も今年かなりやられています(爆)
Posted by うーるまん at 2012年09月14日 05:40
おはようございます。
新規開拓、当たりだったようですね。
緑がとてもきれいですね。
こんなに青空が広がってるのに雨撤収ギリギリセーフですか。
ポトフをカレーにとは思いつきませんでしたよ。
蚊のいない快適キャンプはもう少し先のようですね。
新規開拓、当たりだったようですね。
緑がとてもきれいですね。
こんなに青空が広がってるのに雨撤収ギリギリセーフですか。
ポトフをカレーにとは思いつきませんでしたよ。
蚊のいない快適キャンプはもう少し先のようですね。
Posted by Tsune
at 2012年09月14日 06:14

久しぶりにコメント欄が解禁されてましたね)^o^(
新規開拓キャンプ場は、気持ち良さそうですね。
ウチも土曜日は良かったんですが、翌日の雨にやられ
今だにベランダに幕を放置中です。
朝から酒のつまみ的なおかずいいですね(笑)
カレーに合いそうだし(*^_^*)
心臓は強い方ではないですが、怖いもの見たさで
クリックしてしまいました。
お気の毒でした(^^;;
新規開拓キャンプ場は、気持ち良さそうですね。
ウチも土曜日は良かったんですが、翌日の雨にやられ
今だにベランダに幕を放置中です。
朝から酒のつまみ的なおかずいいですね(笑)
カレーに合いそうだし(*^_^*)
心臓は強い方ではないですが、怖いもの見たさで
クリックしてしまいました。
お気の毒でした(^^;;
Posted by かえる at 2012年09月14日 09:06
蚊はどーした!って思った一人です(笑)
やはりいましたか。。。
ココでこそ、威力を発揮しますよ!「ナイス蚊っち」^^;
闇雲に振り回してもOKですもんね。
蚊は凄いけど、ここの緑は大好きです
何処も綺麗で癒されますよねー^^
雨に当たらなかったのね。。。
ウチなんか、ウチなんか。。。(号泣
やはりいましたか。。。
ココでこそ、威力を発揮しますよ!「ナイス蚊っち」^^;
闇雲に振り回してもOKですもんね。
蚊は凄いけど、ここの緑は大好きです
何処も綺麗で癒されますよねー^^
雨に当たらなかったのね。。。
ウチなんか、ウチなんか。。。(号泣
Posted by ゴンベ at 2012年09月14日 10:06
ナチュ、重い。。。。
お手通ですが、2重にアップされてしまったので削除してください。
平日昼間でこの重さ・・・(;O;)
お手通ですが、2重にアップされてしまったので削除してください。
平日昼間でこの重さ・・・(;O;)
Posted by ゴンベ at 2012年09月14日 10:20
こんにちは(^0^)w
やっとコメントいれれる~~~(笑)
海も空も青いってこれまた
絶景ですね~~♪♪
湯あがり温泉プリン。。。
めっちゃ気になるんですけど!!
温泉あがったときみたいにプルプルってことでしょうか?!
蚊。。。
やっぱりいるんですね~~こうした綺麗な眺めの
素敵な林間サイトには(> <)
掻き毟っちゃだめですよ~~~お大事に(*^-^*)
やっとコメントいれれる~~~(笑)
海も空も青いってこれまた
絶景ですね~~♪♪
湯あがり温泉プリン。。。
めっちゃ気になるんですけど!!
温泉あがったときみたいにプルプルってことでしょうか?!
蚊。。。
やっぱりいるんですね~~こうした綺麗な眺めの
素敵な林間サイトには(> <)
掻き毟っちゃだめですよ~~~お大事に(*^-^*)
Posted by もえここ at 2012年09月14日 12:43
サロベツ原野は晴れてたらこんなにいい景色なんですね(ノД`)
兜沼からみえる景色もこんなにいい景色なんですね(ノД`)
この景色をみるとやはりもう一度行って見たくなりました!
素敵レポの最後に衝撃写真・・・とんだ持ち土産になりましたね(;^ω^)
あっ!トライポッドの使い勝手はいかがでしたか?
兜沼からみえる景色もこんなにいい景色なんですね(ノД`)
この景色をみるとやはりもう一度行って見たくなりました!
素敵レポの最後に衝撃写真・・・とんだ持ち土産になりましたね(;^ω^)
あっ!トライポッドの使い勝手はいかがでしたか?
Posted by まる◎まるまる at 2012年09月14日 19:28
こんにちは(^^)
前日の料理をカレーにリメイクするするなんてさすがですね!
兜沼ってどこ??と思ってグーグルマップで調べました(笑)
途中にサロベツ原野や豊富温泉があってドライブとしても楽しそうですね~。
こんな最北の地にもまだ蚊が出てるんですね。
蚊が出なくなると今度は巨大蛾の季節…あれすごく苦手です(-_-;)
前日の料理をカレーにリメイクするするなんてさすがですね!
兜沼ってどこ??と思ってグーグルマップで調べました(笑)
途中にサロベツ原野や豊富温泉があってドライブとしても楽しそうですね~。
こんな最北の地にもまだ蚊が出てるんですね。
蚊が出なくなると今度は巨大蛾の季節…あれすごく苦手です(-_-;)
Posted by らく at 2012年09月16日 13:02
どーもー!
ほほう・・・結局このタイプのトライポットになった訳ですな・・・。(笑)
兜沼、北海道で初めて天幕を張った場所なんです。
キャンプ場じゃなく湖が見える原野のど真ん中で。(キャンプ場無かったような・・・)
地平線まで続く天の川、星で白くなった夜空、利尻島のシルエットが星空
でくっきり見えました。だから思い出深い地なんです。
お酒が一滴も呑めない青年期・・・時が経ち・・・アル中一歩手前です。(爆)
ポトフカレー、是非真似させてもらいます!
こりゃ美味そうだ!
ほほう・・・結局このタイプのトライポットになった訳ですな・・・。(笑)
兜沼、北海道で初めて天幕を張った場所なんです。
キャンプ場じゃなく湖が見える原野のど真ん中で。(キャンプ場無かったような・・・)
地平線まで続く天の川、星で白くなった夜空、利尻島のシルエットが星空
でくっきり見えました。だから思い出深い地なんです。
お酒が一滴も呑めない青年期・・・時が経ち・・・アル中一歩手前です。(爆)
ポトフカレー、是非真似させてもらいます!
こりゃ美味そうだ!
Posted by タンタカ at 2012年09月17日 20:47
>うーるまんさん
実はね・・・豊富温泉はプリン買っただけで入ってません(^^;
我家からも稚内方面は遠くてなかなか行けません!
その分、楽しみも倍増に感じるんですよね~♪
トライポット、いかにもキャンプ料理!ってカンジですよね!
是非うーるまんさんも購入して、記事書いてください(笑)
実はね・・・豊富温泉はプリン買っただけで入ってません(^^;
我家からも稚内方面は遠くてなかなか行けません!
その分、楽しみも倍増に感じるんですよね~♪
トライポット、いかにもキャンプ料理!ってカンジですよね!
是非うーるまんさんも購入して、記事書いてください(笑)
Posted by nomu at 2012年09月17日 21:29
>Tsuneさん
今年新規開拓した所は、どこもお気に入りの場所になってます!
こういうのって、とても嬉しいですね~♪
日曜の土砂降りには、ホントびっくりしました!
間に合って良かったー(笑)
ポトフをカレー、是非お勧めです(^^)
今年新規開拓した所は、どこもお気に入りの場所になってます!
こういうのって、とても嬉しいですね~♪
日曜の土砂降りには、ホントびっくりしました!
間に合って良かったー(笑)
ポトフをカレー、是非お勧めです(^^)
Posted by nomu at 2012年09月17日 21:48
>かえるさん
あら・・・ワタシの足、見たんですねっ?!(笑)
日曜日は、北の方まで雨が来るのに時差があったみたいですね
お蔭でウチは濡らさずに帰って来れました(^^;
きゅうりはホントはサラダで食べようと思ってたんだけど
道の駅で味噌買っちゃったもんで~(笑)
あら・・・ワタシの足、見たんですねっ?!(笑)
日曜日は、北の方まで雨が来るのに時差があったみたいですね
お蔭でウチは濡らさずに帰って来れました(^^;
きゅうりはホントはサラダで食べようと思ってたんだけど
道の駅で味噌買っちゃったもんで~(笑)
Posted by nomu at 2012年09月17日 21:57
>ゴンベさん
ゴンベさんからは必ずやツッコミが入ると、お待ちしてました(笑)
いやホント、蚊は凄いけどいいところですよね~♪
遠くても行った甲斐がありました!
みなさん、日曜の雨にはやられちゃったみたいですね
今年の我家はナゼか(笑)とてもラッキーです(^^;
ゴンベさんからは必ずやツッコミが入ると、お待ちしてました(笑)
いやホント、蚊は凄いけどいいところですよね~♪
遠くても行った甲斐がありました!
みなさん、日曜の雨にはやられちゃったみたいですね
今年の我家はナゼか(笑)とてもラッキーです(^^;
Posted by nomu at 2012年09月17日 22:06
>ゴンベさん、再び(笑)
最近のナチュラムは、時間に関係なく重いですよね!
なんとかならんのかっ!!
もう・・・引っ越しも考えてます(^^;
最近のナチュラムは、時間に関係なく重いですよね!
なんとかならんのかっ!!
もう・・・引っ越しも考えてます(^^;
Posted by nomu at 2012年09月17日 22:10
>もえここさん
ご無沙汰してて申し訳ないです!
もえここさん・・・もう手遅れ~!
掻きむしりまくって、しっかり痣だらけの足になっちゃった(^^;
温泉プリンは、プリンよりもっとトロットロの食感で
なんちゅーか湯上りのワタシみたいって事ですー(笑)
ご無沙汰してて申し訳ないです!
もえここさん・・・もう手遅れ~!
掻きむしりまくって、しっかり痣だらけの足になっちゃった(^^;
温泉プリンは、プリンよりもっとトロットロの食感で
なんちゅーか湯上りのワタシみたいって事ですー(笑)
Posted by nomu at 2012年09月17日 22:15
>まる◎まるまるさん
帰ってから、まるさんの記事読み直したんですけど
ウチ、『言問の松』を見に行くの忘れてましたーっ!!
なので我家も、もう一度行かなくてはなりません(笑)
トライポットは良かったですよ~、らくちんだし♪
なんたって「これぞキャンプ」って絵になります!
帰ってから、まるさんの記事読み直したんですけど
ウチ、『言問の松』を見に行くの忘れてましたーっ!!
なので我家も、もう一度行かなくてはなりません(笑)
トライポットは良かったですよ~、らくちんだし♪
なんたって「これぞキャンプ」って絵になります!
Posted by nomu at 2012年09月17日 22:26
>らくさん
ポトフは絶対一晩じゃ食べきれないと思って、ルウを持参しました(^^)
朝はご飯炊くだけで楽出来ましたよ~(笑)
兜沼って、確かにキャンプでもしないとメジャーな場所じゃないですよね
サロベツ原野は、ホントに気持ちいいドライブでしたよん♪
ただ・・・あの蚊の食欲旺盛さには参りました(^^;
ポトフは絶対一晩じゃ食べきれないと思って、ルウを持参しました(^^)
朝はご飯炊くだけで楽出来ましたよ~(笑)
兜沼って、確かにキャンプでもしないとメジャーな場所じゃないですよね
サロベツ原野は、ホントに気持ちいいドライブでしたよん♪
ただ・・・あの蚊の食欲旺盛さには参りました(^^;
Posted by nomu at 2012年09月17日 22:40
>タンタカさん
一滴も呑めない青年期?!ウソっ!!そんな時期があったなんて!!
っていうか、まだここにキャンプ場も無い時代って
・・・一体何世紀前ですかっ(爆)
この日は残念ながら星は雲に隠れてましたけど
夜に利尻島のシルエットが見えるなんて、ロマンチックですね~♪
一滴も呑めない青年期?!ウソっ!!そんな時期があったなんて!!
っていうか、まだここにキャンプ場も無い時代って
・・・一体何世紀前ですかっ(爆)
この日は残念ながら星は雲に隠れてましたけど
夜に利尻島のシルエットが見えるなんて、ロマンチックですね~♪
Posted by nomu at 2012年09月17日 22:59
今年はお会いできていなく家族一同寂しくおもっております。
バーアンジーを楽しみに頑張っているのです。
芋虫の写真をみながら思い出しました。
しらかばの木にそんな芋虫がいっぱいいて捕まえた芋虫を友達のカンペンにいっぱい詰め込んだ事を。。。
バーアンジーを楽しみに頑張っているのです。
芋虫の写真をみながら思い出しました。
しらかばの木にそんな芋虫がいっぱいいて捕まえた芋虫を友達のカンペンにいっぱい詰め込んだ事を。。。
Posted by てるぞ at 2012年09月19日 23:15
>てるぞさん
ホントに今年はなかなかお会いできませんねぇ・・・
でも、♪会えない時間が~愛育てるのさ~♪(←古い?)
てるぞーさんの来店が無いので、BARはすっかり閑古鳥が鳴いてます
あれ?閑古鳥ってのも、死語ですね(笑)
芋虫を捕まえたりしちゃあ、ダメですよー(^^;
ホントに今年はなかなかお会いできませんねぇ・・・
でも、♪会えない時間が~愛育てるのさ~♪(←古い?)
てるぞーさんの来店が無いので、BARはすっかり閑古鳥が鳴いてます
あれ?閑古鳥ってのも、死語ですね(笑)
芋虫を捕まえたりしちゃあ、ダメですよー(^^;
Posted by nomu at 2012年09月20日 00:17