2014年10月06日
然別マイナスキャンプ
2014.09.20
すっかりレポが遅くなっちゃったんですけどね
二日間ともお天気には本当に恵まれましたが

然別湖は寒かったーっ!!
すっかりレポが遅くなっちゃったんですけどね
二日間ともお天気には本当に恵まれましたが
然別湖は寒かったーっ!!
まぁね、標高が高いところにある湖ですから季節は1ヵ月は先に行ってました
とはいえまだ9月、昼間は日差しがちょっと暑くて

ご一緒だったらびさんちにタープ立ててもらいました
なんせ寒い事心配して着込み過ぎだったんですよね
テントは前回に続きトレイルヘッド

奥のコールマンのタープは、ひっさびさにお会いしたムスタークさんの
テントの縁どりに合わせて、オレンジのランタン持っていきました

コーディネートはこーでねーとねぇ(笑)
夕食は我家へお越しいただき

ストーブでぬっくぬく~♪
・・・だったので、そんなに外が冷えてるなんて思ってなかったんですけどね
焚き火してても寒いくらいでした
で、それだけ冷えれば空は晴れてる訳でして、そーなるとそれはそれは綺麗な星空ですよ!
「満天の」なんてもんじゃないです、ある意味星が多すぎて眩暈がするほど(笑)
ウチは然別湖に行くと夜必ず湖岸に下りてみるんですが
もうね、息止まるかと思いました・・・綺麗で!
辺りはもちろん真っ暗、波一つない漆黒の湖面に映る山の稜線と星空
星が湖に映ってるんですよ、奥さん!
シーーーンって音が聞こえるほど静かで、時々ごろすけほーほーの声・・・
我家のキャンプ史上3本の指に入るくらい美しい、思い出に残る夜空でした♪
そして迎えた朝
なんと!・・・というかやっぱり!というか
気温はマイナス2℃!! 9月なのに・・・
テントもカヤックも真っ白にシバレついててビビったわー、嬉しかったけど ←変態w
という訳で
さすが然別! という星空と寒さと足湯を満喫できた、いいキャンプでした!
らびさん・葉さん、ご一緒ありがとさん♪
*画質をHDに替えてご覧ください*
♪ music by stevie wonder ♪
*尚、今回の記事は道北の小さな町、枝幸町からお送りしました(出張中なのさ)
街中が潮の香りに包まれております
・・・鮭でも釣って帰ろうかしら(笑)
とはいえまだ9月、昼間は日差しがちょっと暑くて
ご一緒だったらびさんちにタープ立ててもらいました
なんせ寒い事心配して着込み過ぎだったんですよね
テントは前回に続きトレイルヘッド
奥のコールマンのタープは、ひっさびさにお会いしたムスタークさんの
テントの縁どりに合わせて、オレンジのランタン持っていきました
コーディネートはこーでねーとねぇ(笑)
夕食は我家へお越しいただき
ストーブでぬっくぬく~♪
・・・だったので、そんなに外が冷えてるなんて思ってなかったんですけどね
焚き火してても寒いくらいでした
で、それだけ冷えれば空は晴れてる訳でして、そーなるとそれはそれは綺麗な星空ですよ!
「満天の」なんてもんじゃないです、ある意味星が多すぎて眩暈がするほど(笑)
ウチは然別湖に行くと夜必ず湖岸に下りてみるんですが
もうね、息止まるかと思いました・・・綺麗で!
辺りはもちろん真っ暗、波一つない漆黒の湖面に映る山の稜線と星空
星が湖に映ってるんですよ、奥さん!
シーーーンって音が聞こえるほど静かで、時々ごろすけほーほーの声・・・
我家のキャンプ史上3本の指に入るくらい美しい、思い出に残る夜空でした♪
そして迎えた朝
なんと!・・・というかやっぱり!というか
気温はマイナス2℃!! 9月なのに・・・

テントもカヤックも真っ白にシバレついててビビったわー、嬉しかったけど ←変態w
という訳で
さすが然別! という星空と寒さと足湯を満喫できた、いいキャンプでした!
らびさん・葉さん、ご一緒ありがとさん♪
*画質をHDに替えてご覧ください*
♪ music by stevie wonder ♪
*尚、今回の記事は道北の小さな町、枝幸町からお送りしました(出張中なのさ)
街中が潮の香りに包まれております
・・・鮭でも釣って帰ろうかしら(笑)
Posted by nomu at 21:45│Comments(18)
│2014
この記事へのコメント
こんばんわ。
9月の然別湖、寒さがまた雰囲気盛り上げてくれそうですね。
8月に行きましたが、妻も私も、今年一番のキャンプということで
意見の合った場所でした。
今年の秋はいけなかったので、来年の秋、ここにいたら(転勤族なので)
是非行きたいと思います。
9月の然別湖、寒さがまた雰囲気盛り上げてくれそうですね。
8月に行きましたが、妻も私も、今年一番のキャンプということで
意見の合った場所でした。
今年の秋はいけなかったので、来年の秋、ここにいたら(転勤族なので)
是非行きたいと思います。
Posted by ろっぴ
at 2014年10月06日 22:00

どーもー!
然別湖のぞっとするほど美しい夜空は学生時代に見たことあります。
(今から3年位前・・・。(-_-;) )
あれか行ってないな~。一般キャンパーなどおらず、全員ライダーばかり。
キャンプ料金も徴収された記憶はありません。
来年はここで腹割って話しましょう!(笑)
出張、お疲れ様~!
然別湖のぞっとするほど美しい夜空は学生時代に見たことあります。
(今から3年位前・・・。(-_-;) )
あれか行ってないな~。一般キャンパーなどおらず、全員ライダーばかり。
キャンプ料金も徴収された記憶はありません。
来年はここで腹割って話しましょう!(笑)
出張、お疲れ様~!
Posted by タンタカ
at 2014年10月06日 22:06

こんばんは(^^)
然別のすぐそば清水町出身なんですが、どういう訳か然別には行った事がなく、今年こそは思っていましたが、なかなかタイミングが合わずと言いますか、決心がつかず今シーズンも行けずに終わりそうです・・・。
来年こそは然別で、眩暈がするくらいの星空を体験したいです!
湖畔に佇むトレイルヘッドとシーズンランタンの、こーでねーと最高です♪
然別のすぐそば清水町出身なんですが、どういう訳か然別には行った事がなく、今年こそは思っていましたが、なかなかタイミングが合わずと言いますか、決心がつかず今シーズンも行けずに終わりそうです・・・。
来年こそは然別で、眩暈がするくらいの星空を体験したいです!
湖畔に佇むトレイルヘッドとシーズンランタンの、こーでねーと最高です♪
Posted by office τ at 2014年10月06日 22:27
こんにちわ、彼さんがゴルフばかりじゃなくて良かった。
キャンプの記事が少なくなって、心配していました。
然別良いですね。
満天の星空はキャンプの醍醐味ですね
やっぱり秋キャンプは最高
我が家は今年度終わりにしましたが、
またうずうずと、行きたくなりました。
キャンプの記事が少なくなって、心配していました。
然別良いですね。
満天の星空はキャンプの醍醐味ですね
やっぱり秋キャンプは最高
我が家は今年度終わりにしましたが、
またうずうずと、行きたくなりました。
Posted by さくら at 2014年10月07日 10:40
出張お疲れ様です♪
すっご~~い!!
星が湖に映ってるってどんな眺めなんでしょ~~♪♪
なんか妖精になった気分になれそう(^Ш^)
そうそう♪
明日、北海道初上陸します~~papaだけで。。。
しかも、出張ですが。。。仕事でも北海道が羨ましい母子なのでした(笑)
すっご~~い!!
星が湖に映ってるってどんな眺めなんでしょ~~♪♪
なんか妖精になった気分になれそう(^Ш^)
そうそう♪
明日、北海道初上陸します~~papaだけで。。。
しかも、出張ですが。。。仕事でも北海道が羨ましい母子なのでした(笑)
Posted by もえここ at 2014年10月07日 12:50
もうストーブの季節なんですね。
ていうか-2度!(驚)
久しくキャンプに行けてないので・・。
少しづつ、景色も秋を感じるようになってきましたね。
機会あれば星空、是非見てみたいです。
ていうか-2度!(驚)
久しくキャンプに行けてないので・・。
少しづつ、景色も秋を感じるようになってきましたね。
機会あれば星空、是非見てみたいです。
Posted by Tsune
at 2014年10月07日 17:34

いいな~、満点の星空・・・!
そこまですごいのはまだ然別では体験できてないかも・・・
ずっとずっと夜空を見上げて、翌日首がまわらなくなるまで眺めてたいな~
ふくろうも鳴いてたんですね?!
さぞ神秘的な時間だったんでしょうね~(>_<)
ちょうどこの1年前程に、初めてnomuさんとお会いしたこの場所は
私にとっては特別なキャンプ場です♡
できれば今年もお会いしたかったな~!らびさんたちにも!
1週間違いでした~(泣)
そこまですごいのはまだ然別では体験できてないかも・・・
ずっとずっと夜空を見上げて、翌日首がまわらなくなるまで眺めてたいな~
ふくろうも鳴いてたんですね?!
さぞ神秘的な時間だったんでしょうね~(>_<)
ちょうどこの1年前程に、初めてnomuさんとお会いしたこの場所は
私にとっては特別なキャンプ場です♡
できれば今年もお会いしたかったな~!らびさんたちにも!
1週間違いでした~(泣)
Posted by まーどぅん
at 2014年10月07日 19:55

むむむ~満天の星空!
初夏よりも初秋のほうが絶対キレイですよねー
湖面に映る!っていうのが余計に魅力的です。
来年こそはとココロに決めました。
ニューテント内でのお座敷スタイル、ゴロゴロできていいですね。
こたつがないのが不思議なくらいですwww
初夏よりも初秋のほうが絶対キレイですよねー
湖面に映る!っていうのが余計に魅力的です。
来年こそはとココロに決めました。
ニューテント内でのお座敷スタイル、ゴロゴロできていいですね。
こたつがないのが不思議なくらいですwww
Posted by まる◎まるまる at 2014年10月08日 17:23
>ろっぴさん
然別は9月までしかやってないところがニクイんですよね~(笑)
ま・・・あれだけ寒かったらそれも頷けますけど(^^;
あちこち転勤されるのって大変ですけど
いろんな土地を経験できるのって旅行とはまた違いますね
来年、是非行ってみてくださーい(^^)
然別は9月までしかやってないところがニクイんですよね~(笑)
ま・・・あれだけ寒かったらそれも頷けますけど(^^;
あちこち転勤されるのって大変ですけど
いろんな土地を経験できるのって旅行とはまた違いますね
来年、是非行ってみてくださーい(^^)
Posted by nomu
at 2014年10月08日 19:18

>タンタカさん
腹割らなきゃならない場所がどんどん増えますね(^^;
今から3年位前よりはかなり様子が変わってるはずです(笑)
本当に真っ暗な夜にはちょっとビビるけど
これからもそれは変わらないで欲しいな~と思います
出張からは金曜まで帰れません・・・(T_T)
腹割らなきゃならない場所がどんどん増えますね(^^;
今から3年位前よりはかなり様子が変わってるはずです(笑)
本当に真っ暗な夜にはちょっとビビるけど
これからもそれは変わらないで欲しいな~と思います
出張からは金曜まで帰れません・・・(T_T)
Posted by nomu
at 2014年10月08日 19:29

>office τさん
うぅぅむ・・・然別にまだ行ってないないとは、人生の半分損してますよ(笑)
開設期間が短いので、機会を合わせるのは大変ですよね(^^;
来年は行けるといいですね~!
夜は(トイレまでも)真っ暗になって不便ですけど
きっと忘れられない夜になりますよ♪
うぅぅむ・・・然別にまだ行ってないないとは、人生の半分損してますよ(笑)
開設期間が短いので、機会を合わせるのは大変ですよね(^^;
来年は行けるといいですね~!
夜は(トイレまでも)真っ暗になって不便ですけど
きっと忘れられない夜になりますよ♪
Posted by nomu
at 2014年10月08日 19:49

>さくらさん
あらまっ!もう今年終わりにしちゃったんですか?!
いや~ん、これからがキャンプには最高の時期なのに!
とはいえやはり寒いのは身に沁みますねぇ(^^;
カレのゴルフも今年はもう無いのでは?・・・と思ってます
しっかりキャンプに専念してもらいたいです(笑)
あらまっ!もう今年終わりにしちゃったんですか?!
いや~ん、これからがキャンプには最高の時期なのに!
とはいえやはり寒いのは身に沁みますねぇ(^^;
カレのゴルフも今年はもう無いのでは?・・・と思ってます
しっかりキャンプに専念してもらいたいです(笑)
Posted by nomu
at 2014年10月08日 19:59

>もえここさん
えぇっ?!papaさんも出張?!
しかもなんですって? 北海道に来てるーーーっ?!
ぎゃー興奮してきたー!!
あ・・・でもpapaさんだけかぁ~(笑)
じゃあ今回の出張は下見ってことで、次はご一家で来て来て~♪
えぇっ?!papaさんも出張?!
しかもなんですって? 北海道に来てるーーーっ?!
ぎゃー興奮してきたー!!
あ・・・でもpapaさんだけかぁ~(笑)
じゃあ今回の出張は下見ってことで、次はご一家で来て来て~♪
Posted by nomu
at 2014年10月08日 20:03

>Tsuneさん
はい、いきなりのマイナス気温ですよ~
ある程度は覚悟してましたが、マイナスにはビビりました(^^;
これからがいい季節のなのに
Tsuneさんはまた忙しくなってきちゃったんですね・・・
今週末は行けるといいですね!
はい、いきなりのマイナス気温ですよ~
ある程度は覚悟してましたが、マイナスにはビビりました(^^;
これからがいい季節のなのに
Tsuneさんはまた忙しくなってきちゃったんですね・・・
今週末は行けるといいですね!
Posted by nomu
at 2014年10月08日 20:07

>まーどぅんさん
えぇ・・・すんばらしい星空でございましたよ~♪
あまりに神秘的で身震いしました
あ・・・実際寒くて震えてたんでしたー(笑)
そうそう、然別湖は初対面の想い出のキャンプ場ですね(^^)
来年は一緒に星見ながら焚き火しましょっ!
えぇ・・・すんばらしい星空でございましたよ~♪
あまりに神秘的で身震いしました
あ・・・実際寒くて震えてたんでしたー(笑)
そうそう、然別湖は初対面の想い出のキャンプ場ですね(^^)
来年は一緒に星見ながら焚き火しましょっ!
Posted by nomu
at 2014年10月08日 20:17

>まる◎まるまるさん
ほんとだ・・・これでコタツがあったら完璧ですね(^^;
湖面に映る月というのもステキですが
星が映っててビックリあーんどウットリでしたよ!
寒くて空気が澄んでるこの季節だからこその景色かも・・・ですね
来年は是非、まるさんも経験してみて~♪
ほんとだ・・・これでコタツがあったら完璧ですね(^^;
湖面に映る月というのもステキですが
星が映っててビックリあーんどウットリでしたよ!
寒くて空気が澄んでるこの季節だからこその景色かも・・・ですね
来年は是非、まるさんも経験してみて~♪
Posted by nomu
at 2014年10月08日 20:26

初めまして。
洞爺湖のカヤックの記事を見ていましたら
9月20日に然別湖でキャンプをしていた方だと
気が付き書き込みさせていただきました。
わたくしも21日に然別湖で釣りをするために
20日の夕方から一人で滞在してました。
(赤いminiクーパーに黄色のカヤック)
ちょうど2艇のカヤックが出て行くのを見まして
写真なんかも撮りましたよ!
キャンプのmovieいいですね!
これからも楽しんで下さい。
洞爺湖のカヤックの記事を見ていましたら
9月20日に然別湖でキャンプをしていた方だと
気が付き書き込みさせていただきました。
わたくしも21日に然別湖で釣りをするために
20日の夕方から一人で滞在してました。
(赤いminiクーパーに黄色のカヤック)
ちょうど2艇のカヤックが出て行くのを見まして
写真なんかも撮りましたよ!
キャンプのmovieいいですね!
これからも楽しんで下さい。
Posted by 札幌M.K at 2014年10月09日 13:28
>札幌M.Kさん
はじめまして、コメントありがとうございます♪
あの日いらしたんですね!写真も撮られてたとは~(^^;
そういえば、あの期間は「特別解禁」だったんですね
お天気も良くて、釣りにも絶好だったのではないでしょうか?
札幌M.Kさんもこれからも楽しんでくださいませ(^0^)
はじめまして、コメントありがとうございます♪
あの日いらしたんですね!写真も撮られてたとは~(^^;
そういえば、あの期間は「特別解禁」だったんですね
お天気も良くて、釣りにも絶好だったのではないでしょうか?
札幌M.Kさんもこれからも楽しんでくださいませ(^0^)
Posted by nomu
at 2014年10月09日 18:44
