2010年04月05日
残雪有り過ぎ! ポロトキャンプ
2010.04.03
お天気も気温もまずまずの予報だった先週末
ポロトへキャンプに行ってまいりました
今年は、2月よりも3月の方が積雪量が多いという、ちょっと変な気候
まぁ、変な気候は最近始まった事ではないのですが
暖かくなってからの雪というのは、北海道人にとっては厄介な物でして
3月連休の「アルテン」(ポロトのある白老のお隣)が、予想以上に雪が残っていたので
出発の数日前に、白老観光協会へ確認した所
「雪はもうそんなに残ってませんよ~」との事だったので、安心して出掛けてみると・・・

なんとまぁ・・・!
お天気も気温もまずまずの予報だった先週末
ポロトへキャンプに行ってまいりました

今年は、2月よりも3月の方が積雪量が多いという、ちょっと変な気候
まぁ、変な気候は最近始まった事ではないのですが
暖かくなってからの雪というのは、北海道人にとっては厄介な物でして

3月連休の「アルテン」(ポロトのある白老のお隣)が、予想以上に雪が残っていたので
出発の数日前に、白老観光協会へ確認した所
「雪はもうそんなに残ってませんよ~」との事だったので、安心して出掛けてみると・・・
なんとまぁ・・・!
雪原が続いているように見えますが、木がある所より向こうはポロト湖です。
驚きました・・・凍っとります
案の定、キャンプ場もあたり一面の残雪


「残雪」っていうのは、実に厄介なものでして・・・
雪自体もザックザクで表面が硬く、しかも融け易いので

場内はどこもこんなカンジ、ザクザクでベチャベチャ

雪の無いところに設営しても、この有様
ジャブジャブ~!
でも、お天気は良く
日差しは春です

芝生が緑になるのが、待ち遠しいですねぇ・・・

ちなみに、去年の同じ日にもココへ来ていますが(→コチラ)
今年の雪の多さが異常なのか、去年の暖かさが異常なのか・・・もう分かりません
さて、設営後は早速ビール
とカップ麺の昼食

組み合わせの「妙」・・・ですな
今回、炊事場は管理人さんが常駐している時間のみ使用可
水洗トイレは、夜間は自分でシャッターを開け閉めすれば使用可で
冬期間に比べると、ずいぶん助かりました
(去年の同じ日は全部使えましたけど・・)
あ、そうそう・・・上の段の炊事場と、場内照明が新しくなってました!

「ポロト」の看板の掛かったクラシカルな炊事場が一棟だけになっちゃったのは
ちょっと寂しいかな・・・
キャンパーは我家を含めて3組、バンガローは満室だったようです。

今回はリビシェルなので、ストーブはイワタニ君

お日様に照らされたテントの三角窓から覗く青空
キャンプに来たな~と実感するひと時
我家だけの単独キャンプで、特にすることも無く

連れてきたマイケルを眺めていると、なんだか気持ちよ~くなってきて
午後は、ポカポカなテントの中でお昼寝

起きたら散歩にでも行こうと思ってたのに・・・
げげっ!! 2時間も経ってる!! 寝すぎだっちゅーの!!
一気に夕方になってしまいましたので(笑)、諦めて晩ご飯です

今宵のメニューは、ポン酢で頂く「(水餃子入り)豚バラともやし鍋」と

皿からはみ出た「チヂミ」
(紙皿小さ過ぎ&もちもち過ぎて切れなかった
)
この「チヂミ」、先日nutsさんから頂いたラー油を乗せて食べると激ウマ

nutsさん、ありがとー
食事の後は、待ちに待った焚き火

あ~、生き返る~

お供は直火熱燗と

ホッキのわさび漬けでございます
時折、雪がチラつくものの、穏やかな焚き火日和でした

そして・・・

翌日も、いいお天気

晴れると気温も下がります。(マイナス2度位)
テントが凍ってます。

起きたら大急ぎで朝食、きな粉餅と永谷園のお吸い物

食べ終わったら、これまた大急ぎでバタバタと撤収
テントの結露も乾いてないけど、まぁいいや・・・急いで急いで~~
え? 何をそんなに急いでるのかって?
だって・・・
この後、ステキな方達とステキな約束があるんですもの

と、いうわけで・・・・次回へつづく~
驚きました・・・凍っとります

案の定、キャンプ場もあたり一面の残雪


「残雪」っていうのは、実に厄介なものでして・・・
雪自体もザックザクで表面が硬く、しかも融け易いので
場内はどこもこんなカンジ、ザクザクでベチャベチャ

雪の無いところに設営しても、この有様

でも、お天気は良く

芝生が緑になるのが、待ち遠しいですねぇ・・・
ちなみに、去年の同じ日にもココへ来ていますが(→コチラ)
今年の雪の多さが異常なのか、去年の暖かさが異常なのか・・・もう分かりません

さて、設営後は早速ビール

組み合わせの「妙」・・・ですな

今回、炊事場は管理人さんが常駐している時間のみ使用可
水洗トイレは、夜間は自分でシャッターを開け閉めすれば使用可で
冬期間に比べると、ずいぶん助かりました

(去年の同じ日は全部使えましたけど・・)
あ、そうそう・・・上の段の炊事場と、場内照明が新しくなってました!
「ポロト」の看板の掛かったクラシカルな炊事場が一棟だけになっちゃったのは
ちょっと寂しいかな・・・

キャンパーは我家を含めて3組、バンガローは満室だったようです。
今回はリビシェルなので、ストーブはイワタニ君
お日様に照らされたテントの三角窓から覗く青空
キャンプに来たな~と実感するひと時

我家だけの単独キャンプで、特にすることも無く
連れてきたマイケルを眺めていると、なんだか気持ちよ~くなってきて

午後は、ポカポカなテントの中でお昼寝


起きたら散歩にでも行こうと思ってたのに・・・
げげっ!! 2時間も経ってる!! 寝すぎだっちゅーの!!
一気に夕方になってしまいましたので(笑)、諦めて晩ご飯です

今宵のメニューは、ポン酢で頂く「(水餃子入り)豚バラともやし鍋」と
皿からはみ出た「チヂミ」
(紙皿小さ過ぎ&もちもち過ぎて切れなかった

この「チヂミ」、先日nutsさんから頂いたラー油を乗せて食べると激ウマ

nutsさん、ありがとー

食事の後は、待ちに待った焚き火

あ~、生き返る~

お供は直火熱燗と
ホッキのわさび漬けでございます
時折、雪がチラつくものの、穏やかな焚き火日和でした

そして・・・
翌日も、いいお天気

晴れると気温も下がります。(マイナス2度位)
テントが凍ってます。
起きたら大急ぎで朝食、きな粉餅と永谷園のお吸い物

食べ終わったら、これまた大急ぎでバタバタと撤収
テントの結露も乾いてないけど、まぁいいや・・・急いで急いで~~

え? 何をそんなに急いでるのかって?
だって・・・
この後、ステキな方達とステキな約束があるんですもの


と、いうわけで・・・・次回へつづく~

Posted by nomu at 23:19│Comments(18)
│2010
この記事へのコメント
こんばんは
4月なのに先週末はホント寒かったですね。
しかし、湖が凍ってるとは、こちらでは想像できませんよ。
こちらは、深夜の焚火時で0度くらいでしたよ。
やっぱ冬キャンは鍋ですよね~
温まるし、準備も簡単だしね。
4月なのに先週末はホント寒かったですね。
しかし、湖が凍ってるとは、こちらでは想像できませんよ。
こちらは、深夜の焚火時で0度くらいでしたよ。
やっぱ冬キャンは鍋ですよね~
温まるし、準備も簡単だしね。
Posted by Tsune
at 2010年04月06日 00:09

こんばんは~(^^♪
さすがまだ雪あるんですね~
深夜何度くらいになるんですか??
直火熱燗!!
良いですね~
ホットワインよりも好きかも!(^^)!
さすがまだ雪あるんですね~
深夜何度くらいになるんですか??
直火熱燗!!
良いですね~
ホットワインよりも好きかも!(^^)!
Posted by shumipapa
at 2010年04月06日 00:26

ななななんだろ・・・
とても 次気になりますね~
引っ張りますね~~
マイコー 一緒なんですね~www
とても 次気になりますね~
引っ張りますね~~
マイコー 一緒なんですね~www
Posted by かずと at 2010年04月06日 17:17
こんばんわ☆
ポロト・・・今年は雪多かったんですね~
キャンプでの昼ね・・・贅沢ですよね^^
私も大好き(爆)
食べ物美味しそうですね~
私もラー油はまっています(笑)
え~次回はなんですか?
気になるんですけど♪
ポロト・・・今年は雪多かったんですね~
キャンプでの昼ね・・・贅沢ですよね^^
私も大好き(爆)
食べ物美味しそうですね~
私もラー油はまっています(笑)
え~次回はなんですか?
気になるんですけど♪
Posted by うーるまん at 2010年04月06日 17:59
どーもー!
春のポロトレポからもう一年が経ったのですね~。
私は今週末「ブリブリ釣行レポ」の現場に行ってきます。
雪深そうですね~。(汗)
鍋もチヂミも美味そうですけど、朝からきな粉餅とお吸い物は無理っす!(爆)
あ~それにしても焚き火の画像は心癒されます。
春のポロトレポからもう一年が経ったのですね~。
私は今週末「ブリブリ釣行レポ」の現場に行ってきます。
雪深そうですね~。(汗)
鍋もチヂミも美味そうですけど、朝からきな粉餅とお吸い物は無理っす!(爆)
あ~それにしても焚き火の画像は心癒されます。
Posted by タンタカ at 2010年04月06日 20:11
ポロトもやっぱり雪が残っていましたか!?
前回のアルテンであれだけ雪があったので、
ポロトもまだまだだろうと思っていましたが・・・
やっぱり雪融けを待ちきれないお方がいらっしゃったのですね^^
ちなみに我が家はストーブ故障中のために先週末はお休みしていました。
>上の段の炊事場と、場内照明が新しくなってました!
去年の秋に行った時はまだ古かったのに、
冬の間に建て変わったのですかね?
今までのでも充分だったのに・・・
前回のアルテンであれだけ雪があったので、
ポロトもまだまだだろうと思っていましたが・・・
やっぱり雪融けを待ちきれないお方がいらっしゃったのですね^^
ちなみに我が家はストーブ故障中のために先週末はお休みしていました。
>上の段の炊事場と、場内照明が新しくなってました!
去年の秋に行った時はまだ古かったのに、
冬の間に建て変わったのですかね?
今までのでも充分だったのに・・・
Posted by アッチ at 2010年04月06日 21:20
>Tsuneさん
管理人さんの話だと、氷はまだ厚い所で
20cm位あるんじゃないかと・・・(^^;
ホントにビックリでした!
焚き火の時は、やっぱり少し寒い方がカンジ出ますけど
鍋がうれしい気温って・・・4月なのにど~なんでしょ?(笑)
せめて雪はもう無くなってて欲しかったな~(^^;
管理人さんの話だと、氷はまだ厚い所で
20cm位あるんじゃないかと・・・(^^;
ホントにビックリでした!
焚き火の時は、やっぱり少し寒い方がカンジ出ますけど
鍋がうれしい気温って・・・4月なのにど~なんでしょ?(笑)
せめて雪はもう無くなってて欲しかったな~(^^;
Posted by nomu
at 2010年04月06日 21:39

こんばんは♪
やっぱりまだ雪があるんですね・・・
雪の無い所でもジャブジャブか~~
今週末は天気も雨マークだし・・・
悩みどころです~~
頂いたラー油はとっくに食べてしまって、欲しいけど
今は、どこも品切れ状態ですね!
なのに先週末、第2拠点に行ったら、
ちゃっかり冷蔵庫に入ってました~~(笑)
チヂミには合いますネ~~!!
あ~早く焚火したいっす!!
やっぱりまだ雪があるんですね・・・
雪の無い所でもジャブジャブか~~
今週末は天気も雨マークだし・・・
悩みどころです~~
頂いたラー油はとっくに食べてしまって、欲しいけど
今は、どこも品切れ状態ですね!
なのに先週末、第2拠点に行ったら、
ちゃっかり冷蔵庫に入ってました~~(笑)
チヂミには合いますネ~~!!
あ~早く焚火したいっす!!
Posted by kana at 2010年04月06日 21:43
>shumipapaさん
朝、テント内の気温は-2℃位でしたよん(^^)
もういい加減、最低気温マイナスってのは
勘弁して欲しかったんですけどね~(笑)
直火熱燗はすっかり定番化してます♪
でも、毎回必ずくちびるヤケドするんです(爆)
結構デンジャラスな飲み方です(^^;
朝、テント内の気温は-2℃位でしたよん(^^)
もういい加減、最低気温マイナスってのは
勘弁して欲しかったんですけどね~(笑)
直火熱燗はすっかり定番化してます♪
でも、毎回必ずくちびるヤケドするんです(爆)
結構デンジャラスな飲み方です(^^;
Posted by nomu
at 2010年04月06日 21:46

>かずとさん
ウッフッフフ~、マイコーはいつも一緒です♪
次はね・・・
初体験レポです!! キャッ、ハズカシ~!
「はじめての、アレ」・・・気になるでしょ?(笑)
アップまで、しばしお待ちを!!
(引っ張っといて、あんまし面白くなかったらゴメンなさい)
ウッフッフフ~、マイコーはいつも一緒です♪
次はね・・・
初体験レポです!! キャッ、ハズカシ~!
「はじめての、アレ」・・・気になるでしょ?(笑)
アップまで、しばしお待ちを!!
(引っ張っといて、あんまし面白くなかったらゴメンなさい)
Posted by nomu
at 2010年04月06日 22:04

>うーるまんさん
いやぁ・・・2時間経ってたのには
さすがにビックリしましたよ(笑)
でも、キャンプで昼寝って気持ちいいんですよね~(^^)
うーるまんさんもラー油、ハマってるの?
人気あるんですね~!
次回は、うーるまんさんも興味のある話です!
お楽しみに♪
いやぁ・・・2時間経ってたのには
さすがにビックリしましたよ(笑)
でも、キャンプで昼寝って気持ちいいんですよね~(^^)
うーるまんさんもラー油、ハマってるの?
人気あるんですね~!
次回は、うーるまんさんも興味のある話です!
お楽しみに♪
Posted by nomu
at 2010年04月06日 22:14

すっごいお天気の良い週末でしたね!!
そちら方面の雪はもう溶けたかしら・・・と
キャンプに行かなかった事を悔やんだり
してました~(^_^;)
ポロトに行かれてたんですね♪さすがです~♪
早く芝の上でキャンプがしたいですね^^
設営後のカップ麺に激しく同意します(^^ゞ
もしくは・・・近隣の道の駅で買ってきた軽食とか。
設営後はちょっとゆっくりしたいですもんね(^_^;)
そちら方面の雪はもう溶けたかしら・・・と
キャンプに行かなかった事を悔やんだり
してました~(^_^;)
ポロトに行かれてたんですね♪さすがです~♪
早く芝の上でキャンプがしたいですね^^
設営後のカップ麺に激しく同意します(^^ゞ
もしくは・・・近隣の道の駅で買ってきた軽食とか。
設営後はちょっとゆっくりしたいですもんね(^_^;)
Posted by nuts at 2010年04月06日 22:14
>タンタカさん
去年の写真と見比べると、雪の多さが歴然ですよね(^^;
今週末、出撃ですか?
昨日・今日あたりで、積雪量もグンと減ったんじゃないかな・・
も~、今頃のベチャベチャが一番キライです(^^;
ところで・・・
前日たとえ飲みすぎてても、朝御飯はシッカリ食べましょー(笑)
去年の写真と見比べると、雪の多さが歴然ですよね(^^;
今週末、出撃ですか?
昨日・今日あたりで、積雪量もグンと減ったんじゃないかな・・
も~、今頃のベチャベチャが一番キライです(^^;
ところで・・・
前日たとえ飲みすぎてても、朝御飯はシッカリ食べましょー(笑)
Posted by nomu
at 2010年04月06日 22:25

>アッチさん
湖が見えた瞬感、ギョッとしましたよ~!
季節を間違えたかと思いました(笑)
あの炊事場は、雰囲気があって結構好きだったんですけどね(^^;
たぶん真冬の間に(笑)、工事したんでしょうね!
ピカピカで確かに気持ち良かったですけど・・・
下の段は残して欲しいな~!
照明は、全体的にオレンジ色になってました。
あまり整備されすぎていくと・・ちょっと複雑です(笑)
湖が見えた瞬感、ギョッとしましたよ~!
季節を間違えたかと思いました(笑)
あの炊事場は、雰囲気があって結構好きだったんですけどね(^^;
たぶん真冬の間に(笑)、工事したんでしょうね!
ピカピカで確かに気持ち良かったですけど・・・
下の段は残して欲しいな~!
照明は、全体的にオレンジ色になってました。
あまり整備されすぎていくと・・ちょっと複雑です(笑)
Posted by nomu
at 2010年04月06日 22:40

>kanaさん
どこもかしこも、ザクザク・ガチガチ・ジャブジャブ(笑)
平日に雨が降ってくれればいいのにね~!
そうそう、この間「桃屋」が品薄でごめんなさいと
お詫び広告出してましたね!
なのに、第2拠点にはあった?!
闇のルートで手に入れたんでしょうか?(笑)
ん~~、怪しい・・・
どこもかしこも、ザクザク・ガチガチ・ジャブジャブ(笑)
平日に雨が降ってくれればいいのにね~!
そうそう、この間「桃屋」が品薄でごめんなさいと
お詫び広告出してましたね!
なのに、第2拠点にはあった?!
闇のルートで手に入れたんでしょうか?(笑)
ん~~、怪しい・・・
Posted by nomu
at 2010年04月06日 22:47

>nutsさん
そうですね~、フカフカの芝生の上でのキャンプが
待ち遠しいですよね~!
去年は芝の上に張ってたんだけどなぁ(^^;
カップ麺への同意、ありがとうございます(笑)
最近のワタシとしては、3食カップ麺でもいいか・・
なんて思ってたりしますが(爆)
手抜き思考が加速する今日この頃・・・(^^;
そうですね~、フカフカの芝生の上でのキャンプが
待ち遠しいですよね~!
去年は芝の上に張ってたんだけどなぁ(^^;
カップ麺への同意、ありがとうございます(笑)
最近のワタシとしては、3食カップ麺でもいいか・・
なんて思ってたりしますが(爆)
手抜き思考が加速する今日この頃・・・(^^;
Posted by nomu
at 2010年04月06日 22:56

ぉ!
イヨイヨ本格的始動ですか?
そのラー油、一時期どこでも売り切れでしたが
今は落ち着いてるのかな?
イヨイヨ本格的始動ですか?
そのラー油、一時期どこでも売り切れでしたが
今は落ち着いてるのかな?
Posted by robat7701
at 2010年04月10日 18:46

>robat7701さん
始動したのはいいけど、まだ雪があって
出鼻くじかれちゃったカンジです(^^;
実はワタシ、このラー油が売り場に並んでるのは
見たことありません(笑)
頂くまで、そんなにブームになってるなんて
知らなかったんですよ~!
始動したのはいいけど、まだ雪があって
出鼻くじかれちゃったカンジです(^^;
実はワタシ、このラー油が売り場に並んでるのは
見たことありません(笑)
頂くまで、そんなにブームになってるなんて
知らなかったんですよ~!
Posted by nomu
at 2010年04月10日 21:11
