2011年08月31日
かなやまミッションキャンプ
2011.08.27
先週末は、土・日とも本当にいいお天気でしたね~♪

そんないいお天気の中、我家はかなやま湖でキャンプでした
先週末は、土・日とも本当にいいお天気でしたね~♪
そんないいお天気の中、我家はかなやま湖でキャンプでした
今回は日曜の午前中にある、重要なミッションの為のかなやまキャンプ
なのでフネは持参しておらず、湖畔からうんと離れた木陰のある場所に設営

テントはシャン3とSPのヘキサの組み合わせ

お座敷仕様にて、夏の終わりを満喫
風が通って気持ち良く、木陰でまったり♪

いやぁ~サイコーですわ♪
買ってきたパンで簡単に昼食を済ませた後

向かいのお店でおやつタイム

その後、軽く場内を偵察

湖は、超グッドコンディション!!
なのにフネ持ってきてないなんて・・・

もういつから漕いでないのかすら、忘れちまったわい

いや~、それにしても混んでる
(我家にしては・・ね)
真ん中の広場は、隣とくっつきそうな位混んでたのに

我家の周りには誰も来ない・・・もしかして、変なオーラ出てるのかな(笑)
こう天気が良くて暑いとビールも進み、一気に2本も空けちゃった・・・うぃ~っ
そしてお座敷に寝っ転がって昼寝
このまま一生を終えてもいいなと思えるほど、シアワセなひと時(笑)
夕食は

辛味大根と小ネギをたくさん頂いたので、肉でも野菜でもウィンナーでも
焼いてはおろしポン酢につけて食べる作戦
なので今回、調理は・・・

トマトとチーズ切っただけ~、ラクチ~~ン♪

混んでるのに、夜はとっても静かで

またまた満天の星空を見ながらの焚き火・・・ホントいい夜でした♪
そして翌日は

なんと・・・真っ白!

朝焚き火のピントも合わない(笑)くらいの濃い霧
でもしばらくすると

パーッと晴れてきて

いつもの美しい湖は姿を現しましたが

我家のサイトには日は当たらず・・・(だって選んだんだもん
)
早く撤収して次なる場所へ向かわなきゃいけないのに
幕体だけでなく、テーブルからクーラーから何から何まで朝露でベッチャベチャ
遅れてはいけないので、帰りにまた寄って撤収する事にして
とりあえずサイトはこのまま放置して、次なる場所へ
さぁ~て、ミッションミッション♪
って事で向かったのは

空知川でござます!
この日、シーソラプチ~落合を下る川仲間の応援に
・・・って、あれ?
集合場所に、今日はここに居ないはずの方によく似た人が・・・
もしやあなたは、堺正人さん そるとさんですかっ?!

「ハイ、そです」(笑)
なんちゅーサプライズ!!
ゼロ泊弾丸列車ツアーでの来道、その川へかける意気込み・・・御見それしましたっ
という事で、サプライズゲストをお迎えして

流される 流れる人々は、左より
ゴンチチさん・huskyさん・akiraさん・nakayoshiさん・まるさん・そるとさん・オタッキー氏
流れない人々(撮影隊)は

nutsさん・kanaさん・ゴンベさん&ムスコ君・・・以下省略(笑)

キラキラしてとっても綺麗な流れの中、皆さんいってらしゃ~い!

そしてゴール地点の渡月橋でしばし待つ

この川には、カニが居ます(笑)
そして、2時間ほどでやって来ましたよー!

akiraさん!

そるとさん!
(シャッター遅れました、せっかくの弾丸参戦だったのに申し訳ない
)

huskyさん!

ゴンチチさん!

紅一点まるさん!

オタッキー氏!

nakayoshiさん!
皆さんカッコ良く、無事ゴール!
さてと・・・ここからが、ミッションの核心部分です
ゴール後、いつもの癒しのひと時に
前回千歳川で悔しい思いをした(→ココを押すと分かる)スイカを

「美味しい」って言うまで、ソレ喰えヤレ喰えと半ば強制的に食べさせ

パンやお菓子や冷たい飲み物(ごちそーさまです!)

そして、弾丸土産(笑)をむさぼり(ごちそーさまです!)

さもさも自分達も川を下ってきたかのように輪に加わり
夏の終わりの川下りの楽しい時間に便乗しちゃおー!
・・・これが我家の今回のミッションだったのであります(笑)
ってな訳で、ミッション大成功♪
(だったのですが・・・この後キャンプ場に戻り、炎天下の撤収はキツかったっす・・・
)
今回は2日とも、暑かったけど本当にいいお天気で
いつも話題に出てくるシーソラを、実際見ることも出来て
8月最後を飾るのにふさわしい、充実キャンプになりました!
皆さん、ありがとうございましたー♪
なのでフネは持参しておらず、湖畔からうんと離れた木陰のある場所に設営
テントはシャン3とSPのヘキサの組み合わせ
お座敷仕様にて、夏の終わりを満喫
風が通って気持ち良く、木陰でまったり♪
いやぁ~サイコーですわ♪
買ってきたパンで簡単に昼食を済ませた後
向かいのお店でおやつタイム
その後、軽く場内を偵察
湖は、超グッドコンディション!!
なのにフネ持ってきてないなんて・・・
もういつから漕いでないのかすら、忘れちまったわい

いや~、それにしても混んでる

真ん中の広場は、隣とくっつきそうな位混んでたのに
我家の周りには誰も来ない・・・もしかして、変なオーラ出てるのかな(笑)
こう天気が良くて暑いとビールも進み、一気に2本も空けちゃった・・・うぃ~っ

そしてお座敷に寝っ転がって昼寝
このまま一生を終えてもいいなと思えるほど、シアワセなひと時(笑)
夕食は
辛味大根と小ネギをたくさん頂いたので、肉でも野菜でもウィンナーでも
焼いてはおろしポン酢につけて食べる作戦
なので今回、調理は・・・
トマトとチーズ切っただけ~、ラクチ~~ン♪

混んでるのに、夜はとっても静かで
またまた満天の星空を見ながらの焚き火・・・ホントいい夜でした♪
そして翌日は
なんと・・・真っ白!
朝焚き火のピントも合わない(笑)くらいの濃い霧

でもしばらくすると
パーッと晴れてきて
いつもの美しい湖は姿を現しましたが
我家のサイトには日は当たらず・・・(だって選んだんだもん

早く撤収して次なる場所へ向かわなきゃいけないのに
幕体だけでなく、テーブルからクーラーから何から何まで朝露でベッチャベチャ

遅れてはいけないので、帰りにまた寄って撤収する事にして
とりあえずサイトはこのまま放置して、次なる場所へ
さぁ~て、ミッションミッション♪
って事で向かったのは
空知川でござます!
この日、シーソラプチ~落合を下る川仲間の応援に
・・・って、あれ?
集合場所に、今日はここに居ないはずの方によく似た人が・・・
もしやあなたは、
「ハイ、そです」(笑)
なんちゅーサプライズ!!
ゼロ泊弾丸列車ツアーでの来道、その川へかける意気込み・・・御見それしましたっ

という事で、サプライズゲストをお迎えして

ゴンチチさん・huskyさん・akiraさん・nakayoshiさん・まるさん・そるとさん・オタッキー氏
流れない人々(撮影隊)は

nutsさん・kanaさん・ゴンベさん&ムスコ君・・・以下省略(笑)
キラキラしてとっても綺麗な流れの中、皆さんいってらしゃ~い!
そしてゴール地点の渡月橋でしばし待つ

この川には、カニが居ます(笑)
そして、2時間ほどでやって来ましたよー!
akiraさん!
そるとさん!
(シャッター遅れました、せっかくの弾丸参戦だったのに申し訳ない

huskyさん!
ゴンチチさん!
紅一点まるさん!
オタッキー氏!
nakayoshiさん!
皆さんカッコ良く、無事ゴール!
さてと・・・ここからが、ミッションの核心部分です
ゴール後、いつもの癒しのひと時に
前回千歳川で悔しい思いをした(→ココを押すと分かる)スイカを
「美味しい」って言うまで、ソレ喰えヤレ喰えと半ば強制的に食べさせ
パンやお菓子や冷たい飲み物(ごちそーさまです!)
そして、弾丸土産(笑)をむさぼり(ごちそーさまです!)

さもさも自分達も川を下ってきたかのように輪に加わり
夏の終わりの川下りの楽しい時間に便乗しちゃおー!
・・・これが我家の今回のミッションだったのであります(笑)
ってな訳で、ミッション大成功♪
(だったのですが・・・この後キャンプ場に戻り、炎天下の撤収はキツかったっす・・・

今回は2日とも、暑かったけど本当にいいお天気で
いつも話題に出てくるシーソラを、実際見ることも出来て
8月最後を飾るのにふさわしい、充実キャンプになりました!
皆さん、ありがとうございましたー♪
Posted by nomu at 23:10│Comments(26)
│2011
この記事へのコメント
(´▽`)ノ
↑
かなやまもキャンプしてみたいですねえ
↑
スイカ、ごちそーさまでした
↑
ま、サプライズは成功っちゃ成功なんですが、ワタクシ的には7/29にどーどーと列車の乗り継ぎを記述した今回の計画をネタにしておりましてデス
↑
実際、決行判断したときに一部の方々から「みんなをビックリさせちゃるので黙って来てね」と言われましたので、独り言すらいわずに黙々とやってまいりました
↑
次回、nomuさんkohさんタンデムでシソラってどうよ?
↑
挑発
↑
こんばんは
↑
かなやまもキャンプしてみたいですねえ
↑
スイカ、ごちそーさまでした
↑
ま、サプライズは成功っちゃ成功なんですが、ワタクシ的には7/29にどーどーと列車の乗り継ぎを記述した今回の計画をネタにしておりましてデス
↑
実際、決行判断したときに一部の方々から「みんなをビックリさせちゃるので黙って来てね」と言われましたので、独り言すらいわずに黙々とやってまいりました
↑
次回、nomuさんkohさんタンデムでシソラってどうよ?
↑
挑発
↑
こんばんは
Posted by (´▽`)クリームスイカ食ってた堺正人 at 2011年08月31日 23:32
ゴール地点の正面からの写真!
私が居た位置から見るのとはまた違う感じで
水しぶきがスゴいですねーっ!!
クリームスイカご馳走様でしたっ♪
はじっこまで甘くて美味しかったです!!ヽ(^o^)丿
久しく行っていないかなやま湖のキャンプ場
芝がキレイで適度に木陰もあって気持ちよさそうですね♪
なくされたほおずきは見つかりましたでしょうか(笑)
私が居た位置から見るのとはまた違う感じで
水しぶきがスゴいですねーっ!!
クリームスイカご馳走様でしたっ♪
はじっこまで甘くて美味しかったです!!ヽ(^o^)丿
久しく行っていないかなやま湖のキャンプ場
芝がキレイで適度に木陰もあって気持ちよさそうですね♪
なくされたほおずきは見つかりましたでしょうか(笑)
Posted by カニヽ(^o^)丿 at 2011年09月01日 08:23
因縁スイカ?ごちそうさまでした。
甘くておいしかったです。
渡月橋の落ち込みでカメラ構えてるnomuさん発見・・・
こりゃドジは踏めないと緊張しましたよ。(笑)
シーソラは緑のトンネルの中を気持ちよく下っていけるいい川です。
今度行きましょうよ!!
甘くておいしかったです。
渡月橋の落ち込みでカメラ構えてるnomuさん発見・・・
こりゃドジは踏めないと緊張しましたよ。(笑)
シーソラは緑のトンネルの中を気持ちよく下っていけるいい川です。
今度行きましょうよ!!
Posted by akira at 2011年09月01日 09:08
nomuさんカメラのアングルをみるとよくこんなところ下ってますね(;^ω^)
でもこの川は不思議とまた行きたい!って思うんですよ。
(私の力量にまったく合ってないんですがね)
景色をまったり見る余裕はないんですが、一番好きな川です♪
きっとnomuさんちも下られたらわかってくれると思いまーすwww
(↑誘ってます)
スイカはホントに甘くて美味しくて、夏のシメにピッタリでした。
来シーズンも?楽しみにしておりますwww
金山湖の水位ってけっこう上下があるんでしょうか?
以前のお写真ではもっと水位があったようにみえるんですが・・・
でもこの川は不思議とまた行きたい!って思うんですよ。
(私の力量にまったく合ってないんですがね)
景色をまったり見る余裕はないんですが、一番好きな川です♪
きっとnomuさんちも下られたらわかってくれると思いまーすwww
(↑誘ってます)
スイカはホントに甘くて美味しくて、夏のシメにピッタリでした。
来シーズンも?楽しみにしておりますwww
金山湖の水位ってけっこう上下があるんでしょうか?
以前のお写真ではもっと水位があったようにみえるんですが・・・
Posted by まる◎まるまる at 2011年09月01日 10:54
えぇ~~土日ともこんなにいいお天気なの~?!
こちらは土日とも残念なお天気でした~~(泣)
トマトとチーズとバジルかな??
超美味しそうなんですけど~~!!
いつもながらに、nomuさんのお料理はオシャレです♪♪
高原の乙女なnomuさんの後姿もキュートだし(^-^)b
ミッションも無事達成できて8月も無事お楽しみ様でした~♪♪
こちらは土日とも残念なお天気でした~~(泣)
トマトとチーズとバジルかな??
超美味しそうなんですけど~~!!
いつもながらに、nomuさんのお料理はオシャレです♪♪
高原の乙女なnomuさんの後姿もキュートだし(^-^)b
ミッションも無事達成できて8月も無事お楽しみ様でした~♪♪
Posted by もえここ at 2011年09月01日 12:39
シーソラプチ、懐かしいなぁ〜
20年位前、良く河原でCampしてた事を思い出しました。
綺麗な清流なんですよねぇ。
今でも変わってないのかぁ〜
20年位前、良く河原でCampしてた事を思い出しました。
綺麗な清流なんですよねぇ。
今でも変わってないのかぁ〜
Posted by a-bar at 2011年09月01日 17:42
こんばんわ
今回もごちそう様でした♪
写真ありがとうございます
あそこの落ち込みは段差が大きくて結構怖いです・・・
艇が半分水に埋まってますもんネ~
直後、艇は水で満タンになります
○○もよろしくネ~
今回もごちそう様でした♪
写真ありがとうございます
あそこの落ち込みは段差が大きくて結構怖いです・・・
艇が半分水に埋まってますもんネ~
直後、艇は水で満タンになります
○○もよろしくネ~
Posted by husky at 2011年09月01日 19:26
早朝の霧はウチは100%あたってます(^^;
霧が晴れていく様子が幻想的で好きだったりしてます♪
距離的にはかなやまの方が良いのですが、リヤカーとシソラの
組み合わせはキツイですね(笑)
なので、来年は是非、日高でご一緒しましょうヨ~!!
モチロン、nomuさんもシソラ挑戦するんですよ!!
(ダッキーはアチコチに沢山あるから大丈夫でしょう!)
堺さんの挑発に乗っちゃおうぜ!(笑)
スイカ、ホント甘くて美味しかった~~♪
ご馳走様でした!!
遅い時間の撤収、お疲れさんです(^^)
霧が晴れていく様子が幻想的で好きだったりしてます♪
距離的にはかなやまの方が良いのですが、リヤカーとシソラの
組み合わせはキツイですね(笑)
なので、来年は是非、日高でご一緒しましょうヨ~!!
モチロン、nomuさんもシソラ挑戦するんですよ!!
(ダッキーはアチコチに沢山あるから大丈夫でしょう!)
堺さんの挑発に乗っちゃおうぜ!(笑)
スイカ、ホント甘くて美味しかった~~♪
ご馳走様でした!!
遅い時間の撤収、お疲れさんです(^^)
Posted by kana at 2011年09月01日 22:31
渡月橋の写真は
ゴールでホッとしてみんな
写真撮影を忘れてしまうんですよね
(途中もあまりカメラの余裕はないんですが^^;)
貴重な写真ありがとうございます
ゆらゆらさんでシーソラ挑戦ってのもありますよ
いかがですか?
スイカありがとうございます
黄色いのもあんなに甘いんですね
ゴールでホッとしてみんな
写真撮影を忘れてしまうんですよね
(途中もあまりカメラの余裕はないんですが^^;)
貴重な写真ありがとうございます
ゆらゆらさんでシーソラ挑戦ってのもありますよ
いかがですか?
スイカありがとうございます
黄色いのもあんなに甘いんですね
Posted by nakayoshi at 2011年09月01日 23:35
>(´▽`)クリームスイカ食ってた堺正人さん
あのナゾの数字は、列車の乗り継ぎの事だったんですね(^^;
「下らないのになんで来たの?」って言われたんですが
下らなくても行ったお陰で、お会いできた訳で(笑)
もう今年は来ないとか言っといて
また来月黙って来るんでショ?←挑発
あのナゾの数字は、列車の乗り継ぎの事だったんですね(^^;
「下らないのになんで来たの?」って言われたんですが
下らなくても行ったお陰で、お会いできた訳で(笑)
もう今年は来ないとか言っといて
また来月黙って来るんでショ?←挑発
Posted by nomu at 2011年09月01日 23:53
>カニヽ(^o^)丿ちゃん(笑)
実はあの橋の下の岩、結構怖かったんです!
いいポジション見つけたのはいいけど、動けなくなりました(笑)
今回のかなやま湖は、ワンコがたくさん来てましたよー♪
ここだけのハナシですが、ほおずきの在り処
見当はついてるので、今度取り返します(笑)
実はあの橋の下の岩、結構怖かったんです!
いいポジション見つけたのはいいけど、動けなくなりました(笑)
今回のかなやま湖は、ワンコがたくさん来てましたよー♪
ここだけのハナシですが、ほおずきの在り処
見当はついてるので、今度取り返します(笑)
Posted by nomu at 2011年09月02日 00:12
>akiraさん
ここでもしakiraさんが沈したら、やっぱりワタシがレスキュー?
って、実は緊張してカメラ構えてました(笑)
8月最後にやっとスイカ食べてもらえて、良かったです♪
初めて見たシーソラは、ほーんと水が綺麗で・・・
いつかは下っちゃうんだろうな~(笑)
ここでもしakiraさんが沈したら、やっぱりワタシがレスキュー?
って、実は緊張してカメラ構えてました(笑)
8月最後にやっとスイカ食べてもらえて、良かったです♪
初めて見たシーソラは、ほーんと水が綺麗で・・・
いつかは下っちゃうんだろうな~(笑)
Posted by nomu at 2011年09月02日 00:31
>まる◎まるまるさん
シーソラが一番好きな川だなんて・・・
まるさんは、本当は筋金入りのMだったんですね(笑)
でも、なんとなく分かる気がする・・・ワタシもMだから~(^^;
かなやま湖は、今回は水位がかなり下がってましたね
春が満水で、すごくキレイですよ♪
シーソラが一番好きな川だなんて・・・
まるさんは、本当は筋金入りのMだったんですね(笑)
でも、なんとなく分かる気がする・・・ワタシもMだから~(^^;
かなやま湖は、今回は水位がかなり下がってましたね
春が満水で、すごくキレイですよ♪
Posted by nomu at 2011年09月02日 00:37
>もえここさん
8月出だしはどうなる事かと思いましたが
最後がハッピーに締める事ができて、ヨシヨシです(^^)
先週末は、全国的にいい天気だと思ってたら・・・違った?!
これも「日頃の行い」でしょーか?(笑)
あらっ、ワタシが乙女だなんて・・・いやん!照れる~(爆)
8月出だしはどうなる事かと思いましたが
最後がハッピーに締める事ができて、ヨシヨシです(^^)
先週末は、全国的にいい天気だと思ってたら・・・違った?!
これも「日頃の行い」でしょーか?(笑)
あらっ、ワタシが乙女だなんて・・・いやん!照れる~(爆)
Posted by nomu at 2011年09月02日 00:44
>a-barさん
シーソラは、今も見事な清流でしたよ~♪
えっ!!キャンプ出来るような河原があったんですかっ?!
河原キャンプ・・・憧れます!
今度連れて行ってください!!
決してティエラなんて持っていきませんから(爆)
シーソラは、今も見事な清流でしたよ~♪
えっ!!キャンプ出来るような河原があったんですかっ?!
河原キャンプ・・・憧れます!
今度連れて行ってください!!
決してティエラなんて持っていきませんから(爆)
Posted by nomu at 2011年09月02日 00:51
>huskyさん
huskyさんの、見事なまでの前傾姿勢での突入!!
さすがだな~と思いました!
でも、最後のピースポーズにカメラが間に合わず・・残念(^^;
わっ!出たっ!○○シリーズ!!
また考えだしたら眠れなくなる~(笑)
huskyさんの、見事なまでの前傾姿勢での突入!!
さすがだな~と思いました!
でも、最後のピースポーズにカメラが間に合わず・・残念(^^;
わっ!出たっ!○○シリーズ!!
また考えだしたら眠れなくなる~(笑)
Posted by nomu at 2011年09月02日 00:56
>kanaさん
早朝の霧は、ホント綺麗なんですが・・・ベチャベチャで(^^;
今回はリヤカー1回で済んで、楽勝でしたよ~エヘヘ
でも、今度はウチも日高に行きますー
だって美味しいもの食べれるもーん(笑)
え?ワタシもシソラ?・・・kanaさんとタンデムなら(爆)
早朝の霧は、ホント綺麗なんですが・・・ベチャベチャで(^^;
今回はリヤカー1回で済んで、楽勝でしたよ~エヘヘ
でも、今度はウチも日高に行きますー
だって美味しいもの食べれるもーん(笑)
え?ワタシもシソラ?・・・kanaさんとタンデムなら(爆)
Posted by nomu at 2011年09月02日 01:02
>nakayoshiさん
あの落ち込みは、陸から見ても激しくて(怖かった^^;)
みんな凄いなーと思いながら撮影してました!
ヘナチョコカメラなりに撮れてて、良かったです!
スイカも無事、みなさんに食べてもらえたし
もうこれで思い残すことはありませんっ(笑)
あの落ち込みは、陸から見ても激しくて(怖かった^^;)
みんな凄いなーと思いながら撮影してました!
ヘナチョコカメラなりに撮れてて、良かったです!
スイカも無事、みなさんに食べてもらえたし
もうこれで思い残すことはありませんっ(笑)
Posted by nomu at 2011年09月02日 01:10
まぜだぁ~ なぜ nomuさんがたも 下らないんだ~www
[電柱]д ̄) チラッ えっ? 舟が心配?
アクリル板でも張ってみませんか?舟の下部にw
装甲板のようにwww
みずしぶきを浴びて下る写真が みてみたいwww ( ̄。 ̄ )ぼそっ...
[電柱]д ̄) チラッ えっ? 舟が心配?
アクリル板でも張ってみませんか?舟の下部にw
装甲板のようにwww
みずしぶきを浴びて下る写真が みてみたいwww ( ̄。 ̄ )ぼそっ...
Posted by かずと&みゆき
at 2011年09月02日 09:49

nomuさんは湖を忘れてすっかり、川の人になりつつありますね(笑)
見てると迫力があって楽しそうですもんね!!
ウチも数年後には川の人になってるのかな?
nomuさんのスカート姿、カワユイですね。
見てると迫力があって楽しそうですもんね!!
ウチも数年後には川の人になってるのかな?
nomuさんのスカート姿、カワユイですね。
Posted by かえる at 2011年09月02日 15:53
>かずと&みゆきさん
[電柱]д ̄) チラッ ウチのフネ、こういう川用ではないんです(^^;
そりゃーワタシだって、暑い日は水しぶき浴びてみたい!
でもね、人間ときには休養が必要なんです
え?・・・休養してばっかだろ・・・って?
まーそーですけどねー(笑)
[電柱]д ̄) チラッ ウチのフネ、こういう川用ではないんです(^^;
そりゃーワタシだって、暑い日は水しぶき浴びてみたい!
でもね、人間ときには休養が必要なんです
え?・・・休養してばっかだろ・・・って?
まーそーですけどねー(笑)
Posted by nomu at 2011年09月02日 22:15
>かえるさん
違う違う!我家はフネ自体を忘れてるんです(笑)
最近、組み立て・撤収に疲れてる傾向・・・(^^;
今は、小休止期間ってとこでしょうか
でも秋になれば、また湖でかえるさんちに負けない位
ガンガン漕ぎますよー!
違う違う!我家はフネ自体を忘れてるんです(笑)
最近、組み立て・撤収に疲れてる傾向・・・(^^;
今は、小休止期間ってとこでしょうか
でも秋になれば、また湖でかえるさんちに負けない位
ガンガン漕ぎますよー!
Posted by nomu at 2011年09月02日 23:45
こんばんは
8月の最後のキャンプ、楽しめたようですね。
炎天下撤収お疲れ様です。
気候もよく、食事も美味しい、いよいよ秋キャンですね。
北海道はあっという間に冬が来ちゃうのかな。
8月の最後のキャンプ、楽しめたようですね。
炎天下撤収お疲れ様です。
気候もよく、食事も美味しい、いよいよ秋キャンですね。
北海道はあっという間に冬が来ちゃうのかな。
Posted by Tsune
at 2011年09月03日 18:06

どーもー!
バタバタしてて中々伺えない状態でスイマセン。
かなやまの朝って何故か幻想的になることが多いですね。
みなさんと川下りしたかったですが、すこしお預けになっちゃいました。
転勤がなかったらダッキー買ってたでしょうね。(笑)
しかし橋の上からの空知川の写真・・・向こうにはこんなキレイな川は
ないだろうな~。
バタバタしてて中々伺えない状態でスイマセン。
かなやまの朝って何故か幻想的になることが多いですね。
みなさんと川下りしたかったですが、すこしお預けになっちゃいました。
転勤がなかったらダッキー買ってたでしょうね。(笑)
しかし橋の上からの空知川の写真・・・向こうにはこんなキレイな川は
ないだろうな~。
Posted by タンタカ at 2011年09月03日 20:43
>Tsuneさん
台風、大丈夫でしょうか?
この台風が過ぎれば、きっともうすぐに秋がやって来ますが
北海道は秋がホント短いので、忙しくなりそうです(^^;
涼しくなれば、この炎天下撤収も懐かしくなって
また暑いのが恋しくなるんですよね、きっと(笑)
台風、大丈夫でしょうか?
この台風が過ぎれば、きっともうすぐに秋がやって来ますが
北海道は秋がホント短いので、忙しくなりそうです(^^;
涼しくなれば、この炎天下撤収も懐かしくなって
また暑いのが恋しくなるんですよね、きっと(笑)
Posted by nomu at 2011年09月04日 10:24
>タンタカさん
タンタカさんのコメが無いと、このブログも火が消えたようでしたよー!(笑)
今度長期の休みが取れたら、一緒にファルトで
釧路川でも下りましょうよ♪
釣りしながらキャンプしながら・・・う~ん楽しそうだ!
あ・・ダッキーは、我家にファルトを譲ってからご購入くださいね(爆)
タンタカさんのコメが無いと、このブログも火が消えたようでしたよー!(笑)
今度長期の休みが取れたら、一緒にファルトで
釧路川でも下りましょうよ♪
釣りしながらキャンプしながら・・・う~ん楽しそうだ!
あ・・ダッキーは、我家にファルトを譲ってからご購入くださいね(爆)
Posted by nomu at 2011年09月04日 10:33