ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月29日

アルテン納会キャンプ

2011.11.26

今年も残すところあと1ヶ月あまり・・・

で、そんな季節になってしまいましたー・・・で始まるレポと言えば

アルテン納会キャンプ

ハイ、漕倶楽部の毎年恒例となった納会でございます

いやー驚きましたよ!
だって、この写真・・・去年とほぼ同じ汗(→試しにココ押してみて!)

ね~?(笑)





写真が同じですので、当然場所も同じ「アルテン」のキャビン

そして、これまた去年同様
アルテン納会キャンプ
我家はテント泊です

             アルテン納会キャンプ
             そして、去年同様電源サイトに去年と同じコールマンのテントで

テント内の写真まで
アルテン納会キャンプ
去年とほぼ同じでイヤになります(笑)

             その上、このテント装備がラクチンで快適だわぁ~
             アルテン納会キャンプ
             という感想も同じ(笑)


土曜日はお天気が良かったので、設営後ちょっと散歩
アルテン納会キャンプ

             しかしまぁ、どうでしょう!この芝の青さっ!!
             アルテン納会キャンプ
             すっかり雪国な旭川からやって来た我家(しかも途中吹雪いてた汗
             には、季節を逆戻りしたような感覚

・・・って、去年も同じ事思ってたような気がする(笑)



去年と違っていたのは
今回、メンバーのnuts家とnakayoshiさん&まるさんが事情により欠席
だった事と(寂しかったよー!)

なんと!
この倶楽部に、新メンバーが加わった事でしょうかっ!!
アルテン納会キャンプ
厳かに、記名していただいております・・・

             アルテン納会キャンプ
             もしもし、字が小さくなっていってますよー(笑)

アルテン納会キャンプ
はいはい、嫌がらずにちゃんと書いてねー

                アルテン納会キャンプ
                ということで、4名も部員が増えました!

「女子部」なのに男性がいるじゃんかよー!とか
舟持ってないのに何漕ぐんだよー!とか
疑問・不満を抱いたそこのアナタっ!!
いーんです!
この倶楽部は、あくまでも「北海道漕倶楽部・女子部」という名前が付いてるだけで
男子が入ろうが舟持ってなかろうが、そんなこたぁーどーだって!
楽しそうだわ~♪と思う方は、どなたでもかも~~ん!な倶楽部なのです(笑)


さてさて
メンバーも揃い、キャビン内のセッティングが終わった所で

すでに
アルテン納会キャンプ
コストコの巨大pizzaや

             アルテン納会キャンプ
             から揚げなどが並び

アルテン納会キャンプ
つまみの準備が着々と進み

                4時過ぎから「かんぱーい!」のゴングが鳴ります!
                アルテン納会キャンプ
               なんだか、年々スタートが早くなってるような気がしますがタラ~

そんな早いスタートですので
アルテン納会キャンプ
「まぁまぁ、アニキ~飲んでください」「おー、よしよし」と
5時過ぎにはみんな一通り酔っ払い、お腹も満たされ

             アルテン納会キャンプ
             6時過ぎには既に天に召される人も(笑)

その後、鍋なども登場します
アルテン納会キャンプ
(決して相撲部屋のちゃんこではありませんタラ~

・・・と、この辺りまではワタシも頑張って撮影してましたが
この後はもう、例年通りろくな写真がありませんでした汗
詳しい状況については、他のメンバーの皆さんのブログを参照して頂ければ
と、思います(他力本願寺・笑)

とにかく、いろんなお酒を楽しく飲んで、美味しい物をたくさん食べて
今年はこーだったね、来年はこーしようねと楽しい話に花が咲き

アルテン納会キャンプ
akiraさんのお土産、topsのチョコレートケーキと

             アルテン納会キャンプ
             etuさんのお土産、スイートポテトを別腹で頂いて

日付が変わる前に、お開きとなりました(長かったねー!)



夜中に少し雨が降り、テントが濡れてしまいましたが
アルテン納会キャンプ
翌朝は昨夜とはうって変わって質素な朝食(笑)を、テント内でパパッと食べて
パパッとテントも片付け、雨に当たらずに撤収完了!

その後、キャビンにちょっとお邪魔して一息ついた後、解散となりました

ご一緒いただいたakiraさん、huskyさん&kanaさん、ゴンベさんファミリー
そしてついつい入会しちゃった(笑)ezoさん、らびさん&葉さん、etuさん
楽しい時間とたくさんの美味しい物、ありがとうございました!!


帰り道、この簡単装備の快適キャンプと楽しい納会を振り返り
「コールマン、サイコー!」「アルテン、サイコー!」「納会、サイコー!」と
二人の会話も盛り上がりましたが・・・

アルテン納会キャンプ
旭川が近づくにつれ、また季節を逆戻りした我家だったのでありましたガーン



オマケ

今回参加されたみなさーん!!
みなさんにお好み焼きを食べてもらいたくて、先日のコニファーの帰り
長芋を大量に仕入れてきましたが、結局お出しするタイミングを逃してしまいました汗

ちなみに・・・

長芋は、皮を剥きひたすら摩り下ろします
アルテン納会キャンプ
じょ~りじょ~りじょ~り・・・

               アルテン納会キャンプ
               ジョリー?(笑)

そこに、玉子・塩・味の素(少々)を入れ
アルテン納会キャンプ
目にも留まらぬ速さで掻き回し(ううぉ~早いっ!!)

             アルテン納会キャンプ
             ホットプレートに丸く流し、その上にキャベツたっぷり

アルテン納会キャンプ
豚バラ・長ネギ・紅生姜・桜えび・ちくわ・揚げ玉を乗せ

             上からまた生地を掛けたら
             アルテン納会キャンプ
             「あらよっ!」とひっくり返し

アルテン納会キャンプ
ソース・青のり・かつおぶし、お好みでマヨネーズをトッピングしたら
出来上がり~!!

小麦粉を一切使わないので、お腹にもたれないし
とろっふわのウマウマ~♪だったのにぃ・・・

残念です!!(笑)


         



同じカテゴリー(2011)の記事画像
2011年キャンプ総括
寒中コニファーX'masキャンプ
雨なのにコニファーキャンプ
恋人よ~♪ な21世紀キャンプ
穏やか過ぎる曙キャンプ
岩尾内どしゃ降りキャンプ
同じカテゴリー(2011)の記事
 2011年キャンプ総括 (2011-12-29 00:00)
 寒中コニファーX'masキャンプ (2011-12-27 00:01)
 雨なのにコニファーキャンプ (2011-11-23 15:50)
 恋人よ~♪ な21世紀キャンプ (2011-11-16 22:47)
 穏やか過ぎる曙キャンプ (2011-11-04 22:46)
 岩尾内どしゃ降りキャンプ (2011-10-25 23:10)

この記事へのコメント
長芋は本日、美味しくいただきました!!
ありがとさんです♪
キャビンの写真はワタシも昨年と同じじゃん!?と思ってました(笑)
キャビン泊だと酔っぱらったらいつでも寝れちゃうので、
ツイツイ。。。です(^^;
次回からはちょっと緊張感を持ってテント泊にしようかなぁ。。。
・・・じゃなくて、温泉で上げ膳据え膳でした(^^)
新入部員が4名!!
って事は我々は遂に先輩ですな!!!

よっ!!先輩!!
来季も楽しみましょうね♪
Posted by kana at 2011年11月29日 22:41
こんばんわー

そうそう!僕昨年ブログはじめてすぐの頃、女子会の記事見たんですよ!

すっげ~楽しそう!この人達すげー!!って思ったの覚えてますっ^^

嫁から、船は絶対ダメ!って言われてるんですが・・・
空気入れるタイプならこっそり買ってもばれないかなと(猛爆)



つーことで、来月アルテンでお待ちしております・・・
Posted by ロンデイ at 2011年11月29日 22:42
あのフワフワのお好み焼きの作り方は
こんな感じだったんですねーっ!!
我が家もさっそくやってみますっ♪
ダイエット中なんです(^^ゞ

あと・・・もしや朝食用にうつっているパンは
セイコーマートのチョコメロンでは!?
最近ハマっているパンなんです。
中がふんわりしてて美味しいですよねぇ♪
Posted by nuts at 2011年11月29日 23:16
このお好み焼き今度作ってみようと思います。
でもこの後きっと「もんじゃ」行っちゃうんで、ダイエットにはならんかもね・・・(笑)

来年のおみやは「小川軒」のレーズンウィッチと「六花亭」のバターサンド対決を企画してます。
まだ早いって・・・(笑)
Posted by akira at 2011年11月30日 09:19
こんにちは(^-^)w

キャビンでパーティーっていいですね~♪
全天候型だし、どんなに人数増えても
たいがい対応できそう♪♪
しかも明るくって、アレどこいった~?
せっかく持ってきたけど、まいっか~ってことが減りそう(笑)

やっぱり北海道は広し!!
こんなにも風景が変わるんですね(^-^;)
Posted by もえここ at 2011年11月30日 12:35
こんにちは♪

天に召されたヒトは話題を半分ぐらい聴いてたり聴いてなかったりなので自宅で確認しながら話してます(笑)もうメンドクサイ。。。

長いもはすぐ食べちゃいました。ご馳走様でした。
でもやっぱりnomuさんのお好み焼きで食べたかったなぁ。。。
せっかくブログで紹介していただいたので自宅で作ってみますね♪

で、来年はnomuさんもソロ流れ。。。楽しみ楽しみ(^^)//
Posted by ゴンベ at 2011年11月30日 15:32
よっ!先輩!

ホットプレートはこうしたかったのねえ。

自分も蕎麦を振る舞わずに帰ってきたので、
我ら食材リターンズと呼びましょう笑。
Posted by ezoezo at 2011年11月30日 19:11
>男子が入ろうが舟持ってなかろうが

(゚▽゚;) はっ!!←今頃入部してないのに気づいた(笑)

今回熟女バーあんじぃはないんですか?

こんばんは
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年11月30日 19:32
こんばんわ

納会お疲れ様でした♪

色々な可能性を持った方々が入部されて
来年は川以外のイベントも増えそうですネ(笑)

>(゚▽゚;) はっ!!←今頃入部してないのに気づいた(笑)

・・・同じく
看板は作ったけど、サインはしていない・・・
Posted by husky at 2011年11月30日 20:33
>kanaさん

みなさんにお分けするなら、もっといい長芋もってきゃ良かった(^^;
この度もお世話になりましたです!
そーそー、うちら先輩よ~(笑)
今度、後輩達にはパンでも買いに走らせますかっ!
・・・大御所だけど(爆)
Posted by nomu at 2011年11月30日 20:46
>ロンちゃん

ほほぅ~、こっそり買っちゃいますか、空気入れるヤツ(笑)
ひょっとして、ロンちゃんも入りたいんじゃない?女子部・・ぷぷっ
え?来月のアルテン?
結局誰も来なくて、二人だけの悲惨なキャンプになったほうが
ネタ的には良さそうなので、行きませーん(爆)
Posted by nomu at 2011年11月30日 20:57
>nutsさん

お好み焼き、是非作ってみてくださーい!!
ただ・・・オ○ラがよく出ますので、注意が必要ですょ(^^;
ウチでは、nutsさんのおみやの譚高譚ソーダ飲みながら食べました♪
朝食のパンは、セイコマのチョコメロン!大当たりです!
ちなみにワタシはウィンナーマヨを食べました(笑)
Posted by nomu at 2011年11月30日 21:06
>akiraさん

ワタシは生まれてこの方、もんじゃって食べた事ありません(^^;
このお好み焼きも、結局食べ過ぎちゃうので
ダイエットにはゼッタイ向いてないと思われます(笑)
実はワタシ・・・レーズンは食べられませんが
kohさんはそれ系大好物なので、今から楽しみです(早っ)
Posted by nomu at 2011年11月30日 21:12
>もえここさん

まるでシベリアからハワイへワープしたような感覚で
改めて北海道ってデッカイんだなぁ~と実感した次第です(^^;
そして、キャビン宴会はまさにハワイ並の快適さ!
しかしですね、明る過ぎてどんどん化粧が剥げていってるのが
ありありと分かるのは、ちょっと難点です(笑)
Posted by nomu at 2011年11月30日 21:18
>ゴンベさん

ゴンチチさんはノックアウトまでの時間が、どんどん
早くなってますよねぇ・・・・・・タバコ止めたからじゃない?(笑)
あのBIGピザ、すごく美味しかったです♪
暖めるのに、ホットプレート使えて良かった(^^;
え?!ワタシがソロっ?!そんな事言ってませーーん(爆)
Posted by nomu at 2011年11月30日 21:36
>ezoさん

よっ!後輩!(笑)
そうなんです、ホットプレートは暖めの為だけではなかったのです(^^;
実は前週のコニファーでも、食材大量に持ち帰ってまして
ホント、食材リターンズですよねぇ・・・(笑)
あー、ezoさんのお蕎麦・・・食べたかったー!!
Posted by nomu at 2011年11月30日 21:47
>(´▽`)そるとさん

BARあんじぃは、毎週では(墓いくべで)体が持ちませんので
今回はお休みさせていただきました(^^;
(゚▽゚;) はっ!!・・・ワタシも今頃気付きました!!
という事は・・・今の立場的には・・・部外者?!
いや、特別顧問は看板に名前は不要ですぅ(笑)
Posted by nomu at 2011年11月30日 22:03
>huskyさん

この度もお世話になりましたー♪
川以外のイベント?うひょー!ワクワクします~!
看板製作者が、サインしてないとは・・・・これは困った(^^;
っていうか、huskyさん達は「女子部」じゃないし!
「北海道漕倶楽部・行け!麺部」でしょ?(笑)
Posted by nomu at 2011年11月30日 22:14
ある意味 コールマン 初々しいですね~w
なにより ピンクの枕が気になりましたw
いや~ お好み焼き好きには たまらない画像ですね~
ビールに お好み焼き 最高です!

しっかし 苫小牧と旭川の差が激しいですね~
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2011年12月01日 10:58
>かずと&みゆきさん

年に1回ですからね~、初々しいですよ~!
んで、また「やっぱコレ、手放せないわ」と思ってしまうのです
ピンクの枕は、以前もかずとさんに突っ込まれました(笑)
どうしても目に留まるみたいね(^^;
旭川と苫小牧は、天国と地獄みたいでしたよ~!
Posted by nomu at 2011年12月01日 20:40
相変わらず合間にジョリー、ありがとうございます(^_^;)

テント内、とっても居心地が良さそう!
Posted by chako at 2011年12月03日 01:19
>chakoさん

いやーこちらこそ、ジョリーに反応していただき恐縮です!
誰もそこに触れてこないので、寂しくなってたところです(^^;
電源サイトに行くのも、コールマンを張るのも1年の内
この日だけなんですが、毎回この快適さにヤラレます(笑)
また来年まで手放せなくなりました!
Posted by nomu at 2011年12月03日 19:48
出遅れどーもー!

お好み焼き、美味そう!
5時過ぎにはみなさんヨッパだったとは・・・。
着信履歴を確認したら8時半・・・
完全にみなさんレッドゾーンだったんですね。(爆)

あぁ~やっぱ北海道チームはいいな~。
Posted by タンタカ at 2011年12月04日 18:44
>タンタカさん

あの日、タンタカさんにだけは電話しなきゃーって思ってました(笑)
お寛ぎの所、失礼しましたが・・・声聞いて嬉しかったですー♪
もうね、「いやー呑んだなー」と満足感で時計見たら
まだ6時前・・・って、一体9時頃にはどうなってるんだ?
と、かなり不安になりましたよ(^^;
Posted by nomu at 2011年12月04日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルテン納会キャンプ
    コメント(24)