2012年05月09日
岩尾内待機キャンプ
2012.05.05
GW後半はひどいお天気でしたね(前半のステキキャンプは→コチラ)
旭川はそうでもなかったんですが、なんせ二人のスケジュールが合わず
3日・4日はカレがちょこちょこと仕事
5日はワタシが、緊急時には対応出来るよう待機していなければならない状態
でも、せっかくの連休・・・何処へも行けないのはあまりに可哀想(ワタシが)なので
行っちゃいました!

場所は「岩尾内湖白樺キャンプ場」
GW後半はひどいお天気でしたね(前半のステキキャンプは→コチラ)
旭川はそうでもなかったんですが、なんせ二人のスケジュールが合わず

3日・4日はカレがちょこちょこと仕事
5日はワタシが、緊急時には対応出来るよう待機していなければならない状態
でも、せっかくの連休・・・何処へも行けないのはあまりに可哀想(ワタシが)なので
行っちゃいました!
場所は「岩尾内湖白樺キャンプ場」
実は最初は、何かあっても30分で戻ってこれる「21世紀の森」でキャンプ
・・・の予定だったんですが、行ってみたらなんとっ!!
「ふれあい広場」はオープンが13日・・・ガチョーン
管理棟の前でしばし茫然としましたが、「ファミリーゾーン」へはなんとなく
行きたくなく・・・
この時、時間はすでに12時近く
考えた末、何かあっても1時間で戻ってこれる岩尾内へ向かったのでした
途中の峠では携帯が圏外になってドキドキするし、お腹はグーグー鳴るし(笑)
これで岩尾内が混んでたら暴れちゃうぞーと思ってましたが
辿り着いた岩尾内は、先客が5~6組でホッと一息

秋に来た時のように(→コチラ)サイトから湖面が見えます

満水の岩尾内湖は、緑色に見えて神秘的♪
設営を終えたタイミングでポツポツと雨が降り出し

とりあえずカップ麺でお腹を満たし
カレは昼寝、ワタシは(待機なので)携帯を握り締めて

最近衰えてきてる物欲を刺激する為(笑)に、読書
今回テントはランステにしましたが、風が強くなってきてちょっと寒い
(今までが暑過ぎたんだよね~)
カレが目覚めて、ワタシの待機のお役目が終わる頃

雨が上がり、薄っすらと青空も見えてきたのでちょこっと散歩
水芭蕉が群生している所がなんだか泡立って見えたので近づいてみると

ぎゃーっ!全部カエルの卵!!
これがみんな孵ってゲロゲロ鳴くのね

風が冷たく散歩気分もイマイチ盛り上がらないので
そろそろ晩ご飯にしましょうか

カレはお座敷でご機嫌(笑)
さて、メニューは・・・

最近我家のお気に入り、JA東旭川の特製味付ジンギスカンと
家で作ってきた豆のサラダという

調理ナシのお手軽メニュ~(笑)
風が強くて焚き火は諦めてたんですが
食事が終わると奇跡のように風が止んできたので

大喜びで焚き火タイム♪
なんだか夕方より暖かいような気がする・・・
しかも!
雲の切れ間からまん丸なお月様が顔を出すサービス付き
場内は外灯が消えていて真っ暗だったのが
月が出ると湖が見渡せるほど明るくなって・・スゴイなぁ~!
そういえば、前半のキャンプで見た月は半分だったのに
今宵は丸々と太ったお月様・・どーりでワタシも太る訳だ(カンケー無い)
夜中にザーッと雨が降りましたが

翌朝は快晴!!

なんちゅー爽やかな朝だっ!!

やっぱ、キャンプの朝はこうでなくっちゃ

爽やかに朝食の準備(カレが・笑)

先週もチャーハンだったような気がするけど・・・ま、いっか
食後はポカポカ陽気に誘われて散歩♪

今日は気分がいいので、ぐんぐん歩くぞー!
そうそう・・・
異様な位気温の高い日が続いた旭川では、5月2日に桜の開花宣言
その数時間後には満開を迎えるという、観測史上初の快挙を成し遂げ
桜だけでなく、チューリップから水仙からさくらんぼの花までが
いっぺんに咲き乱れ、緑はぶわ~っと一気に芽吹き
まるで狂乱状態(笑)になってるんですが
キャンプ場の周りにたくさんあるここ岩尾内の桜は

まだ蕾は固く、来週くらいには咲き始めるのかな~といった感じ

ぐる~っと歩いて、湖まで戻ってきました
このキャンプ場の名前は「白樺キャンプ場」ですが

ここの白樺は木肌が真っ白でホントに綺麗!

散歩の後も、お日様を浴びながら読書したりゴロゴロしたり
本当はもっとゆーっくりしたかったんですが

風に乗って雲が流れ始め、天気予報が下り坂だったので
お昼頃に撤収開始、家に帰り荷物を下ろし終えた所で
ザーッと雨・・・セーフでしたー!
考えてみると、連休後半の悪天候続きの中
まるでポッカリ開いた雲の切れ間の晴れを楽しめたキャンプで
幸せだったな~♪

今年はこの調子で行きたいと思いますっ(笑)
・・・の予定だったんですが、行ってみたらなんとっ!!
「ふれあい広場」はオープンが13日・・・ガチョーン
管理棟の前でしばし茫然としましたが、「ファミリーゾーン」へはなんとなく
行きたくなく・・・

この時、時間はすでに12時近く
考えた末、何かあっても1時間で戻ってこれる岩尾内へ向かったのでした
途中の峠では携帯が圏外になってドキドキするし、お腹はグーグー鳴るし(笑)
これで岩尾内が混んでたら暴れちゃうぞーと思ってましたが
辿り着いた岩尾内は、先客が5~6組でホッと一息
秋に来た時のように(→コチラ)サイトから湖面が見えます
満水の岩尾内湖は、緑色に見えて神秘的♪
設営を終えたタイミングでポツポツと雨が降り出し
とりあえずカップ麺でお腹を満たし
カレは昼寝、ワタシは(待機なので)携帯を握り締めて
最近衰えてきてる物欲を刺激する為(笑)に、読書
今回テントはランステにしましたが、風が強くなってきてちょっと寒い

(今までが暑過ぎたんだよね~)
カレが目覚めて、ワタシの待機のお役目が終わる頃
雨が上がり、薄っすらと青空も見えてきたのでちょこっと散歩
水芭蕉が群生している所がなんだか泡立って見えたので近づいてみると
ぎゃーっ!全部カエルの卵!!
これがみんな孵ってゲロゲロ鳴くのね

風が冷たく散歩気分もイマイチ盛り上がらないので
そろそろ晩ご飯にしましょうか
カレはお座敷でご機嫌(笑)
さて、メニューは・・・
最近我家のお気に入り、JA東旭川の特製味付ジンギスカンと
家で作ってきた豆のサラダという
調理ナシのお手軽メニュ~(笑)
風が強くて焚き火は諦めてたんですが
食事が終わると奇跡のように風が止んできたので
大喜びで焚き火タイム♪
なんだか夕方より暖かいような気がする・・・
しかも!
雲の切れ間からまん丸なお月様が顔を出すサービス付き
場内は外灯が消えていて真っ暗だったのが
月が出ると湖が見渡せるほど明るくなって・・スゴイなぁ~!
そういえば、前半のキャンプで見た月は半分だったのに
今宵は丸々と太ったお月様・・どーりでワタシも太る訳だ(カンケー無い)
夜中にザーッと雨が降りましたが
翌朝は快晴!!
なんちゅー爽やかな朝だっ!!
やっぱ、キャンプの朝はこうでなくっちゃ
爽やかに朝食の準備(カレが・笑)
先週もチャーハンだったような気がするけど・・・ま、いっか
食後はポカポカ陽気に誘われて散歩♪
今日は気分がいいので、ぐんぐん歩くぞー!
そうそう・・・
異様な位気温の高い日が続いた旭川では、5月2日に桜の開花宣言
その数時間後には満開を迎えるという、観測史上初の快挙を成し遂げ
桜だけでなく、チューリップから水仙からさくらんぼの花までが
いっぺんに咲き乱れ、緑はぶわ~っと一気に芽吹き
まるで狂乱状態(笑)になってるんですが
キャンプ場の周りにたくさんあるここ岩尾内の桜は
まだ蕾は固く、来週くらいには咲き始めるのかな~といった感じ
ぐる~っと歩いて、湖まで戻ってきました
このキャンプ場の名前は「白樺キャンプ場」ですが
ここの白樺は木肌が真っ白でホントに綺麗!
散歩の後も、お日様を浴びながら読書したりゴロゴロしたり
本当はもっとゆーっくりしたかったんですが
風に乗って雲が流れ始め、天気予報が下り坂だったので
お昼頃に撤収開始、家に帰り荷物を下ろし終えた所で
ザーッと雨・・・セーフでしたー!
考えてみると、連休後半の悪天候続きの中
まるでポッカリ開いた雲の切れ間の晴れを楽しめたキャンプで
幸せだったな~♪
今年はこの調子で行きたいと思いますっ(笑)
Posted by nomu at 00:11│Comments(26)
│2012
この記事へのコメント
晴れてて、幸先いいですね~
昨年のGWは岩尾内湖は、まだ雪が残ってて
行けなかったんですよ。
今年は、もう開設してるんですね。
北海道といえば、やはりジンギスカン!
ウチもでしたが(~_~;)
bioのドリンク、私も必須ですよ!
昨年のGWは岩尾内湖は、まだ雪が残ってて
行けなかったんですよ。
今年は、もう開設してるんですね。
北海道といえば、やはりジンギスカン!
ウチもでしたが(~_~;)
bioのドリンク、私も必須ですよ!
Posted by かえる at 2012年05月09日 00:53
おはようございます
GW後半は天気がよくなかったんですね
あっ、でも綺麗なお月さまはこっちも同じ。
季節感がこっちとは全く違うんですね。
ランステ、夜は寒くなかったですか。
カメレオン、黄色にしたんだぁ。
GW後半は天気がよくなかったんですね
あっ、でも綺麗なお月さまはこっちも同じ。
季節感がこっちとは全く違うんですね。
ランステ、夜は寒くなかったですか。
カメレオン、黄色にしたんだぁ。
Posted by Tsune
at 2012年05月09日 06:40

>今年はこの調子で
(´▽`)
↑
そうなるとワタシも都合よいですなっ
↑
や、行けるかどうかが先ですがっ
↑
おはようござ
(´▽`)
↑
そうなるとワタシも都合よいですなっ
↑
や、行けるかどうかが先ですがっ
↑
おはようござ
Posted by (´▽`)そると at 2012年05月09日 07:42
あの後半の悪天候時に乾燥撤収だったんですねーっ!!
すごいお天気に恵まれてますね♪
焚火まで楽しんで最高だぁヽ(^o^)丿
岩尾内、もしかしてまだ雪が残っているのでは・・・と
思ってましたが溶けてるのを見て驚きました。
ここ・・・いいですよねぇ♪無料ですし♪
今年はまだキャンプでびゅーしてないので
見てたら行きたくなりましたヽ(^o^)丿
すごいお天気に恵まれてますね♪
焚火まで楽しんで最高だぁヽ(^o^)丿
岩尾内、もしかしてまだ雪が残っているのでは・・・と
思ってましたが溶けてるのを見て驚きました。
ここ・・・いいですよねぇ♪無料ですし♪
今年はまだキャンプでびゅーしてないので
見てたら行きたくなりましたヽ(^o^)丿
Posted by nuts
at 2012年05月09日 10:16

皆さんからnomuさんは天気の当りが悪いと聞いていましたが・・・?!笑。
後半の悪天でも青空に恵まれたのですね!
素晴らしい朝ですねw
ぼくは朝が良いと全てOKな気分になりますw
ちなみに土曜日に仕事で音威子府まで行くことになったので、
帰りにこちらのキャンプ場に行こうと思っておりますw
桜は厳しそうですかね~?
後半の悪天でも青空に恵まれたのですね!
素晴らしい朝ですねw
ぼくは朝が良いと全てOKな気分になりますw
ちなみに土曜日に仕事で音威子府まで行くことになったので、
帰りにこちらのキャンプ場に行こうと思っておりますw
桜は厳しそうですかね~?
Posted by Kedama
at 2012年05月09日 19:09

あの悪天候の中での青空はうらやましいです(ノД`)
実は道東遠征を変更しようかと思ったとき
こちらのキャンプ場が候補でした。
やはり雰囲気もよさげで一度は行ってみようと思います!
nomuさんの読書本。うちの本棚にあるものばかりですwww
実は道東遠征を変更しようかと思ったとき
こちらのキャンプ場が候補でした。
やはり雰囲気もよさげで一度は行ってみようと思います!
nomuさんの読書本。うちの本棚にあるものばかりですwww
Posted by まる◎まるまる at 2012年05月09日 20:26
こんばんわー!
ほんと、nomuさんちが晴れまみれって。。。
いやぁ、何の前触れでしょうか(爆)
しかし素敵なロケーションですね!!
僕も今週末にキャンプ予定っす☆
ほんと、nomuさんちが晴れまみれって。。。
いやぁ、何の前触れでしょうか(爆)
しかし素敵なロケーションですね!!
僕も今週末にキャンプ予定っす☆
Posted by ロンデイ at 2012年05月09日 20:27
>かえるさん
かえるさんが以前言ってたナゾの外人さん(笑)
居ましたよ~!
後ろからいきなり「コンニチワ!」って言われてビックリしました(^^;
ワタシもここ、最初まだやってないと思ったんですけど
「開いてて良かったぁ~」(←古い)でした(笑)
かえるさんが以前言ってたナゾの外人さん(笑)
居ましたよ~!
後ろからいきなり「コンニチワ!」って言われてビックリしました(^^;
ワタシもここ、最初まだやってないと思ったんですけど
「開いてて良かったぁ~」(←古い)でした(笑)
Posted by nomu at 2012年05月09日 21:08
>Tsuneさん
後半は、北海道は酷かったです・・大雨・冠水・土砂崩れで(^^;
なので、お月様と翌朝の太陽には感謝でした♪
旭川はホント暑いくらいなんですけど、ここはちょっと北にあるので
まだちょっと寒かったですね
あっ!カメレオンは黄色単色ですよ~(笑)
後半は、北海道は酷かったです・・大雨・冠水・土砂崩れで(^^;
なので、お月様と翌朝の太陽には感謝でした♪
旭川はホント暑いくらいなんですけど、ここはちょっと北にあるので
まだちょっと寒かったですね
あっ!カメレオンは黄色単色ですよ~(笑)
Posted by nomu at 2012年05月09日 21:14
>(´▽`)そるとさん
ハイハイ、都合の良いようにいつでも晴れさせますぞ!
(ホントかいな?)
ですんで、いつでもカモ~ン♪
あ・・・ただし五十肩ですけど(笑)
ハイハイ、都合の良いようにいつでも晴れさせますぞ!
(ホントかいな?)
ですんで、いつでもカモ~ン♪
あ・・・ただし五十肩ですけど(笑)
Posted by nomu at 2012年05月09日 21:25
>nutsさん
そうなんですよ・・・恵まれてて怖いくらい(^^;
ランステだったので、ゴミ袋撤収だったら乾かせない~って
心配してたので良かったです、ホント!
途中の峠は道路脇に雪が残ってたけど、ここはバッチグ~(笑)
nutsさんも早く、今年初張り出来るといいですね♪
そうなんですよ・・・恵まれてて怖いくらい(^^;
ランステだったので、ゴミ袋撤収だったら乾かせない~って
心配してたので良かったです、ホント!
途中の峠は道路脇に雪が残ってたけど、ここはバッチグ~(笑)
nutsさんも早く、今年初張り出来るといいですね♪
Posted by nomu at 2012年05月09日 21:31
>kedamaさん
どうやら悪いウワサを吹き込まれてるようですねぇ(笑)
おぉ~!ワタシも朝が良いと全てヨシ!ですっ!!
朝日が眩しい事ほど、幸せなことはありませんね♪
桜は咲き始めてるんじゃないかなぁ・・・
またステキな写真、楽しみにしてまーす!!
どうやら悪いウワサを吹き込まれてるようですねぇ(笑)
おぉ~!ワタシも朝が良いと全てヨシ!ですっ!!
朝日が眩しい事ほど、幸せなことはありませんね♪
桜は咲き始めてるんじゃないかなぁ・・・
またステキな写真、楽しみにしてまーす!!
Posted by nomu at 2012年05月09日 21:35
こんばんわ
なんと・・・
晴れている岩尾内湖!
リベンジせねば♪
晴れる日を教えて下さ~い
魚も釣りた~い
なんと・・・
晴れている岩尾内湖!
リベンジせねば♪
晴れる日を教えて下さ~い
魚も釣りた~い
Posted by husky at 2012年05月09日 21:37
>まる◎まるまるさん
後半はホントに酷かったですもんねぇ・・・(^^;
ここは無料なのに暖房便座だし(笑)シャワー室もあるし
おばちゃんの居る間は売店もやってるし、素晴らしいです!
夏は結構混みそうだけど、春・秋はいいですよ~♪
ウチからは1時間なので、行く時は知らせてねー(笑)
後半はホントに酷かったですもんねぇ・・・(^^;
ここは無料なのに暖房便座だし(笑)シャワー室もあるし
おばちゃんの居る間は売店もやってるし、素晴らしいです!
夏は結構混みそうだけど、春・秋はいいですよ~♪
ウチからは1時間なので、行く時は知らせてねー(笑)
Posted by nomu at 2012年05月09日 21:49
GW後半の「後半」キャンプが一番天気が良かったみたいですね(^^)/
晴れた岩尾内湖はやはりキレイです!!
ウチも今年また行こうと思っていますが「熊閉鎖」だけは勘弁です・・・
読書本・・・
ウチにもあります・・・皆さん、読む本は同じですネ(笑)
物欲、ヒシヒシと沸いてきましたか?
晴れた岩尾内湖はやはりキレイです!!
ウチも今年また行こうと思っていますが「熊閉鎖」だけは勘弁です・・・
読書本・・・
ウチにもあります・・・皆さん、読む本は同じですネ(笑)
物欲、ヒシヒシと沸いてきましたか?
Posted by kana at 2012年05月09日 21:52
>ロンちゃん
何の前触れかって?そりゃーあなた、地球崩壊・・・って違うっ!!
なんてゆーのかなー、GWに働いたご褒美?ウヒヒ
ここ、早春・晩秋はロケーションがホント素晴らしいです♪
そうですかっ!キャンプ出動ですか!!
良かったですね!楽しんできてくださいね~(^0^)/
何の前触れかって?そりゃーあなた、地球崩壊・・・って違うっ!!
なんてゆーのかなー、GWに働いたご褒美?ウヒヒ
ここ、早春・晩秋はロケーションがホント素晴らしいです♪
そうですかっ!キャンプ出動ですか!!
良かったですね!楽しんできてくださいね~(^0^)/
Posted by nomu at 2012年05月09日 22:01
>huskyさん
うはは、そういえば昨年秋はどしゃ降りでしたねぇ~
今まではウチが出掛けてない日が「晴れ」の日でしたが
これからはもう違いますよっ!(笑)
愛別へ抜ける峠の辺りで、釣りしてる人居ましたよ!
でも、増水しててちょっと怖かった(^^;
うはは、そういえば昨年秋はどしゃ降りでしたねぇ~
今まではウチが出掛けてない日が「晴れ」の日でしたが
これからはもう違いますよっ!(笑)
愛別へ抜ける峠の辺りで、釣りしてる人居ましたよ!
でも、増水しててちょっと怖かった(^^;
Posted by nomu at 2012年05月09日 22:12
>kanaさん
ホントに最後の最後に晴れましたね~!
仕事もあったけど、その晴れにタイミング合って良かった(^^;
カヌーライフ以外の本は、出発前に買ってきたんですが
3冊も買ったもんだからすっかりお金無くなっちゃって
・・・もう何も買えまへん(笑)
ホントに最後の最後に晴れましたね~!
仕事もあったけど、その晴れにタイミング合って良かった(^^;
カヌーライフ以外の本は、出発前に買ってきたんですが
3冊も買ったもんだからすっかりお金無くなっちゃって
・・・もう何も買えまへん(笑)
Posted by nomu at 2012年05月09日 22:16
物欲衰えてきたんですか?それはいけません・いけません。
速攻で効くトークで刺激しなくちゃ(笑)
買うときは是非ご一緒に♪←って何買う気だー???
岩尾内まで1l時間って前にも思ったかもですが本当にいいなぁ
ココ、オットの仕事先みたいなとこでなかなか足が向かないようなんですが
集団に紛れたら行けるんじゃないかと思いますので一声ヨロシクです。
しかし、天気も良く雪も無くでいいなぁ
道北に見えません!
速攻で効くトークで刺激しなくちゃ(笑)
買うときは是非ご一緒に♪←って何買う気だー???
岩尾内まで1l時間って前にも思ったかもですが本当にいいなぁ
ココ、オットの仕事先みたいなとこでなかなか足が向かないようなんですが
集団に紛れたら行けるんじゃないかと思いますので一声ヨロシクです。
しかし、天気も良く雪も無くでいいなぁ
道北に見えません!
Posted by ゴンベ at 2012年05月10日 14:30
>ゴンベさん
いやぁ・・・欲しい物はある事はあるんですけどね
なんだか最近とっても貧乏で(^^;
ヘタに刺激すると、逆襲する危険性がありますよー(笑)
岩尾内が1時間圏内なのは、ワタシも幸せに思います♪
ただ・・・熊さんがしょっちゅう出るらしいので、ドキドキ!!
いやぁ・・・欲しい物はある事はあるんですけどね
なんだか最近とっても貧乏で(^^;
ヘタに刺激すると、逆襲する危険性がありますよー(笑)
岩尾内が1時間圏内なのは、ワタシも幸せに思います♪
ただ・・・熊さんがしょっちゅう出るらしいので、ドキドキ!!
Posted by nomu at 2012年05月10日 21:11
そう考えると nomuさんの家から
1時間圏内で行けるキャンプ場って 多いですよね
札幌周辺 意外と いい場所あんましないですよね
支笏湖・洞爺湖ぐらいだし~
最近 nomuさん コレ買った~♪って 記事
見てませんね~
1時間圏内で行けるキャンプ場って 多いですよね
札幌周辺 意外と いい場所あんましないですよね
支笏湖・洞爺湖ぐらいだし~
最近 nomuさん コレ買った~♪って 記事
見てませんね~
Posted by かずと at 2012年05月11日 13:12
>かずとさん
えーっと、ウチから近くていい所っていうと和寒・岩尾内・・・?(笑)
あと1時間半なら朱鞠内・丸瀬布辺りでしょうか
旭川人からすると、やっぱりメジャーな支笏湖・洞爺湖の方が
断然いいと思うんですけどー!
そうそう・・・最近、なーんにも買ってないのよ(^^;
えーっと、ウチから近くていい所っていうと和寒・岩尾内・・・?(笑)
あと1時間半なら朱鞠内・丸瀬布辺りでしょうか
旭川人からすると、やっぱりメジャーな支笏湖・洞爺湖の方が
断然いいと思うんですけどー!
そうそう・・・最近、なーんにも買ってないのよ(^^;
Posted by nomu at 2012年05月11日 19:13
出遅れ、どーもー!
近くの朱鞠内はまだ雪の中だと言うのに・・・。
はやくイトウ釣行したいっす!
チャーハンのフライパン・・・小っちゃくないですか?(笑)
近くの朱鞠内はまだ雪の中だと言うのに・・・。
はやくイトウ釣行したいっす!
チャーハンのフライパン・・・小っちゃくないですか?(笑)
Posted by タンタカ at 2012年05月12日 16:58
>タンタカさん
あ~、ワタシも早く朱鞠内行きたいッす!!
実は岩尾内ももしかしてまだ雪の中かも・・と思ってたんですが
やって良かったです!
フライパン、確かにチャーハンには小っちゃいんですよー(^^;
でもこれでムリヤリ作るところが、醍醐味なんです(笑)
あ~、ワタシも早く朱鞠内行きたいッす!!
実は岩尾内ももしかしてまだ雪の中かも・・と思ってたんですが
やって良かったです!
フライパン、確かにチャーハンには小っちゃいんですよー(^^;
でもこれでムリヤリ作るところが、醍醐味なんです(笑)
Posted by nomu at 2012年05月13日 22:27