2013年07月27日
洞爺湖後泊キャンプ
グリーンステイといえばアナタ、超高規格キャンプ場!
一体なにゆえ今さらそんな所へ?!
それはですねー
去年も同じ海の日の連休にカヤックツーリングして、後泊のキャンプ場を探すのに
ひっじょ~に苦労し、洞爺湖を2周もしちまいまして・・・(→その辺は コチラ を)
なもんで、今年は
「あそこならきっと(高いから)空いてて静かだよ~」
「あそこならきっと、平らな地面で芝もフッカフカだよ~」
「あそこならきっと、トイレも炊事場も綺麗でピカピカだよ~」
と、行った事ないから勝手にそう決めつけて
自分たちの陣地をあらかじめ確保すべく、前日の仲洞爺から電話で予約を入れました
まぁ、仲洞爺があれだけガヤガヤしてたので
高規格キャンプ場での優雅で静かなキャンプを夢見るのも仕方の無い事・・・
ところが・・・
着いてみたらば
すっ・・・すごい混んでるっ
ここ、相当な数のサイト数があるのに・・・見事に全部埋まってました
完全に夢、破れる(笑)
これじゃ、仲洞爺とおんなじだ・・・っていうか、ある意味仲洞爺より悪いかも
だってね
(4000円もするのに)芝はぜんっぜん良くないし
(4000円もするのに)トイレは臭くて汚れてるし
子供は走り回って(広いから)迷子になり叫ぶわ親は怒るわ
若者グループは酔っぱらって太鼓を打ち鳴らし(←マジです)大声で歌うわ
いや、このいい天気だし連休だし、そりゃー楽しくてテンションも上がるでしょう
それに、ウチがカヤックで湖一周してきて疲れてることなんて
ここにいる人たちには一切関係の無い事
「仕方ない!サイトが確保されてるだけでも良しとしよう!」と潔く諦めて

設営完了!
ここ、一つ一つのサイトがあんまり広くないです
コールマンのスクリーンとテントを接続させて設営してギリギリくらい
我家はランブリLXとムササビで少し余裕がありました
テントが出来たらカヤックの解体
とにかく日差しが厳しくてキツかった~!
で、設営・舟関係の片づけがすっかり済んでこれでようやく温泉だぁ~♪
温泉街まで戻り汗を流してサッパリし、帰りにコンビニで食材・ビールの買い出し

サイトに戻って、完漕を祝ってカンパーイ!!
あ~、(すんごいうるさいけど)やっと人心地つけたぁ~

夕飯の時間までまだ少しあるので、(すんごいうるさいけど)昼寝でも~
ウチのサイトをズカズカと人が横切って行っても・・・ガマンガマン(笑)
ちょうどテントが木陰に入って涼しくなったわぁ・・・ウトウト・・・・っとしてたのに
ギャーギャーと若者が騒ぐ声で目が覚める
サイト内(ウチのすぐ後ろ)でバレーボールしてるのね・・・ガマンガマン
がっ!!
ボールがバゴーーンとウチのテントに!・・・ぶちっ(←堪忍袋が切れた音)
ビーチボールとかが当たったくらいじゃワタシもなんにも言いませんがね
バレーボールですよ!!
これは大人として黙っているわけにはいかんでしょっ
で、「あっちの広場でやらんかい! ごるぁーっ!」と(あくまでも)注意しました
真っ黒に日焼けしたノーメークで頭ボサボサのおばさんに急に叱られて
よほどビックリしたんでしょうね~、その子たちはしばらくはおとなしくなりました(笑)
ガマンにガマンを重ねてやがて夜
ここに居るキャンパー全てが炭を熾しバーベキューをする中で

我家は小さなバーナーとフライパンだけで作った簡単な夕食
でもドライフードに比べたら、十分に豪華で美味しかった
遅くなってもうるさいのは変わらず・・・
特に大学生の大人数のグループが尋常じゃない騒ぎ方
ウチは少し離れてたからまだマシだったけど
周りの人は大変だったんじゃないかな
夜になると私達もうるさいのに少しは慣れて、テントに入ったら
あっという間に眠りにつきました
翌日もいい天気!
朝から周りの皆さまは元気いっぱいで、静けさとは無縁の朝(笑)
パンとスープだけの質素な朝食の後、みんなが撤収を始めるのを眺めながら

朝のうたた寝・・・完全に喧騒に耳が慣れました
しばらくゆっくりしてから、お昼前に我家も撤収
今日も穏やかな湖を眺めながら、洞爺湖を後にしました
キャンプでは何かと忍耐を強いられましたが、何よりずっといい天気の3連休
ほんっとに楽しかったなぁー!
カヤックツーリングの大成功はもちろん、このキャンプもとてもいい思い出になりました♪

ちなみにカレは、3泊のキャンプ中ここグリーンステイが一番キツかったそうです
ハンドソープよりも・・・(笑)
一体なにゆえ今さらそんな所へ?!
それはですねー
去年も同じ海の日の連休にカヤックツーリングして、後泊のキャンプ場を探すのに
ひっじょ~に苦労し、洞爺湖を2周もしちまいまして・・・(→その辺は コチラ を)
なもんで、今年は
「あそこならきっと(高いから)空いてて静かだよ~」
「あそこならきっと、平らな地面で芝もフッカフカだよ~」
「あそこならきっと、トイレも炊事場も綺麗でピカピカだよ~」
と、行った事ないから勝手にそう決めつけて
自分たちの陣地をあらかじめ確保すべく、前日の仲洞爺から電話で予約を入れました
まぁ、仲洞爺があれだけガヤガヤしてたので
高規格キャンプ場での優雅で静かなキャンプを夢見るのも仕方の無い事・・・
ところが・・・
着いてみたらば
すっ・・・すごい混んでるっ
ここ、相当な数のサイト数があるのに・・・見事に全部埋まってました

完全に夢、破れる(笑)
これじゃ、仲洞爺とおんなじだ・・・っていうか、ある意味仲洞爺より悪いかも
だってね
(4000円もするのに)芝はぜんっぜん良くないし
(4000円もするのに)トイレは臭くて汚れてるし
子供は走り回って(広いから)迷子になり叫ぶわ親は怒るわ
若者グループは酔っぱらって太鼓を打ち鳴らし(←マジです)大声で歌うわ
いや、このいい天気だし連休だし、そりゃー楽しくてテンションも上がるでしょう
それに、ウチがカヤックで湖一周してきて疲れてることなんて
ここにいる人たちには一切関係の無い事
「仕方ない!サイトが確保されてるだけでも良しとしよう!」と潔く諦めて

設営完了!
ここ、一つ一つのサイトがあんまり広くないです
コールマンのスクリーンとテントを接続させて設営してギリギリくらい
我家はランブリLXとムササビで少し余裕がありました
テントが出来たらカヤックの解体
とにかく日差しが厳しくてキツかった~!
で、設営・舟関係の片づけがすっかり済んでこれでようやく温泉だぁ~♪
温泉街まで戻り汗を流してサッパリし、帰りにコンビニで食材・ビールの買い出し

サイトに戻って、完漕を祝ってカンパーイ!!
あ~、(すんごいうるさいけど)やっと人心地つけたぁ~

夕飯の時間までまだ少しあるので、(すんごいうるさいけど)昼寝でも~
ウチのサイトをズカズカと人が横切って行っても・・・ガマンガマン(笑)
ちょうどテントが木陰に入って涼しくなったわぁ・・・ウトウト・・・・っとしてたのに
ギャーギャーと若者が騒ぐ声で目が覚める
サイト内(ウチのすぐ後ろ)でバレーボールしてるのね・・・ガマンガマン
がっ!!
ボールがバゴーーンとウチのテントに!・・・ぶちっ(←堪忍袋が切れた音)
ビーチボールとかが当たったくらいじゃワタシもなんにも言いませんがね
バレーボールですよ!!
これは大人として黙っているわけにはいかんでしょっ
で、「あっちの広場でやらんかい! ごるぁーっ!」と(あくまでも)注意しました
真っ黒に日焼けしたノーメークで頭ボサボサのおばさんに急に叱られて
よほどビックリしたんでしょうね~、その子たちはしばらくはおとなしくなりました(笑)
ガマンにガマンを重ねてやがて夜
ここに居るキャンパー全てが炭を熾しバーベキューをする中で

我家は小さなバーナーとフライパンだけで作った簡単な夕食
でもドライフードに比べたら、十分に豪華で美味しかった
遅くなってもうるさいのは変わらず・・・
特に大学生の大人数のグループが尋常じゃない騒ぎ方
ウチは少し離れてたからまだマシだったけど
周りの人は大変だったんじゃないかな
夜になると私達もうるさいのに少しは慣れて、テントに入ったら
あっという間に眠りにつきました
翌日もいい天気!
朝から周りの皆さまは元気いっぱいで、静けさとは無縁の朝(笑)
パンとスープだけの質素な朝食の後、みんなが撤収を始めるのを眺めながら

朝のうたた寝・・・完全に喧騒に耳が慣れました
しばらくゆっくりしてから、お昼前に我家も撤収
今日も穏やかな湖を眺めながら、洞爺湖を後にしました
キャンプでは何かと忍耐を強いられましたが、何よりずっといい天気の3連休
ほんっとに楽しかったなぁー!
カヤックツーリングの大成功はもちろん、このキャンプもとてもいい思い出になりました♪

ちなみにカレは、3泊のキャンプ中ここグリーンステイが一番キツかったそうです
ハンドソープよりも・・・(笑)
Posted by nomu at 22:46│Comments(16)
│2013
この記事へのコメント
いや〜 夏のキャンプ場は危険がいっぱいですね〜♪
読んでで とても 笑えたwww
ある意味 財田が一番いいような♪
読んでで とても 笑えたwww
ある意味 財田が一番いいような♪
Posted by かずと at 2013年07月28日 10:30
ほんと、これぞ夏キャン!ですね(^^;)
読んでてこっちまで腹立ってきました(笑)
うちも去年美笛で似たような思いをしました~。
それはさておき洞爺湖一周、お疲れさまでした~(^▽^)
車で一周してもけっこうな距離なのにカヤックでまわるなんてすごいですねー!
写真とレポで雰囲気楽しませていただきました!
次の冒険も楽しみにしています(*^▽^*)
読んでてこっちまで腹立ってきました(笑)
うちも去年美笛で似たような思いをしました~。
それはさておき洞爺湖一周、お疲れさまでした~(^▽^)
車で一周してもけっこうな距離なのにカヤックでまわるなんてすごいですねー!
写真とレポで雰囲気楽しませていただきました!
次の冒険も楽しみにしています(*^▽^*)
Posted by らく at 2013年07月28日 15:24
最近、洞爺湖に頭ボサボサの妖怪が鎌持って
追っかけてくると言う都市伝説を耳にしました。
この記事でまたひとつ謎が解けた気がします。(爆)
追っかけてくると言う都市伝説を耳にしました。
この記事でまたひとつ謎が解けた気がします。(爆)
Posted by タンタカ at 2013年07月28日 16:22
こんばんは
いよいよハイシーズンですね。
できれば、人の多いところは避けたいですね。
グルだと、こちらも気を使いますしね。
最近はブログのせいか、マイナーなキャンプ場にも
お客さんが入っていて驚かされることもあります。
最近の写真、ムチャいい感じですね。^^
いよいよハイシーズンですね。
できれば、人の多いところは避けたいですね。
グルだと、こちらも気を使いますしね。
最近はブログのせいか、マイナーなキャンプ場にも
お客さんが入っていて驚かされることもあります。
最近の写真、ムチャいい感じですね。^^
Posted by Tsune
at 2013年07月28日 20:15

>かずとさん
いや~、財田は仲洞爺より先に満員ですよ~!
とにかく夏だし連休だし天気いいし、覚悟はしてたけど
デンジャラス極まりないキャンプでした(^^;
直接的な被害を受けたのは(バレーボール)初めてでしたが
人っていざとなると、怒れるもんなんですね(笑)
いや~、財田は仲洞爺より先に満員ですよ~!
とにかく夏だし連休だし天気いいし、覚悟はしてたけど
デンジャラス極まりないキャンプでした(^^;
直接的な被害を受けたのは(バレーボール)初めてでしたが
人っていざとなると、怒れるもんなんですね(笑)
Posted by nomu at 2013年07月28日 22:21
>らくさん
ありがとうございまーす♪
2年越しで、チャレンジ大成功でした!
天気が良かったのはいいんですけど・・・良過ぎるのも
いろんな意味で危険が隠されてると学習しました(笑)
夏場はキャンプ場選びが大変です(^^;
ありがとうございまーす♪
2年越しで、チャレンジ大成功でした!
天気が良かったのはいいんですけど・・・良過ぎるのも
いろんな意味で危険が隠されてると学習しました(笑)
夏場はキャンプ場選びが大変です(^^;
Posted by nomu at 2013年07月28日 22:24
>タンタカさん
その妖怪、ワタシも見ました
キャンプ場のトイレで、鏡の向こうから
こっちをじっと見つめてました
恐ろしかったです・・・
って、ごるぁ~~~っ(爆)
その妖怪、ワタシも見ました
キャンプ場のトイレで、鏡の向こうから
こっちをじっと見つめてました
恐ろしかったです・・・
って、ごるぁ~~~っ(爆)
Posted by nomu at 2013年07月28日 22:33
>Tsuneさん
我家も基本、混んでる所は行かない主義なんですけど
このツーリングの時はどーしようもなかったですね~(^^;
楽しいとつい騒いでしまう気持ちはホント分かるけど
疲れてたので堪えました・・・
写真、褒めていただいて超嬉しいですっ♪
我家も基本、混んでる所は行かない主義なんですけど
このツーリングの時はどーしようもなかったですね~(^^;
楽しいとつい騒いでしまう気持ちはホント分かるけど
疲れてたので堪えました・・・
写真、褒めていただいて超嬉しいですっ♪
Posted by nomu at 2013年07月28日 22:37
こんばんゎ~(*^^*)
いやぁ…お疲れ様でした~
バレーボールはムカつきますね~
私も、同じ目にあったら多分鬼ババァになって怒りますね…(- -;)(笑)
あっ!!でも、私は去年我が家のテント前にギャル姉ちゃんに
タバコのポイ捨てガンガンされて
キレましたょ(-_-;)笑
三連休は、どこも混んでて
凄かったんでしょうね~
我々が行った所も大学生が合コンキャンプしててメッチャ煩かったです^^;
仕方のない時期なんでしょうけど…
最低限のマナーは守ってキャンプを
楽しんでほしいですね^^;
いやぁ…お疲れ様でした~
バレーボールはムカつきますね~
私も、同じ目にあったら多分鬼ババァになって怒りますね…(- -;)(笑)
あっ!!でも、私は去年我が家のテント前にギャル姉ちゃんに
タバコのポイ捨てガンガンされて
キレましたょ(-_-;)笑
三連休は、どこも混んでて
凄かったんでしょうね~
我々が行った所も大学生が合コンキャンプしててメッチャ煩かったです^^;
仕方のない時期なんでしょうけど…
最低限のマナーは守ってキャンプを
楽しんでほしいですね^^;
Posted by ゆみmama
at 2013年07月28日 23:45

>ゆみmamaさん
そうなんです・・・仕方のない時期(^^;
ワタシも何処かでいつの間にか迷惑掛けてるかもしれないので
決してエラそうなことは言えませんが
バレーボールはイカンっ!!(笑)
タバコのポイ捨てはもっとイカンっ! 許せんっ!!
そうなんです・・・仕方のない時期(^^;
ワタシも何処かでいつの間にか迷惑掛けてるかもしれないので
決してエラそうなことは言えませんが
バレーボールはイカンっ!!(笑)
タバコのポイ捨てはもっとイカンっ! 許せんっ!!
Posted by nomu at 2013年07月29日 08:05
長編、お疲れ様でしたー!
カヤックよりも執筆が疲れているような(笑
この時期は人気フィールドはコミコミですよね。
バレーボールはきついっすね・・・
カヤックよりも執筆が疲れているような(笑
この時期は人気フィールドはコミコミですよね。
バレーボールはきついっすね・・・
Posted by ろんでい at 2013年07月29日 11:23
>ロンちゃん
ワタシね・・・グリーンステイって高いから人気無いと思ってたんす(^^;
ところが行ってみればこれよぉ~
ファミリーだけじゃなく、お若いグループが多くてビックリ!
お若い方ってお金持ちなのね~!
もぉーおばちゃんついていけないわ・・・(笑)
ワタシね・・・グリーンステイって高いから人気無いと思ってたんす(^^;
ところが行ってみればこれよぉ~
ファミリーだけじゃなく、お若いグループが多くてビックリ!
お若い方ってお金持ちなのね~!
もぉーおばちゃんついていけないわ・・・(笑)
Posted by nomu at 2013年07月29日 19:02
洞爺湖一周リベンジお疲れ様でした
シーズン中は、出来るだけ近づきたくないけど
水遊びもしたいし・・・
怖いもの見たさの妖怪にも会いたいし・・・(笑)
バレーボールがぶつかっても、多分ワタシは
怒れないです。小心者なもので(^_^;)
その代り、相手が寝てる時に石ぶつけるかも(嘘)
シーズン中は、出来るだけ近づきたくないけど
水遊びもしたいし・・・
怖いもの見たさの妖怪にも会いたいし・・・(笑)
バレーボールがぶつかっても、多分ワタシは
怒れないです。小心者なもので(^_^;)
その代り、相手が寝てる時に石ぶつけるかも(嘘)
Posted by かえる at 2013年07月30日 16:45
>かえるさん
そんな弱気でどーするんですかっ、かえるさん!!
バシッと言わないとダメですよバシッと!
ただ、その前にガッチリ日焼けして髪を乱さないと
迫力出なくて効き目がありませんので、ご注意を(笑)
・・・っていうか、ほんっとあの人ごみ、疲れましたぁ(^^;
そんな弱気でどーするんですかっ、かえるさん!!
バシッと言わないとダメですよバシッと!
ただ、その前にガッチリ日焼けして髪を乱さないと
迫力出なくて効き目がありませんので、ご注意を(笑)
・・・っていうか、ほんっとあの人ごみ、疲れましたぁ(^^;
Posted by nomu at 2013年07月30日 19:56
>ここまでの流れを把握してない方は
(´▽`)ノ
↑
把握してから読みマシタ←良い子(笑)
↑
どーしても「ここまでの流れ」のほうが気になって仕方がないです…透明度高い水辺の画像にやたら食いつきまくってました
↑
やっぱ夏場のそちらはいいですねぇ
↑
天候不順+ムシムシでタレ気味なひと
↑
おはぃ
(´▽`)ノ
↑
把握してから読みマシタ←良い子(笑)
↑
どーしても「ここまでの流れ」のほうが気になって仕方がないです…透明度高い水辺の画像にやたら食いつきまくってました
↑
やっぱ夏場のそちらはいいですねぇ
↑
天候不順+ムシムシでタレ気味なひと
↑
おはぃ
Posted by (´▽`)そると
at 2013年08月01日 06:54

>(´▽`)そるとさん
確かに・・・うちらは流れてはおらん(^^;
なんだか今年も流れられないような予感してます・・・
さて!夏場のこちらは、そちらから比べると涼しいですが
夏を待ちわびてた人たちが一気に湧いてくるので
水上以外は人・・人・・人で、具合悪くなりそうでした(笑)
確かに・・・うちらは流れてはおらん(^^;
なんだか今年も流れられないような予感してます・・・
さて!夏場のこちらは、そちらから比べると涼しいですが
夏を待ちわびてた人たちが一気に湧いてくるので
水上以外は人・・人・・人で、具合悪くなりそうでした(笑)
Posted by nomu at 2013年08月01日 19:24