2013年10月29日
チミケップ出遅れキャンプ
2013.10.12
今年の10月の連休は、チミケップに行こう! って去年の秋から決めてました

それなのに・・・あーそれなのに
今年の10月の連休は、チミケップに行こう! って去年の秋から決めてました

それなのに・・・あーそれなのに
連休3日前に、突然カレから「キャンプ行けない」宣言が出てキャンセル
ショックで言葉も無かったけど、仕事ですからねぇ・・・仕方ない(←大人だ)
連休中は録り貯めた映画でも見てぐーたら過ごすか~
・・・と思ってたら、なんと!今度は金曜の夜遅くになってから「やっぱり行ける」宣言
土曜は昼まで仕事あるけど、出来るだけ早く片付ける!!・・・との事
もうここからはワタシは超特急ですよ(笑)
土曜日、起きたらそれは目にも留まらぬ速さでキャンプ準備
すっかり油断してましたからね~、あーアレも持って行かなきゃ!
ひゃーアレも詰めなきゃー!ってバッタバタ
カレが仕事から帰ってから食材の買い出しをしてクーラーにぎゅうぎゅう詰めにして
この日、旭川は土砂降りでして・・・荷物の積み込みは二人ともずぶ濡れ
やっと全部済んで「よぉーし行くぞー!」
と思ったら、舟積んでないし(笑)
んなもんで、最後にカヤックをドサッと突っ込んでようやくいざ!出発!!
そして、チミケップに着いてテント建てたら

もう真っ暗(笑)
すっかり出遅れて何もかにも大慌てだったので、ぜぇ~ぜぇ~ですよ

こんな暗い中でのセッティングは、もう二度としたくありません
ちなみに写真は翌日撮影ですが

今回はステラをインナーに、土間仕様にしました
テンティピのいろんな可能性を試してみてます
一通り体裁が整ったら、この日先に着いてたhusky家のリビシェルにお邪魔して

あ~やっと飲める~!
らびさん&葉さんもご一緒です

美味しい物を食べて、ようやく一息
ニニウでバッタリ(→コチラ)以来、どうしてたか話したり

huskyさんのお宝を見せてもらったりして・・・
この日は湖に映るお月様と星が綺麗な夜でした~
翌日、美しい湖の朝

あ~ウットリ♪
みんないつになく早起き

準備運動も入念に(笑)

次々と湖へ漕ぎ出していきます
我家はここでも出遅れ

急いで組み立てて

カレは一人で湖上散歩
ワタシはその間、朝食の準備

ペンネアラビアータを作ってみました
連泊の中日の朝は、のんびり余裕があるから大好き♪
朝食の後片付けをしてると

出遅れた我家よりも更に出遅れたゴンベ家が到着!
出遅れとはいえ、この時間(確か9時過ぎ)に着くとは・・・一体何時に起きたんでしょう
想像しただけで眠たくなります(笑)
あっ!ちなみに、お隣は偶然にもゴンベさんちと同じテントの方
「いつもブログ見てます!」と声を掛けていただきました!
いやーかたじけないやらお恥ずかしいやら・・・有難きシアワセ♪

さて、ゴンベ家が来たからにはアレをやらなくてはっ!!
ARFEQ 4色勢ぞろいー!!

でもホントは一艇足りない・・・グリーンボイジャー、持って来なかった事が悔やまれます
ま、それはまたの機会に取っておくとして
この後は各自温泉へ
ウチはらびさんたちと、また津別の例の(→コチラね)温泉へ

ここで昼食をとり

またまた贅沢して貸切風呂へ・・・いやぁ~、またまたつべっつべさ(笑)

夜は全員そろって楽しい宴

ワタシは串揚げなどを出してみました
このメンバーでのキャンプはホントに久し振り!
思う存分しゃべって飲んで、お腹いっぱいの夜でした♪
そして最終日の朝

ため息が漏れるほど美しい湖!
またみんな5時起き(笑)で朝漕ぎを楽しみ(その様子は→コチラ)

戻って朝食

その後、ぼちぼち撤収です

最後はらびかふぇーで一服し
順番に帰っていく仲間を見送り、何か使える忘れ物が落っこちてないか
よーく確認してから(笑)我家も帰路につきました
ホントに楽しくてあっという間の3連休
美しい秋のチミケップも堪能できたし、気の置けない仲間とのキャンプも充実で
出遅れてバタバタしたけど頑張って行って良かった!

ご一緒いただいた皆さん、楽しい時間と美味しい物たくさんありがとうございました♪
連泊だったから結構長かったけど、スライドショーもあるんです(笑)
*画質をHDに替えてご覧ください*
♪ music by Paul McCartney ♪
オマケ
友達が釣ってくれた魚を、キャンプで食べるのがワタシの長年の夢でした
その夢が・・・遂に・・・遂に叶いましたっ!!
連泊2日目の朝、釣竿を持ってカヤックに出掛けたhuskyさん

「釣れたよー!」と帰ってきたその手に持ってたのは、チップですよチップ!!
(こんな写真しかなくて申し訳ない)
やったーやったー!!と、小躍りするワタシ(笑)

キレイに下ろして

ムニエルムニエル♪

みんなで大変美味しくいただきました・・・そらもぉ泣きそうなくらい!
さすがhuskyさん!

やる時はやる男です!!
釣りをされる皆さま、今度はわたくしワイルドにソリステに串刺しにした魚が食べたいのです
特にほら、チームなんとかって方達・・・お待ちしてますよぉー(笑)
ショックで言葉も無かったけど、仕事ですからねぇ・・・仕方ない(←大人だ)
連休中は録り貯めた映画でも見てぐーたら過ごすか~
・・・と思ってたら、なんと!今度は金曜の夜遅くになってから「やっぱり行ける」宣言
土曜は昼まで仕事あるけど、出来るだけ早く片付ける!!・・・との事
もうここからはワタシは超特急ですよ(笑)
土曜日、起きたらそれは目にも留まらぬ速さでキャンプ準備
すっかり油断してましたからね~、あーアレも持って行かなきゃ!
ひゃーアレも詰めなきゃー!ってバッタバタ
カレが仕事から帰ってから食材の買い出しをしてクーラーにぎゅうぎゅう詰めにして
この日、旭川は土砂降りでして・・・荷物の積み込みは二人ともずぶ濡れ
やっと全部済んで「よぉーし行くぞー!」
と思ったら、舟積んでないし(笑)
んなもんで、最後にカヤックをドサッと突っ込んでようやくいざ!出発!!
そして、チミケップに着いてテント建てたら

もう真っ暗(笑)
すっかり出遅れて何もかにも大慌てだったので、ぜぇ~ぜぇ~ですよ


こんな暗い中でのセッティングは、もう二度としたくありません
ちなみに写真は翌日撮影ですが

今回はステラをインナーに、土間仕様にしました
テンティピのいろんな可能性を試してみてます
一通り体裁が整ったら、この日先に着いてたhusky家のリビシェルにお邪魔して

あ~やっと飲める~!
らびさん&葉さんもご一緒です

美味しい物を食べて、ようやく一息
ニニウでバッタリ(→コチラ)以来、どうしてたか話したり

huskyさんのお宝を見せてもらったりして・・・
この日は湖に映るお月様と星が綺麗な夜でした~
翌日、美しい湖の朝

あ~ウットリ♪
みんないつになく早起き

準備運動も入念に(笑)

次々と湖へ漕ぎ出していきます
我家はここでも出遅れ

急いで組み立てて

カレは一人で湖上散歩
ワタシはその間、朝食の準備

ペンネアラビアータを作ってみました
連泊の中日の朝は、のんびり余裕があるから大好き♪
朝食の後片付けをしてると

出遅れた我家よりも更に出遅れたゴンベ家が到着!
出遅れとはいえ、この時間(確か9時過ぎ)に着くとは・・・一体何時に起きたんでしょう
想像しただけで眠たくなります(笑)
あっ!ちなみに、お隣は偶然にもゴンベさんちと同じテントの方
「いつもブログ見てます!」と声を掛けていただきました!
いやーかたじけないやらお恥ずかしいやら・・・有難きシアワセ♪

さて、ゴンベ家が来たからにはアレをやらなくてはっ!!
ARFEQ 4色勢ぞろいー!!

でもホントは一艇足りない・・・グリーンボイジャー、持って来なかった事が悔やまれます
ま、それはまたの機会に取っておくとして
この後は各自温泉へ
ウチはらびさんたちと、また津別の例の(→コチラね)温泉へ

ここで昼食をとり

またまた贅沢して貸切風呂へ・・・いやぁ~、またまたつべっつべさ(笑)

夜は全員そろって楽しい宴

ワタシは串揚げなどを出してみました
このメンバーでのキャンプはホントに久し振り!
思う存分しゃべって飲んで、お腹いっぱいの夜でした♪
そして最終日の朝

ため息が漏れるほど美しい湖!
またみんな5時起き(笑)で朝漕ぎを楽しみ(その様子は→コチラ)

戻って朝食

その後、ぼちぼち撤収です

最後はらびかふぇーで一服し
順番に帰っていく仲間を見送り、何か使える忘れ物が落っこちてないか
よーく確認してから(笑)我家も帰路につきました
ホントに楽しくてあっという間の3連休
美しい秋のチミケップも堪能できたし、気の置けない仲間とのキャンプも充実で
出遅れてバタバタしたけど頑張って行って良かった!

ご一緒いただいた皆さん、楽しい時間と美味しい物たくさんありがとうございました♪
連泊だったから結構長かったけど、スライドショーもあるんです(笑)
*画質をHDに替えてご覧ください*
♪ music by Paul McCartney ♪
オマケ
友達が釣ってくれた魚を、キャンプで食べるのがワタシの長年の夢でした
その夢が・・・遂に・・・遂に叶いましたっ!!
連泊2日目の朝、釣竿を持ってカヤックに出掛けたhuskyさん

「釣れたよー!」と帰ってきたその手に持ってたのは、チップですよチップ!!
(こんな写真しかなくて申し訳ない)
やったーやったー!!と、小躍りするワタシ(笑)

キレイに下ろして

ムニエルムニエル♪

みんなで大変美味しくいただきました・・・そらもぉ泣きそうなくらい!
さすがhuskyさん!

やる時はやる男です!!
釣りをされる皆さま、今度はわたくしワイルドにソリステに串刺しにした魚が食べたいのです
特にほら、チームなんとかって方達・・・お待ちしてますよぉー(笑)
Posted by nomu at 22:39
│2013
この記事へのコメント
どーもー!
夢のようなキャンプですね~。羨ましい・・・。
串刺しにして焼いた淡水魚って美味しくないと思います。(笑)
ムニエルにして正解かと。でもチップは刺身が一番!
日本ではここチミケップ湖がチップの原産地と聞きました。
今年はチミには行けなかったな~。朱も。(涙)
夢のようなキャンプですね~。羨ましい・・・。
串刺しにして焼いた淡水魚って美味しくないと思います。(笑)
ムニエルにして正解かと。でもチップは刺身が一番!
日本ではここチミケップ湖がチップの原産地と聞きました。
今年はチミには行けなかったな~。朱も。(涙)
Posted by タンタカ at 2013年10月29日 23:01
>タンタカさん
あらやだタンタカさん、もっと突っ込んだコメ期待してたのに
意外と普通・・・大丈夫ですか?(笑)
今年ってもしかして、まだタンタカさんにお会いしてない?
どうりでウチのキャンプもなんだか気の抜けたコーラみたいです・・・
早く遊んでください!そして魚食べさせてくださ~い(笑)
あらやだタンタカさん、もっと突っ込んだコメ期待してたのに
意外と普通・・・大丈夫ですか?(笑)
今年ってもしかして、まだタンタカさんにお会いしてない?
どうりでウチのキャンプもなんだか気の抜けたコーラみたいです・・・
早く遊んでください!そして魚食べさせてくださ~い(笑)
Posted by nomu at 2013年10月30日 08:38
楽しかったですねぇ。。。
このメンバーでカヤック並べてって本当に久しぶりです。
お弁当のホットサンド美味しかったです。
いや、もう本当に何から何までご馳走様でした。
やっぱりnomuさんとご一緒する時は箸とシェラだけでいいな・・・(あとアルコールで)
例のブツについてもイロイロ教えていただいたお蔭で、こんなことになっちゃいましたヨ。^^;
もうウチはこれで最後です・・・(笑)
このメンバーでカヤック並べてって本当に久しぶりです。
お弁当のホットサンド美味しかったです。
いや、もう本当に何から何までご馳走様でした。
やっぱりnomuさんとご一緒する時は箸とシェラだけでいいな・・・(あとアルコールで)
例のブツについてもイロイロ教えていただいたお蔭で、こんなことになっちゃいましたヨ。^^;
もうウチはこれで最後です・・・(笑)
Posted by ゴンベ
at 2013年10月30日 18:28

こんばんわ
久しぶりに、ゆっくり出来ましたネ♪
色々とごちそうさんでした
野営・舟・釣り・紅葉・宴会・・・
大満足!
お腹一杯でした~
また、よろピク
久しぶりに、ゆっくり出来ましたネ♪
色々とごちそうさんでした
野営・舟・釣り・紅葉・宴会・・・
大満足!
お腹一杯でした~
また、よろピク
Posted by husky at 2013年10月30日 19:59
>ゴンベさん
わーゴンベさんにコメントしなきゃー!と思ったらコメ欄閉じてるし(^^;
皆さんの「最後」には、もう騙されませんよー!
何はともあれ、これで安心して眠れます(笑)
それはさて置き、こちらこそ朝のうどんは体に沁みました~~
また集いましょっ・・・今度は△をテーマで♪
わーゴンベさんにコメントしなきゃー!と思ったらコメ欄閉じてるし(^^;
皆さんの「最後」には、もう騙されませんよー!
何はともあれ、これで安心して眠れます(笑)
それはさて置き、こちらこそ朝のうどんは体に沁みました~~
また集いましょっ・・・今度は△をテーマで♪
Posted by nomu at 2013年10月30日 20:52
>huskyさん
とうとう釣った魚が食べられて、夢のようでした~♪
ありがとうございました!!
ホント、盛りだくさんのキャンプでしたね(^^)
借りっぱなしのCDも返せたし(笑)
こちらこそ、またよろピクです!
とうとう釣った魚が食べられて、夢のようでした~♪
ありがとうございました!!
ホント、盛りだくさんのキャンプでしたね(^^)
借りっぱなしのCDも返せたし(笑)
こちらこそ、またよろピクです!
Posted by nomu at 2013年10月30日 21:03
nomuさんもこの連休はチミって決めてたんですね!
来ること知ってたらもっと美味しいもの持って行けば良かったなぁ~
それにしても本当にキレイなチミケップ湖でしたね!
ここは秋の定番になりそうです!
えび串の香ばしさがいまだに忘れられません^^
バリバリジュルジュル・・本当に美味しかった♪
また宜しくねーー(^^)/
来ること知ってたらもっと美味しいもの持って行けば良かったなぁ~
それにしても本当にキレイなチミケップ湖でしたね!
ここは秋の定番になりそうです!
えび串の香ばしさがいまだに忘れられません^^
バリバリジュルジュル・・本当に美味しかった♪
また宜しくねーー(^^)/
Posted by kana at 2013年10月30日 21:25
>kanaさん
えび串ってもしや、「旭一」の匂いのするアレですか?(笑)
いえいえ、kanaさんちのカマ焼きも感動ものでしたよー!!
それに二晩続けて宴場提供いただき、感謝です(^^)
いや~、秋のチミケップ湖・・・あの美しさは忘れられません♪
あのギターの音色も忘れられません(爆)
えび串ってもしや、「旭一」の匂いのするアレですか?(笑)
いえいえ、kanaさんちのカマ焼きも感動ものでしたよー!!
それに二晩続けて宴場提供いただき、感謝です(^^)
いや~、秋のチミケップ湖・・・あの美しさは忘れられません♪
あのギターの音色も忘れられません(爆)
Posted by nomu at 2013年10月30日 21:48
素晴らしいロケーションですね!
日本じゃないみたい。
秋の風景にトンガリ、何かのパンフレットにでもなりそうな写真です。
私も久しぶりにグルメなグルキャンをしましたが、やっぱいいですねぇ。
体重増加注意です。(笑)
日本じゃないみたい。
秋の風景にトンガリ、何かのパンフレットにでもなりそうな写真です。
私も久しぶりにグルメなグルキャンをしましたが、やっぱいいですねぇ。
体重増加注意です。(笑)
Posted by Tsune
at 2013年10月31日 06:44

>Tsuneさん
体重増加注意・・・実に耳が痛い言葉ですね(^^;
グルキャンだと常に美味しい物がテーブルにあるので、危ない危ない(笑)
ここは秋にどうしても行きたい場所だったので
出遅れてかなり焦ったけど、行ってホント良かったです♪
まるでフィンランドみたいでしょ?・・・行った事ないけど(笑)
体重増加注意・・・実に耳が痛い言葉ですね(^^;
グルキャンだと常に美味しい物がテーブルにあるので、危ない危ない(笑)
ここは秋にどうしても行きたい場所だったので
出遅れてかなり焦ったけど、行ってホント良かったです♪
まるでフィンランドみたいでしょ?・・・行った事ないけど(笑)
Posted by nomu at 2013年10月31日 07:59