ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月02日

岩尾内初張りキャンプ



2015.06.20


買ったらそりゃー張ってみたい!


岩尾内初張りキャンプ




・・・って事で

ゴルフ・・・キャンセルして行ってきました(笑)









場所は「岩尾内湖白樺キャンプ場」




この週末、ワタシが見てた天気予報では
気温低めで曇りベースでちょこっと晴れ・・・雨もあるかもねー
・・・的だったのに


蓋開けてみたらアナタ・・・すっごい晴れよ(笑)


信心深い我家が選んだ「少しでも日当たり良くて平らに開けた場所」は
岩尾内初張りキャンプ
昼間はカンッカン照り、日当たりの欲しい朝・夕はしっかり木陰に入るっちゅー
完全なるミスチョイス・・・おーい!責任者、出てこいっ!

いくらフルメッシュでも、あっついって!(笑)
あぁ・・・あの天井に付ける日除けも買っときゃ良かった
・・・と、ちょっと後悔いたしました (買わないけど・・・高いからww)



早起きしてきたので、午前中の早い時間に設営は完了!
場内はボチボチお客さんが入り始めてます

そんな中、ビックリなバッタリが!

なんと、先日のかなやまでもバッタリだった
dooさん&yukariさん、TERUZOさん一家がっ!
岩尾内初張りキャンプ
「えぇーっ?! またぁ~?!」・・・みたいな(笑)

お陰さまで、カレもワタシも・・・テンションアップ    ∵ゞ(≧ε≦● )プッ






岩尾内初張りキャンプ
お昼は冷たいぶっかけそうめんと


岩尾内初張りキャンプ
シソの実漬けを乗せた寄せ豆腐

予報を信じてたので、お腹が冷えちゃうかなって
・・・そんな心配・・・どこ吹く風(笑)

ビールが旨くて旨くて・・・新幕も嬉しくて
岩尾内初張りキャンプ
とても幸せそうで、何よりです(笑)



その上、いつもは「虫に刺されるから靴下脱いじゃダメ!」
ってワタシに言われるけど

岩尾内初張りキャンプ
虫の心配もなくハダシで思いっきり昼寝できて・・・何よりですな(笑)




暑い暑いと言っても、木陰に入れば・・・爽やか~~♪
岩尾内初張りキャンプ
気持ちが良くて散歩もはかどる・・・いい季節だなぁ~♡


いつの間にかずいぶん日が長くなってて
時間の感覚が変なカンジになっちゃうんだけど・・・

岩尾内初張りキャンプ
なんとなく陽が傾いてきたなーってとこで、晩ごはんの支度


この日のメインは・・・
キャベツがようやく適正な値段になってきたので、たくさん食べたくって
キャベツと豚バラの重ね蒸し♪

これ、どこかのダッチオーブンレシピで見て
簡単で美味しいので、ウチではよくやるんだけど

ダッチにキャベツのざく切りを入れて、豚バラを乗せ粒コショー
岩尾内初張りキャンプ

これを何層も重ねて、最後はキャベツ
岩尾内初張りキャンプ
山盛りになって蓋がちゃんと閉まらなくても大丈夫・・・そのうち閉まるから(笑)


あとは焚き火にぶら下げて・・・放置プレイ(笑)
岩尾内初張りキャンプ
しばらくすると、シューッと湯気が出てきて・・・

覗いてみてキャベツの嵩が減って透明になってきてたら
岩尾内初張りキャンプ
火からおろして、ざっくり混ぜたら出来上がり~

底のキャベツがちょっと焦げるんだけど、それがまた旨いっ!
ガス火だと、こうはいきません

油も水も一切使わないから超ヘルシーだし
キャベツがたーっぷり食べれる・・・二人で半玉軽くペロリ

皿に取ったら小ネギを散らして、ポン酢とラー油でいただきます
今回は彩りに赤パプリカ入れてみたら
香りが良くってすんごく美味しかったー♡


この他には・・・

トマトとモッツァレラのサラダ
岩尾内初張りキャンプ


家で作ってきたツナ入りのにんじんしりしり
岩尾内初張りキャンプ
カレはこれの事・・・「チリチリ」って言います
・・・お子ちゃまかっ(爆)


それと、前にテレビでオクラとサバの水煮缶を
カレー粉で炒めると美味しいって言ってたのでやってみました

岩尾内初張りキャンプ
見た目、すんげー不味そーだけど(笑)
コレ・・・すんごい旨いです! 酒がススムぅ~~~♪


その上・・・ですよ

dooさん達から、美味しい差し入れが次々届き
岩尾内初張りキャンプ

岩尾内初張りキャンプ
もぉーー旨いんだってばーーどんだけ飲ますのぉーーっ
・・・みたいな?(笑)


で・・・ふと気付くと、まだ外が明るい・・・

それもそのはず、この日は夏至の2日前
岩尾内初張りキャンプ
8時を過ぎても西の空がまだほんのり明るい・・・

あぁ・・・夏が来るんだなぁ~

・・・っていうか、8時過ぎてて良かった
こんなに酔っぱらってて、まだ6時とかだったらヤバかった(爆)



食後、外に出てみると・・・ビックリな満天の星!!

首が痛くなるほど星を眺めながらの
岩尾内初張りキャンプ
焚き火のお伴は、たこわさをツマミに日本酒♡

晴れてた分ちょっと寒かったけど
焚き火の炎が心地良い、ホントいい~夜でした♪




翌日は・・・雲一つないどピーカンな快晴!
岩尾内初張りキャンプ
あぁ・・・なんという爽やかな朝だ

・・・あんなに飲んだのに、二日酔いもない!(笑)




岩尾内初張りキャンプ
朝ごはんは、家で作ってきたひと口サンド


あーんど!

岩尾内初張りキャンプ

岩尾内初張りキャンプ
本日も差し入れなり~(笑)


天気はいいし美味しいし・・・シアワセー♪


って事で・・・はいコレ来たー!
岩尾内初張りキャンプ
朝から おびいる♡


有無を言わさず、帰りの運転当番・・・拒否!(笑)




この後、散歩したり二度寝したりウダウダゴロゴロしてたら

お昼前に山菜取りに行ってたdooさん達から・・・また!
岩尾内初張りキャンプ

岩尾内初張りキャンプ
ひゃーー! うんまーーっ♪


とくれば・・・ですよ

岩尾内初張りキャンプ
お昼も・・・おびいる♡

もう誰も・・・ワタシを止められない(爆)





撤収は午後になってからゆっくりと・・・


この時「ブログ、見てますよー」という方から、声を掛けていただきました

まぁ・・・一応化粧はしてたんですけどね(笑)
恥ずかしかったけど・・・嬉しかったー♪♪

実は、いろいろあってブログどころじゃなくて
もう止めてしまおうと思ってた時期もあったので・・・
あぁ続けてて良かった!・・・と

こんなアホ丸出しで、ほぼ自分の記録の為のブログでも
キャンプの楽しさや気持ち良さが、少しでも伝わればなぁ
・・・と、改めて思った次第でございまする(笑)




さてさて・・・


岩尾内初張りキャンプ

今回は、天気予報が当てにならなかったお陰で
初張りなのにもかかわらず、雨にあたる事も無く(笑)

ほんっとに気持ちのいい初夏のキャンプを満喫できて

あー楽しかったー♪


dooさん&yukariさん、TERUZO家の皆さん
美味しい差し入れご馳走さまでした!

またまた バッタリの際は、どうぞヨロシク~♪






                                               *画質をHDに替えてご覧ください*
         
                               ♪ music by john mayer ♪









オマケ



ここは、その名前の通り
白樺の木が本当に美しいキャンプ場なんですが

数年前から、場内の白樺がところどころ伐採されていて

岩尾内初張りキャンプ

今年も大きな立派な木が、何本か切られてました

たぶん倒木の恐れがあるからだと思うんですが
放置されてる木を見ると、なんか切なくてねぇ・・・

「こんな風に置いとくなら、薪にして管理棟で売ればいいのに」
ってカレに言ったら・・・

岩尾内初張りキャンプ

「簡単に言うけど、薪にするにはそれなりにいろいろ経費が掛かるのだよ」
と言われました  (← まるでティーチャーww)


そうか・・・採算取れるならとっくにそうしてるよね


でも、このキャンプ場のシンボルでもある綺麗な白樺が
少しずつ減っていくのは・・・寂しいですよね











同じカテゴリー(2015)の記事画像
2015年キャンプ総括
アルテン美味しいキャンプ
ポロト晩秋キャンプ
洞爺湖霧キャンプ
釧路牡蠣キャンプ
知床観光キャンプ
同じカテゴリー(2015)の記事
 2015年キャンプ総括 (2015-12-29 08:50)
 アルテン美味しいキャンプ (2015-11-26 10:41)
 ポロト晩秋キャンプ (2015-11-09 22:18)
 洞爺湖霧キャンプ (2015-10-28 16:30)
 釧路牡蠣キャンプ (2015-10-21 11:07)
 知床観光キャンプ (2015-10-04 23:09)

この記事へのコメント
いいキャンプ場!!
大好きです!(^^)!
nomuさんのブログ見てたら行きたくなりました
お料理が相変わらず美味しそうで
特に放置プレイのところが最高ですね
2週連続で会える人って、よっぽど縁があるのかも

白樺が減っていくのは、寂しいですね
伐採した丸太は、「ご自由にお持ちください」にすればいいのに(笑)
Posted by 菜々子 at 2015年07月02日 15:40
はっきり言って、天井はいいよ!
先日実証済み‼︎
そんときは内外でプラマイ5℃違ってたさ(^∇^)v

あれはやらんよ!‼︎
ZOAならあげてもいぃ(´Д` )
Posted by あたしゃぁ〜、念押したよ at 2015年07月02日 16:48
こんにちは。

キャンプの楽しさ、気持ちよさ伝わってます!
昨年からキャンプ始めてこのブログに出会い
いつも楽しみに読ませてもらってます。

「今度ここに行ってみたいね」とか
「この料理真似してみようか」とか
「この幕かっこいいね」とか
お二人は私たち夫婦が理想とするキャンプをされていて
いつかはこんな風にキャンプしたいって目標にもなっています。

ブログ続けていてくれてホント良かったです!
これからも応援してまーす。
Posted by taka at 2015年07月02日 18:27
こんにちは♪
ここは、良いっすよね~
また、行きたい場所です。
最後まで、組まなく見させて頂きまして
ありがとうございます!
私も、ユニのケトル買いました(笑)
やっぱり、女子だなぁ~
花の写真が綺麗だわ~
ぜひ一度お手合わせ願います(爆)
Posted by 北海北海 at 2015年07月02日 19:38
今回はまだカメムシはいませんでした?(笑)

わたしもここは好きだなぁ・・・。
でも、nomuさんのブログ見たら更にステキに見えるから詐欺・・・あ、いや、
すごいと思いますε-(´∀`*)ホッ

それとお願いですから、ブログは続けてくださいね!
うちも、nomuさんのブログを見て影響されてるクチなんですから。
もし、やめるなんて事になったらわたしもゴローも抜け殻になりますって!
まじで。

ところでコウさんも実は裸足がすきなんですね 笑
コットで横たわってる姿はうちのとそっくりで笑えました。
あと、にんじんしりしりまた食べたいです。
では。
(色々と詰め込みすぎ!まとめられなくってごめんなさい 爆)
Posted by まーどぅんまーどぅん at 2015年07月02日 22:33
>菜々子さん

いいキャンプ場ですよねー、なんたって無料だし~♪
っていうか、ここならお金取っても全然いいと思います、ワタシ!
ダッチの・・・放置プレイなので「料理」と言えるのかどうか(笑)
丸太はね、欲しいって言ったらくれそうだけど
なんせデカくて重くて・・・手におえそうにありませんでした(^^;
Posted by nomunomu at 2015年07月03日 08:51
>念押してくれたアナタさま(笑)

そうだよねー・・・どうせなら全部揃えりゃ良かったのにねー

仕方ないから、ZOA貰って天井に張るかな(爆)
Posted by nomunomu at 2015年07月03日 08:56
>takaさん

もぉーーー嬉しくて泣いちゃーーーう!!
ありがとうございますっ!!
ただ・・・実際の私たちは相当なおバカなので
目標にされるのはいかがなものかと思いますが・・・(笑)
ホント、takaさんの言葉、励みになりますっ(^^)v
Posted by nomunomu at 2015年07月03日 09:06
>北海さん

こんなワタシを・・・女子と認めていただき・・・
ありがとうございます!(笑)
ユニのケトル、いいですよね~♪
なかなか出番が無いんですけど、今回はトライポットあったので
ひっさしぶりに使ってみましたー(^^)
Posted by nomunomu at 2015年07月03日 09:12
>まーどぅんさん

えーと・・・カメムシについては次回の記事で発表します
詐欺だなんて人聞き悪い・・・インチキ臭いと言ってください
ブログはやめませんよ・・・まだ!
kohさん達は名前が同じだけあって生態もよく似てます
前に出したのはしりしりではなく、ラペです
あーあ・・・まとまらなかった(爆)
Posted by nomunomu at 2015年07月03日 09:17
初めまして
とても楽しく読ませていただき参考にしております
キャンプ好きな中年夫婦ですが皆さんの幕ったらとってもお高くてとっても手が出ません(とっても2回出ました)
ついついお手ごろなC社やN社のものが多くなってしまいます
キャンプと言うよりは炭焼き好きなのですからそれでも構わないのです

ところで旭川に住んでいらっしゃるようなので教えて頂けると嬉しいのですが海の日の3連休の二日目に21世紀の森に行っても泊まれるところは無いでしょうか?
お天気もあるでしょうが無謀ですか?

多少混んでいても我慢は出来るのですが足の踏み場が無いのは困ってしまうので教えてくださいませ

岩尾内や朱鞠内にしたほうがいいかしら?
Posted by miyu-ran at 2015年07月03日 10:19
>miyu-ranさん

はじめまして!コメントありがとうございます♪
海の日の連休に21世紀に行った事がないので、なんとも・・・ですが
結構広いので、泊まれるところが無いって事はないと思います
ただ・・・連休ですので、お天気が良かったら何処も混んでるでしょうね(^^;
楽しいキャンプになりますように(^0^)
Posted by nomunomu at 2015年07月03日 21:48
こんばんは^_^

カヤード暑い日には快適だったようですね〜^ ^裸足でお昼寝も出来るようですし(笑)カヤードブームきちゃいますかね?別売商法だから、やっぱりブームにはなりませんかf^_^;)

ブログいつも楽しみにさせて頂いてます^ ^
綺麗な写真に、美味しそうな料理の数々。魅力的なキャンプ場の紹介から、素晴らしい湖上散歩の風景など、本当にいつも引き込まれてます^_^
nomuさんのブログのおかげで、行ってみたいキャンプ場も増えましたし、お友達との楽しいキャンプの様子などを見て、またキャンプ行きたいなぁ〜って思ってます!

コメ欄閉じていても、本文無くてスライドショーだけになったとしても、ブログ続いて欲しいなぁと思ってます^_^
Posted by office τ at 2015年07月04日 00:52
>office τさん

カヤードブーム・・・来たら・・・ちょっとビックリ(爆)
でも快適な幕で、買って良かったと思ってます、ホント!
いつかお会いしたら、是非合体しましょう(笑)
いつも心温まる優しいコメント、本当にありがとうございます!
これを励みにこれからも続けていきまーす(^^)
Posted by nomunomu at 2015年07月04日 08:50
出遅れ、どーもー!

いいな~羨ましいな~。

わたくし事ですが・・・チャリで転倒して左腕を骨折しました・・・。
アバラも一本くらい逝ってるみたいです・・・。

当分、キャンプも釣りもお預けですね。
せっかく、ロクと二人の野営トレイル装備が揃ったのに・・・。

出来るだけ早く治しますので、スライドショーに写りたいです。(笑)

カヤード、意外にデカイですね。
Posted by タンタカタンタカ at 2015年07月05日 05:40
>タンタカさん

何ですってー?!骨折した~?!もぉー何やってんですか、まったくぅ!!
・・・と、ここでワタシが怒っても仕方がない(笑)
もう痛みや腫れは引いたんでしょうか?
こんな時間にコメントしてくるとこ見ると、眠れてないんじゃ・・・?
仕方ないので、骨がくっついた暁には全編タンタカさんのスライドショー
作りますよ(爆)  早く良くなってくださいね!
Posted by nomunomu at 2015年07月05日 08:35
はじめまして。写真、とっても素敵ですね!あまりに素敵な景色がいっぱいだったので時々見させて頂いてます。
岩尾内湖キャンプ場の記事の最初の写真は広角レンズで撮影されてるんでしょうか?とってもかっこいいですね!
私は単焦点しか持っていないのですっごく憧れます!!差し支えなければどちらのレンズを使っているのか教えていただけませんか??
ちなみにcanonでしょうかー!?
私もこんなふうに素敵な写真が撮りたいです。これからも楽しみにしてます。
突然の書き込み失礼いたしました。
Posted by ぐり at 2015年07月06日 11:02
>ぐりさん

はじめまして、コメントありがとうございます♪
いやいやいや・・・いつもテキトーに撮ってるだけの写真をお褒め頂き
大変恐縮です(^^;
こんなワタシですので、カメラの事はさっぱり・・・なんですが(笑)
カメラは古~いSONYのミラーレスです・・・ショボイです
記事トップの写真は16㎜のパンケーキレンズにワイドコンバーター
っていうのをくっつけて写しました
テキトー写真なブログですが(笑)よろしかったらまたお立ち寄りください(^^)
Posted by nomunomu at 2015年07月06日 11:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩尾内初張りキャンプ
    コメント(18)