2011年04月20日
春の定番 ポロトキャンプ
2011.04.17
先週末はひどいお天気でしたね
我家は、土曜日カレが仕事になってしまい「あ~今週も引篭もりか・・・」
と思ってたんですが
運良く、二人揃って月曜日に代休が取れる事になり

初の日・月で、今年初キャンと相成りました~
先週末はひどいお天気でしたね
我家は、土曜日カレが仕事になってしまい「あ~今週も引篭もりか・・・」
と思ってたんですが
運良く、二人揃って月曜日に代休が取れる事になり
初の日・月で、今年初キャンと相成りました~

出発の朝、カーテンを開けると

なんと吹雪き!!

せっかく雪が無くなったと思ったのに・・・
びちゃびちゃの吹雪で、高速もノロノロ運転・・・
でも、札幌付近からは雪も止み

到着したポロトはピーカン!
時々突風が吹くものの

設営後のテント内は、お日様のお陰であっという間に20度近くまで上昇
旭川を出る時は0度でしたので、まるでシベリアからハワイに来た気分(笑)
そして、この日は日曜日なので当然貸切~

我家のキャンプはこうでなくっちゃ~ってカンジです

汗だくの設営後は、初キャンを祝ってプシュッ
とやりながら昼食

とにかくこの青空の下に居る事が嬉しくて
貸切をいい事に、大声で笑ったり(何がそんなに可笑しかったのか忘れましたが)
大イビキをかきながら昼寝したり・・・
昼寝の後は

むむっ!キャンプ場横の栗林に怪しい人影?!・・・じゃなくって、薪拾い中
今時期の薪は湿気ってるんですけど、栗の木って燃やした事ないので
ちょっと興味あり
いいだけ薪を拾った後は、キャンプ場下のウツナイ川へ


ここは本当に水が綺麗

しかし、魚影は見えず(笑)
ちょっと前までは、日没が早くてすぐ暗くなっちゃってたのに
すっかり日が長くなって、いつまでも外でウロウロしてられます
熊が起きてたら困るので、遠くまで散歩はしませんでしたが
綺麗な水を見ながら川沿いを歩くだけでも楽しかった
夕食は、餃子鍋とアスパラとキノコのバター炒め


リビシェルのインナーに二人で並んでお座りして、プチお座敷形式で頂きました

あ、もちろん「ヘタレシール」付きのストーブも焚いてますよ(笑)
そして・・・
食事が終わって外に出てみると、まん丸なお月様が!

いや~いい夜でした~♪
ちなみに栗の薪は、天津甘栗の香りもせず(笑)
ただ普通にくすぶって煙たいだけでした・・・ケホケホ
夜は気温がぐっと下がってマイナス2度位、またシベリアへ戻ってしまいましたが

お陰で翌朝もピーーーカンッ! 実に爽やかな朝でございます

朝食にホットドックを頂き、シュラフを干したりしながらノンビリ

今年はいつもより出遅れましたが、誰も居ないキャンプ場でお外を満喫して
とても良いスタートが切れました
この調子で、1年間楽しいキャンプが続けられますように・・・
オマケ
帰りの高速からの一枚

山・・・きれ~~ぃ

なんと吹雪き!!
せっかく雪が無くなったと思ったのに・・・

びちゃびちゃの吹雪で、高速もノロノロ運転・・・
でも、札幌付近からは雪も止み
到着したポロトはピーカン!
時々突風が吹くものの
設営後のテント内は、お日様のお陰であっという間に20度近くまで上昇
旭川を出る時は0度でしたので、まるでシベリアからハワイに来た気分(笑)
そして、この日は日曜日なので当然貸切~
我家のキャンプはこうでなくっちゃ~ってカンジです
汗だくの設営後は、初キャンを祝ってプシュッ

とにかくこの青空の下に居る事が嬉しくて
貸切をいい事に、大声で笑ったり(何がそんなに可笑しかったのか忘れましたが)
大イビキをかきながら昼寝したり・・・
昼寝の後は
むむっ!キャンプ場横の栗林に怪しい人影?!・・・じゃなくって、薪拾い中

今時期の薪は湿気ってるんですけど、栗の木って燃やした事ないので
ちょっと興味あり
いいだけ薪を拾った後は、キャンプ場下のウツナイ川へ
ここは本当に水が綺麗
しかし、魚影は見えず(笑)
ちょっと前までは、日没が早くてすぐ暗くなっちゃってたのに
すっかり日が長くなって、いつまでも外でウロウロしてられます
熊が起きてたら困るので、遠くまで散歩はしませんでしたが
綺麗な水を見ながら川沿いを歩くだけでも楽しかった

夕食は、餃子鍋とアスパラとキノコのバター炒め
リビシェルのインナーに二人で並んでお座りして、プチお座敷形式で頂きました
あ、もちろん「ヘタレシール」付きのストーブも焚いてますよ(笑)
そして・・・
食事が終わって外に出てみると、まん丸なお月様が!
いや~いい夜でした~♪
ちなみに栗の薪は、天津甘栗の香りもせず(笑)
ただ普通にくすぶって煙たいだけでした・・・ケホケホ
夜は気温がぐっと下がってマイナス2度位、またシベリアへ戻ってしまいましたが
お陰で翌朝もピーーーカンッ! 実に爽やかな朝でございます
朝食にホットドックを頂き、シュラフを干したりしながらノンビリ
今年はいつもより出遅れましたが、誰も居ないキャンプ場でお外を満喫して
とても良いスタートが切れました

この調子で、1年間楽しいキャンプが続けられますように・・・
オマケ
帰りの高速からの一枚

山・・・きれ~~ぃ


Posted by nomu at 22:12│Comments(24)
│2011
この記事へのコメント
こんばんは(^0~)w
ホントに山キレイ~~♪♪
シベリアからハワイに来た気分って凄い~~!!
でも、とっても幸せな気分に浸れそう(笑)
そうですよね~!!
穏やかなお日様の下でノンビリ過ごす。。。
それだけで幸せな時間ですよね♪♪
快晴のスタート、今年もいいアウトドアライフが
過ごせそうですね(*^-^*)
栗の木の薪が天津甘栗の香りって。。。(爆)
nomuさんの感性って素敵♪♪
ホントに山キレイ~~♪♪
シベリアからハワイに来た気分って凄い~~!!
でも、とっても幸せな気分に浸れそう(笑)
そうですよね~!!
穏やかなお日様の下でノンビリ過ごす。。。
それだけで幸せな時間ですよね♪♪
快晴のスタート、今年もいいアウトドアライフが
過ごせそうですね(*^-^*)
栗の木の薪が天津甘栗の香りって。。。(爆)
nomuさんの感性って素敵♪♪
Posted by もえここ at 2011年04月20日 22:42
おかしい。何故晴れている・・・
ん~羨ましい!
そうそう。その山だったら登りやすいから手始めに行きます~?
片道40分程度ですし♪
ま、まだ大雪もスノーシュー暫く出来そうですガナ
是非ご一緒ヨロ♪
ん~羨ましい!
そうそう。その山だったら登りやすいから手始めに行きます~?
片道40分程度ですし♪
ま、まだ大雪もスノーシュー暫く出来そうですガナ
是非ご一緒ヨロ♪
Posted by satodoo123 at 2011年04月20日 22:45
日月で、貸切、快晴!!
サイコーのスタートですね♪
プチお座敷形式も、なんだか可愛らしくてステキです^^
nomuさんちのキャンプといえば、美味しそうなお料理の数々♪
毎回楽しみにしております!!
設営場所が、先日の我が家と全く同じです!!
さ~て、今年1年、楽しいキャンプができますように!!
お互いにね^^
お天気に恵まれる1年となりますように!!!
サイコーのスタートですね♪
プチお座敷形式も、なんだか可愛らしくてステキです^^
nomuさんちのキャンプといえば、美味しそうなお料理の数々♪
毎回楽しみにしております!!
設営場所が、先日の我が家と全く同じです!!
さ~て、今年1年、楽しいキャンプができますように!!
お互いにね^^
お天気に恵まれる1年となりますように!!!
Posted by kana at 2011年04月20日 22:54
いいな~ ホットドック うまそうだな~~・・・。w
なんか 最高なキャンプしてますね~
貸切 快晴 満月・・・。 贅沢ですwww
うらやましい限りですね~ 今週末も天気悪いみたいだし・・・。
樽前山も 結構 雪無くなってますね~
なんか 最高なキャンプしてますね~
貸切 快晴 満月・・・。 贅沢ですwww
うらやましい限りですね~ 今週末も天気悪いみたいだし・・・。
樽前山も 結構 雪無くなってますね~
Posted by かずと&みゆき
at 2011年04月20日 23:09

青空の下でのキャンプ!これぞ私のイメージするキャンプです♪
こちらまでウキウキしてしまい、なんだか落ち着きません。
でも夜はやはりストーブがあったほうがよいんですね(*-゙-)
お料理も勉強になります!
朝ごはんがいまいち浮かばなかったんですが『ホットドック』いいなぁ
お山は『樽前山』でしょうか?
へたれな私でも登れたお山ですので、モラップに来られた際にはぜひぜひ。
山からみえる支笏湖はとてもキレイですよ~ヾ(@^▽^@)ノ
↑あっ!もちろん夏登山です(笑)
こちらまでウキウキしてしまい、なんだか落ち着きません。
でも夜はやはりストーブがあったほうがよいんですね(*-゙-)
お料理も勉強になります!
朝ごはんがいまいち浮かばなかったんですが『ホットドック』いいなぁ
お山は『樽前山』でしょうか?
へたれな私でも登れたお山ですので、モラップに来られた際にはぜひぜひ。
山からみえる支笏湖はとてもキレイですよ~ヾ(@^▽^@)ノ
↑あっ!もちろん夏登山です(笑)
Posted by まる◎まるまる at 2011年04月20日 23:17
おはようございます☆
nomuさんもシーズンinですね~♪
しかも貸切だなんてうらやまし~(*^o^*)
ハワイか~南国行きたい(爆)
食べ物美味しそうだなぁ~
餃子鍋食べたい☆
我家のスタートは例年通り連休です・・・
早くいきた~い♪
nomuさんもシーズンinですね~♪
しかも貸切だなんてうらやまし~(*^o^*)
ハワイか~南国行きたい(爆)
食べ物美味しそうだなぁ~
餃子鍋食べたい☆
我家のスタートは例年通り連休です・・・
早くいきた~い♪
Posted by うーるまん at 2011年04月21日 05:23
>とにかくこの青空の下に居る事が嬉しくて・・・
すてきな表現ですね。
女性ならではって思います。
オイラなら、「気持ち良い」で終了だな。(笑)
ツッコミどこ変ですんません。
ホットドッグうまそうに2票です。
すてきな表現ですね。
女性ならではって思います。
オイラなら、「気持ち良い」で終了だな。(笑)
ツッコミどこ変ですんません。
ホットドッグうまそうに2票です。
Posted by akira at 2011年04月21日 07:44
今年初キャンプで貸切とは贅沢ですね!
我が家といえばまったく計画もたっていませんです。。
今年は1人でキャンプばっかりになりそうです(笑)
我が家といえばまったく計画もたっていませんです。。
今年は1人でキャンプばっかりになりそうです(笑)
Posted by ゆめぴりか at 2011年04月21日 08:06
こんばんわ
ピーカン&貸切で今シーズンをスタート・・・!
良いシーズンになる事が決定ですネ♪
おめでとうございま~す
ピーカン&貸切で今シーズンをスタート・・・!
良いシーズンになる事が決定ですネ♪
おめでとうございま~す
Posted by husky at 2011年04月21日 21:10
>もえここさん
朝はほんっとに吹雪いてて、神様の嫌がらせかと思いました(^^;
でも着いた所は天国~~(笑)
スタートからお天気に恵まれて、ハッピーでーす(^^)v
栗の木は・・・香ばしい焼き栗の匂いを期待してたのに
全く持って残念です(笑)
朝はほんっとに吹雪いてて、神様の嫌がらせかと思いました(^^;
でも着いた所は天国~~(笑)
スタートからお天気に恵まれて、ハッピーでーす(^^)v
栗の木は・・・香ばしい焼き栗の匂いを期待してたのに
全く持って残念です(笑)
Posted by nomu at 2011年04月21日 21:20
>satodoo123さん
そうなの・・・晴れてたんですよぉ~(笑)
途中の高速道はジャブジャブザクザクで、本当に過酷・・・
でも挫折しないで行って良かった♪
え?樽前山が片道40分だなんて、ビックリ!
でもスノーシュー履かないで山道歩くの想像できない(笑)
そうなの・・・晴れてたんですよぉ~(笑)
途中の高速道はジャブジャブザクザクで、本当に過酷・・・
でも挫折しないで行って良かった♪
え?樽前山が片道40分だなんて、ビックリ!
でもスノーシュー履かないで山道歩くの想像できない(笑)
Posted by nomu at 2011年04月21日 21:37
>kanaさん
いつになれば行けるんじゃ?・・とジリジリしてましたが
無事のスタート、しかも最高のお天気でバンザイでした♪
いや~しかし、料理は完全にもうネタ切れです(^^;
キャンプでは何食べても美味しいからいいんですけど(笑)
ホント、お互い今年も良いキャンプが出来ますよーに!
いつになれば行けるんじゃ?・・とジリジリしてましたが
無事のスタート、しかも最高のお天気でバンザイでした♪
いや~しかし、料理は完全にもうネタ切れです(^^;
キャンプでは何食べても美味しいからいいんですけど(笑)
ホント、お互い今年も良いキャンプが出来ますよーに!
Posted by nomu at 2011年04月21日 21:50
>かずと&みゆきさん
本当にあの週末の悪天候を考えると、信じられない位
贅沢な時間を過ごせました♪
行きに見た樽前山は、もっと雪被ってたんですけど
帰りは随分マダラに融けてましたよ
お日様の威力は絶大ですね~!
本当にあの週末の悪天候を考えると、信じられない位
贅沢な時間を過ごせました♪
行きに見た樽前山は、もっと雪被ってたんですけど
帰りは随分マダラに融けてましたよ
お日様の威力は絶大ですね~!
Posted by nomu at 2011年04月21日 21:55
>まる◎まるまるさん
ワタシもいつもこんなキャンプをイメージしてるんですが
時々イメージ通りにはいきません(笑)
ウチはいつもGW位まで、ストーブ持参のヘタレです(^^;
なので、樽前山に登ったまるさんを尊敬しちゃう~!
山から見える支笏湖・・・憧れます!
ワタシもいつもこんなキャンプをイメージしてるんですが
時々イメージ通りにはいきません(笑)
ウチはいつもGW位まで、ストーブ持参のヘタレです(^^;
なので、樽前山に登ったまるさんを尊敬しちゃう~!
山から見える支笏湖・・・憧れます!
Posted by nomu at 2011年04月21日 22:02
>うーるまんさん
おぉ~、うーる家もいよいよ連休からスタートですか!
楽しみですね~ワクワクしますね~♪
ワタシはこんなワンパターンな鍋物よりも
うーるカレーが早く食べたいよぉーーーっ!!
これが今年の目標の一つでもあるのです(笑)
おぉ~、うーる家もいよいよ連休からスタートですか!
楽しみですね~ワクワクしますね~♪
ワタシはこんなワンパターンな鍋物よりも
うーるカレーが早く食べたいよぉーーーっ!!
これが今年の目標の一つでもあるのです(笑)
Posted by nomu at 2011年04月21日 22:10
>akiraさん
いえいえ、「女性ならではのすてきな表現」というツッコミは
決して決して変ではありません!
むしろ、もっとそういった具合に突っ込んで欲しい(笑)
ホットドックは究極の手抜き朝食なのに
なんか人気ありますねぇ(^^;
いえいえ、「女性ならではのすてきな表現」というツッコミは
決して決して変ではありません!
むしろ、もっとそういった具合に突っ込んで欲しい(笑)
ホットドックは究極の手抜き朝食なのに
なんか人気ありますねぇ(^^;
Posted by nomu at 2011年04月21日 22:14
>ゆめぴりかさん
あーゆめさんっ!!心配してました!
今、引越し先が分かってホッとしました(^^;
お陰様で無事、贅沢なキャンプで幕を開けられましたよん♪
今年はガツガツせずに、のんびりいこうと思ってます
その内ウチも「1人でキャンプ」があるかも・・・(笑)
あーゆめさんっ!!心配してました!
今、引越し先が分かってホッとしました(^^;
お陰様で無事、贅沢なキャンプで幕を開けられましたよん♪
今年はガツガツせずに、のんびりいこうと思ってます
その内ウチも「1人でキャンプ」があるかも・・・(笑)
Posted by nomu at 2011年04月21日 22:27
>huskyさん
ありがと~ありがと~ございま~す♪
お天気と貸切、これは良いキャンプの重要なキーワードですね!
huskyさんちもそうでしたが、出だしがいいと
実に気分がいいですね~(^^)v
今年はこの調子でずっと行きたいもんです!
ありがと~ありがと~ございま~す♪
お天気と貸切、これは良いキャンプの重要なキーワードですね!
huskyさんちもそうでしたが、出だしがいいと
実に気分がいいですね~(^^)v
今年はこの調子でずっと行きたいもんです!
Posted by nomu at 2011年04月21日 22:35
出遅れどーもー!
この記事をみてGW後にタイヤ交換することにしました。(笑)
貸し切りなんて羨ましいです。このキャンプ場は車はテント横に
おいといてもいいんですか?
あ~早く焚き火がしたい・・・。
この記事をみてGW後にタイヤ交換することにしました。(笑)
貸し切りなんて羨ましいです。このキャンプ場は車はテント横に
おいといてもいいんですか?
あ~早く焚き火がしたい・・・。
Posted by タンタカ at 2011年04月22日 17:11
>タンタカさん
そうそう、GWに雪降る事もあるので要注意(笑)
ウチはいつも連休後に交換してます
ここはですね、空いてれば車は通路に置いたままでオーケー
ですが・・・通路が狭いのでキャンカーはキビチー(^^;
薪が結構拾えるので楽しいですよん♪
そうそう、GWに雪降る事もあるので要注意(笑)
ウチはいつも連休後に交換してます
ここはですね、空いてれば車は通路に置いたままでオーケー
ですが・・・通路が狭いのでキャンカーはキビチー(^^;
薪が結構拾えるので楽しいですよん♪
Posted by nomu at 2011年04月22日 19:32
貸切いいですね~
いや~START早いです
ウチはいまだに
家で毛布に包まってます。
GWは恒例のバンガロースタイルで始めます!
今回は、うちの母も来るので
珍しく大所帯となります。(4人)
いや~START早いです
ウチはいまだに
家で毛布に包まってます。
GWは恒例のバンガロースタイルで始めます!
今回は、うちの母も来るので
珍しく大所帯となります。(4人)
Posted by かえる at 2011年04月23日 12:10
>かえるさん
これでも遅いスタートで、実はちょいと焦ってました(^^;
毛布の暖かさは捨てがたいですが(笑)
お日様のぬくもりはサイコーでしたよ~♪
お母さんも参加してのバンガロー、楽しみですね!
バンガローなら、安心してガンガン飲めそー(爆)
これでも遅いスタートで、実はちょいと焦ってました(^^;
毛布の暖かさは捨てがたいですが(笑)
お日様のぬくもりはサイコーでしたよ~♪
お母さんも参加してのバンガロー、楽しみですね!
バンガローなら、安心してガンガン飲めそー(爆)
Posted by nomu at 2011年04月23日 19:06
いつも楽しく拝見しております。
あのー、北海道キャンピングガイド2011はご覧になりましたか?
83ページの写真に nomu さんちだと思われる車とリビシェルが・・・
これそうですよね、きっと
nomu さんのブログは去年からファミキャン開始したわが家にとってバイブルであり、とても参考にさせてもらっています。
あのー、北海道キャンピングガイド2011はご覧になりましたか?
83ページの写真に nomu さんちだと思われる車とリビシェルが・・・
これそうですよね、きっと
nomu さんのブログは去年からファミキャン開始したわが家にとってバイブルであり、とても参考にさせてもらっています。
Posted by らんでぃ at 2011年04月23日 20:51
>らんでぃさん
初めまして、ようこそです♪
えぇぇっ!!ウチがキャンピングガイドに出てるっ?!
ホホホ・・ホントですかっっ?!
明日、早速本屋へ行って確認してまいります(笑)
あ・・・バイブルだなんて、恐縮です、照れます(^^;
初めまして、ようこそです♪
えぇぇっ!!ウチがキャンピングガイドに出てるっ?!
ホホホ・・ホントですかっっ?!
明日、早速本屋へ行って確認してまいります(笑)
あ・・・バイブルだなんて、恐縮です、照れます(^^;
Posted by nomu at 2011年04月23日 21:27