2011年09月13日
紋別カニ喰いキャンプ
2011.09.10
先週末は、どこ行こっかなーって迷った結果
土・日ともに晴れマークの付いてた、紋別へ行ってきました
旭川を出発時は雨降りだったんですが
滝上あたりで雨はあがり、オホーツク海側に出たら天気はピーカンッ!
で、紋別といえば!!
カニーーッ!!!って事で(笑)
いつものお店へ買出しに
ついでに、これまたいつものかまぼこ屋さんにも寄って
(いつものお店は、いずれも→コチラ)
向かったキャンプ場は

紋別コムケ国際キャンプ場
先週末は、どこ行こっかなーって迷った結果
土・日ともに晴れマークの付いてた、紋別へ行ってきました
旭川を出発時は雨降りだったんですが
滝上あたりで雨はあがり、オホーツク海側に出たら天気はピーカンッ!
で、紋別といえば!!
カニーーッ!!!って事で(笑)
いつものお店へ買出しに
ついでに、これまたいつものかまぼこ屋さんにも寄って
(いつものお店は、いずれも→コチラ)
向かったキャンプ場は
紋別コムケ国際キャンプ場
コチラへは、2008年にもお邪魔してるんですが(→ココ、押すといいよ)
その時は通路の向こう側に設営したので

今回は反対側の林間サイトへ、どちらも芝はフッカフカです
オホーツク海側というと、強烈な蚊で有名ですので、今回テントはティエラ
で、インナーは小さめのステラ、そしてお座敷♪

カレは定番の爪切りちぅ(笑)
気温は25度、9月とはいえ昼間はまだまだ暑いです
でも、テントの窓という窓全部を開放すると、まるで巨大スクリーンテントのようになり
風が通って実に爽やか~♪
今回改めて思ったんですけど・・・
真夏には設営・撤収が大変でカンベン(笑)だけど
昼間は涼しく、夜は暖かく過ごしたい今時期にはティエラってピッタリ!
(蚊も防いでくれるしね~)
やっぱティエラって優れたテントです!
さて、そんな快適なテントの中で

待ってましたーっ!この季節!!(笑)

んまいビール飲みながら、昼食

そしてまたまた、そのままお座敷にゴロンとひっくり返り(これ、絶対クセになってる)
真っ青な空を見ながら・・・いつの間にか、お昼寝(笑)
前日、飲み会だったカレがいつまで経っても起きないので

先に目覚めたワタシは、こっそり一人でおやつタイム・・・ウヒヒ

夕方になり涼しくなった所で、カレがようやく起きたので

以前も行った海岸まで行ってみることに

この綺麗な海岸で・・・

小石なんか拾ってみたりして・・・
「あ~潮風が気持ちいいわぁ~♪」なんて悦に入ってると
ちょっと大きめの波が急にドドドーッと押し寄せてきて
驚いたワタシはあわわわ~~っとそのまま後ずさり!
しかし、足は濡れるはズデーンと尻餅はつくは
「ぶははは!今の動画で撮っとけば良かったぁーーっ!」
と、カレには大笑いされて・・・一人でおやつ食べたバチ当たったのかしら
キャンプ場に戻ると、もうすっかり夕暮れ


場内もいいカンジに染まってきました

コムケ湖に沈む夕日、キレイです

明日もいい天気になりそう♪
さて・・・日が沈んだところで

お待ちかねのカニ喰いタ~~イム!!
メニューは

ずわいの足!

タラバのふんどし!(腹肉ね)
そして、ミソた~っぷりの甲羅焼き!

興奮してピンボケ(笑)
あとは、お口直しにニラまん

カニ将軍のカレ(笑)がポキポキと捌いてくれ・・・

あ~ん・・つるっと♪ 甘くておいちーーっ!!
ずわいは、さすがに毛ガニには味は及びませんが(好みでしょうけど)
手軽に食べれるし、もー大満足!
食後は焚き火

気温は15度くらいで、そんなに下がらなかったんですが・・・
フードまでしっかり被ってこの重装備(笑)
(だってホラ、蚊がおそってくるから
)
通常サイズの焚き火

だけでは飽き足らず

拾った小枝を一度に投入しての火柱ボーボーサイズ!
楽しくてなんどもやっちゃった(笑)
翌日もいいお天気

ゆっくり起きて、のんびり朝食
そういえば、外でステラって張った事ないよね

って、テントから引っ張り出してフライ掛けてみたりして
その後ボチボチと片付け始め、お昼前に撤収しました

今回はきっぱりとカヤックを諦め、お天気で選んだフィールドでしたが
結局お客さんは我家を含めて8組、とても静かに過ごせたし
2日間ともいいお天気な上に、美味しいカニ&かまぼこも堪能で
いいキャンプになりました!
・・・でも、ホントはそろそろカヤック、乗りたいよね
オマケ・1
全国昆虫ファンの皆さん、お待たせしました!
今時期の北海道の巷では、卵を産み散らしてたマイマイはすっかり身を潜め

コイツが大ブレイク・・もとい、大発生中でございます
名前は分かりませんので、仮に「モスラ」とでもしておきましょう
このモスラ、大きさは手のひら大
胴体は毛むくじゃらでヒジョーにキモイです
これが炊事場や外灯の下に大集合してまして
デカイだけあって羽音がバサバサうるさいっ!
最初は「こわ~い!」とか言ってたんですが、その内慣れちゃって
「キモイんだよっ!こんにゃろ!」と足蹴にしてました
だってね、気温が下がってきてるせいか、なんかみんな弱ってて動きが鈍い
で、薄茶色の物体がひら~っと近づいてきて「いやんっ!モスラッ!」
と思ったら落ち葉だったり
「あら、落ち葉だわ・・」と思ったらモスラだったり、見分けがつかーん!!

さて、モスラはどこでしょー?(笑)
オマケ・2
全国カユカユファン(笑)の皆さん、お待たせしました!
モスラの次は「蚊」ですよー
今回二人とも半袖で、腕から肩にかけては5~6箇所刺されまして
ま、これは蚊が多いフィールドとしては普通ですな
問題はワタシの足!
膝丈のスカートにスパッツを履いてたんですが・・・
設営中、なんか足がチクチクして変だなぁと思いふと見ると
なんとっ!!
数十匹の蚊がワタシの下腿にしがみついてちゅ~ちゅ~してるじゃありませんかっ!
うぎゃぁぁぁ~ヤバイ~~!と思った時には既に遅し
スパッツの色がお好みだったのか、ピッタリフィットで吸いやすかったのか・・・
防寒用で持っていってたズボンは、夜になるまで暑くて履けないので
テントの外に出たら、とにかくダッシュで芝の上を駆け抜けてました
酷いですよ・・・和式のトイレでは用を足せないくらいパンッパンに腫れて
痛いわ痒いわ
キモイうえに太い(笑)ので、写真は小さくしました
お好きな方は、クリックしてどぞ~

*オホーツク海側へは、スパッツを履いていくのはやめましょう*
その時は通路の向こう側に設営したので
今回は反対側の林間サイトへ、どちらも芝はフッカフカです
オホーツク海側というと、強烈な蚊で有名ですので、今回テントはティエラ
で、インナーは小さめのステラ、そしてお座敷♪
カレは定番の爪切りちぅ(笑)
気温は25度、9月とはいえ昼間はまだまだ暑いです

でも、テントの窓という窓全部を開放すると、まるで巨大スクリーンテントのようになり
風が通って実に爽やか~♪
今回改めて思ったんですけど・・・
真夏には設営・撤収が大変でカンベン(笑)だけど
昼間は涼しく、夜は暖かく過ごしたい今時期にはティエラってピッタリ!
(蚊も防いでくれるしね~)
やっぱティエラって優れたテントです!
さて、そんな快適なテントの中で
待ってましたーっ!この季節!!(笑)
んまいビール飲みながら、昼食
そしてまたまた、そのままお座敷にゴロンとひっくり返り(これ、絶対クセになってる)
真っ青な空を見ながら・・・いつの間にか、お昼寝(笑)
前日、飲み会だったカレがいつまで経っても起きないので
先に目覚めたワタシは、こっそり一人でおやつタイム・・・ウヒヒ
夕方になり涼しくなった所で、カレがようやく起きたので
以前も行った海岸まで行ってみることに
この綺麗な海岸で・・・
小石なんか拾ってみたりして・・・
「あ~潮風が気持ちいいわぁ~♪」なんて悦に入ってると
ちょっと大きめの波が急にドドドーッと押し寄せてきて
驚いたワタシはあわわわ~~っとそのまま後ずさり!
しかし、足は濡れるはズデーンと尻餅はつくは
「ぶははは!今の動画で撮っとけば良かったぁーーっ!」
と、カレには大笑いされて・・・一人でおやつ食べたバチ当たったのかしら

キャンプ場に戻ると、もうすっかり夕暮れ
場内もいいカンジに染まってきました
コムケ湖に沈む夕日、キレイです
明日もいい天気になりそう♪
さて・・・日が沈んだところで
お待ちかねのカニ喰いタ~~イム!!
メニューは
ずわいの足!
タラバのふんどし!(腹肉ね)
そして、ミソた~っぷりの甲羅焼き!
興奮してピンボケ(笑)
あとは、お口直しにニラまん
カニ将軍のカレ(笑)がポキポキと捌いてくれ・・・
あ~ん・・つるっと♪ 甘くておいちーーっ!!
ずわいは、さすがに毛ガニには味は及びませんが(好みでしょうけど)
手軽に食べれるし、もー大満足!
食後は焚き火
気温は15度くらいで、そんなに下がらなかったんですが・・・
フードまでしっかり被ってこの重装備(笑)
(だってホラ、蚊がおそってくるから

通常サイズの焚き火
だけでは飽き足らず
拾った小枝を一度に投入しての火柱ボーボーサイズ!
楽しくてなんどもやっちゃった(笑)
翌日もいいお天気
ゆっくり起きて、のんびり朝食
そういえば、外でステラって張った事ないよね
って、テントから引っ張り出してフライ掛けてみたりして
その後ボチボチと片付け始め、お昼前に撤収しました
今回はきっぱりとカヤックを諦め、お天気で選んだフィールドでしたが
結局お客さんは我家を含めて8組、とても静かに過ごせたし
2日間ともいいお天気な上に、美味しいカニ&かまぼこも堪能で
いいキャンプになりました!
・・・でも、ホントはそろそろカヤック、乗りたいよね

オマケ・1
全国昆虫ファンの皆さん、お待たせしました!
今時期の北海道の巷では、卵を産み散らしてたマイマイはすっかり身を潜め
コイツが大ブレイク・・もとい、大発生中でございます
名前は分かりませんので、仮に「モスラ」とでもしておきましょう
このモスラ、大きさは手のひら大
胴体は毛むくじゃらでヒジョーにキモイです

これが炊事場や外灯の下に大集合してまして
デカイだけあって羽音がバサバサうるさいっ!
最初は「こわ~い!」とか言ってたんですが、その内慣れちゃって
「キモイんだよっ!こんにゃろ!」と足蹴にしてました
だってね、気温が下がってきてるせいか、なんかみんな弱ってて動きが鈍い

で、薄茶色の物体がひら~っと近づいてきて「いやんっ!モスラッ!」
と思ったら落ち葉だったり
「あら、落ち葉だわ・・」と思ったらモスラだったり、見分けがつかーん!!
さて、モスラはどこでしょー?(笑)
オマケ・2
全国カユカユファン(笑)の皆さん、お待たせしました!
モスラの次は「蚊」ですよー
今回二人とも半袖で、腕から肩にかけては5~6箇所刺されまして
ま、これは蚊が多いフィールドとしては普通ですな
問題はワタシの足!
膝丈のスカートにスパッツを履いてたんですが・・・
設営中、なんか足がチクチクして変だなぁと思いふと見ると
なんとっ!!
数十匹の蚊がワタシの下腿にしがみついてちゅ~ちゅ~してるじゃありませんかっ!
うぎゃぁぁぁ~ヤバイ~~!と思った時には既に遅し

スパッツの色がお好みだったのか、ピッタリフィットで吸いやすかったのか・・・
防寒用で持っていってたズボンは、夜になるまで暑くて履けないので
テントの外に出たら、とにかくダッシュで芝の上を駆け抜けてました

酷いですよ・・・和式のトイレでは用を足せないくらいパンッパンに腫れて
痛いわ痒いわ

キモイうえに太い(笑)ので、写真は小さくしました
お好きな方は、クリックしてどぞ~
*オホーツク海側へは、スパッツを履いていくのはやめましょう*
Posted by nomu at 22:25│Comments(32)
│2011
この記事へのコメント
Σ( ̄◇ ̄;) この時期に まだそんなに蚊がいるんですか・・・
やはり コムケ 恐るべし・・・www
白金でも 蛾いましたよ~ かなり弱ってたもんだから
朝 み~んなカラスに食べられてましたwww
外灯に うじゃうじゃいたのに 全部いなくなってましたものwww
やはり コムケ 恐るべし・・・www
白金でも 蛾いましたよ~ かなり弱ってたもんだから
朝 み~んなカラスに食べられてましたwww
外灯に うじゃうじゃいたのに 全部いなくなってましたものwww
Posted by かずと&みゆき
at 2011年09月13日 23:17

>・・・でも、ホントはそろそろカヤック、乗りたいよね
(´▽`)ノ
↑
家紋、いやカモンこっち←こっちて、ああた
↑
まだまだアチくて自発的に水に濡れたくなるこっちな今日この頃
↑
近々ドボン合戦もありますので、ぜひ参加してクダサイ
↑
ぐにゃんぐにゃんとかふにゃふにゃな流れモノ多数取り揃えとりましてよ
↑
…と、こんな時間にカニなんかっ!! (ーー;
↑
こんばんは
(´▽`)ノ
↑
家紋、いやカモンこっち←こっちて、ああた
↑
まだまだアチくて自発的に水に濡れたくなるこっちな今日この頃
↑
近々ドボン合戦もありますので、ぜひ参加してクダサイ
↑
ぐにゃんぐにゃんとかふにゃふにゃな流れモノ多数取り揃えとりましてよ
↑
…と、こんな時間にカニなんかっ!! (ーー;
↑
こんばんは
Posted by (´▽`)そると
at 2011年09月13日 23:20

先日のキャン翌日、
ガーがテントに張り付いていたので掃ったら
キャビアのちっさいのがくっついてました (ノ゚ο゚)ノ
流石に一瞬気分が悪くなりましたよ(^。^;)
ちぇっ!っていう理由なんとなくわかった気が・・・(笑)
ガーがテントに張り付いていたので掃ったら
キャビアのちっさいのがくっついてました (ノ゚ο゚)ノ
流石に一瞬気分が悪くなりましたよ(^。^;)
ちぇっ!っていう理由なんとなくわかった気が・・・(笑)
Posted by らび at 2011年09月13日 23:58
きぃ~っ、悔しい
カニ喰いそびれた・・・
次回は絶対ストーカーになってやる~(^^)
蛾の名前は、クスサンって言うらしいよ
名前は可愛いけど本当にデカくて気持ち悪りっす
デカいと言えば、オホーツクの蚊
前にも言ったかも知れませんが奴らは絶対ロシア産です
おみ足ご愁傷さまです^^;
カニ喰いそびれた・・・
次回は絶対ストーカーになってやる~(^^)
蛾の名前は、クスサンって言うらしいよ
名前は可愛いけど本当にデカくて気持ち悪りっす
デカいと言えば、オホーツクの蚊
前にも言ったかも知れませんが奴らは絶対ロシア産です
おみ足ご愁傷さまです^^;
Posted by アルミ at 2011年09月14日 01:11
朝からカニ画像にひぇ~!!でした♪
3種類のカニの食べ比べいいですねぇ!!
そしてカユカユ倶楽部・・・
足に数十匹( ̄▽ ̄;)
全身に鳥肌がぞわわわ~ってなりました。
コムケのキャンプ場は一度だけ行った事が
あるんですが大雨っていうか嵐の状態だったんで
虫はぜんぜん気にならなかったんです。
秋といえども・・・虫対策気をつけますっ!!
3種類のカニの食べ比べいいですねぇ!!
そしてカユカユ倶楽部・・・
足に数十匹( ̄▽ ̄;)
全身に鳥肌がぞわわわ~ってなりました。
コムケのキャンプ場は一度だけ行った事が
あるんですが大雨っていうか嵐の状態だったんで
虫はぜんぜん気にならなかったんです。
秋といえども・・・虫対策気をつけますっ!!
Posted by nuts at 2011年09月14日 07:33
おはよーございます♪
ワタシの感があたった~~(^^)/
なんとなくnomuさんちは紋別でカニキャンだと思ってました(^^;
足は痛々しくて、痒痒しくて大変な事になっちゃいましたね・・・
カニは、なんとまあ~~♪
旨そうですね~~~^^
nomuさんといえば「カニ」というイメージが、
ワタシの中で定着しつつあります(笑)
お天気には恵まれて、良いキャンプでしたね!
うらやましい~~~!!
インナーにフライは、やってみたくなるモンです(笑)
ワタシの感があたった~~(^^)/
なんとなくnomuさんちは紋別でカニキャンだと思ってました(^^;
足は痛々しくて、痒痒しくて大変な事になっちゃいましたね・・・
カニは、なんとまあ~~♪
旨そうですね~~~^^
nomuさんといえば「カニ」というイメージが、
ワタシの中で定着しつつあります(笑)
お天気には恵まれて、良いキャンプでしたね!
うらやましい~~~!!
インナーにフライは、やってみたくなるモンです(笑)
Posted by kana
at 2011年09月14日 07:42

カニ将軍様がいればカニ食いも楽ですね。
これならオラも食えるな・・・
カニ食うのめんどくさいヒトなんで。(笑)
モスラ ホントに大ブレイクしてますよね。
木にいっぱい張り付いてると怖いくらいですもんね。
マイマイガは10年周期くらいで大発生するそうですけど、モスラもその周期なんじゃないかな?
これならオラも食えるな・・・
カニ食うのめんどくさいヒトなんで。(笑)
モスラ ホントに大ブレイクしてますよね。
木にいっぱい張り付いてると怖いくらいですもんね。
マイマイガは10年周期くらいで大発生するそうですけど、モスラもその周期なんじゃないかな?
Posted by akira at 2011年09月14日 08:26
おはようございます。
あっあっあ・・・・・・コッチまで痒くなってキター!!(>0<;;
これは診察レベルですね。お薬飲んで早く良くなって下さい。
モスラ・・・ホント枯葉みたいなんですよね
ウチの近所でも枯葉のように落ちてます。自転車で踏みそうになって慌てたこと数回。危険すぎます・・・
しかし、綺麗なラインで芝生サイトにティエラ・・・カッコイイ・素敵♪
別れた彼を思い出します。。。(^_^;)
あっあっあ・・・・・・コッチまで痒くなってキター!!(>0<;;
これは診察レベルですね。お薬飲んで早く良くなって下さい。
モスラ・・・ホント枯葉みたいなんですよね
ウチの近所でも枯葉のように落ちてます。自転車で踏みそうになって慌てたこと数回。危険すぎます・・・
しかし、綺麗なラインで芝生サイトにティエラ・・・カッコイイ・素敵♪
別れた彼を思い出します。。。(^_^;)
Posted by ゴンベ at 2011年09月14日 09:07
ひょえ~~~~!!
nomuさんの足が~~~(> <)
数年前の私の足のよう。。。
痒いんだよね。しゃがむと痛くて熱もってるんだよね。。。
かわいそ~~!!
北海道の蚊って、本州のより大きくって針が太いって聞いたことあるけど。。。
ン~~でもこれは美味しいカニ食べたから仕方ない??(笑)
コムケ湖に沈む夕日、ほんとにキレイです♪♪
nomuさんの足が~~~(> <)
数年前の私の足のよう。。。
痒いんだよね。しゃがむと痛くて熱もってるんだよね。。。
かわいそ~~!!
北海道の蚊って、本州のより大きくって針が太いって聞いたことあるけど。。。
ン~~でもこれは美味しいカニ食べたから仕方ない??(笑)
コムケ湖に沈む夕日、ほんとにキレイです♪♪
Posted by もえここ at 2011年09月14日 12:54
この雰囲気からは想像できなかった虫のお話(-ω-;)
オホーツクには蚊がいるんですか・・・プラス蝶々・・・
てっきりお盆を過ぎたからいないと思ってたんですが
まだいるってことに驚きました!
虫がいなければとてもステキで美味しい場所デスね(*^^*)
昼と夜の服装が全然違うヒトみたいで、
これからの時期はこうなるんですか(^ェ^lll)
オホーツクには蚊がいるんですか・・・プラス蝶々・・・
てっきりお盆を過ぎたからいないと思ってたんですが
まだいるってことに驚きました!
虫がいなければとてもステキで美味しい場所デスね(*^^*)
昼と夜の服装が全然違うヒトみたいで、
これからの時期はこうなるんですか(^ェ^lll)
Posted by まる◎まるまる at 2011年09月14日 18:17
>かずと&みゆきさん
ここの蚊は、冬しか休業しないみたいで・・・(^^;
分かってたので気を付けてたんですけどねぇ、ヤラレました
白金は虫関係、大丈夫だったかなーと心配してました(笑)
カラスはアイツの羽だけ残して食べますよね!
朝、羽だけ落ちてるのもゾッとします~
ここの蚊は、冬しか休業しないみたいで・・・(^^;
分かってたので気を付けてたんですけどねぇ、ヤラレました
白金は虫関係、大丈夫だったかなーと心配してました(笑)
カラスはアイツの羽だけ残して食べますよね!
朝、羽だけ落ちてるのもゾッとします~
Posted by nomu at 2011年09月14日 19:41
>(´▽`)そるとさん
ぐにゃんぐにゃんとかふにゃふにゃて、ああた(笑)
そちらの9月はアチいんでしょうねぇ~
考えただけで自発的に水に濡れたくなります(^^;
それよかやっぱ、涼し~コッチでカニ三昧♪
接待しましてよ~、さぁ家紋!(呼び込み合戦かい?笑)
ぐにゃんぐにゃんとかふにゃふにゃて、ああた(笑)
そちらの9月はアチいんでしょうねぇ~
考えただけで自発的に水に濡れたくなります(^^;
それよかやっぱ、涼し~コッチでカニ三昧♪
接待しましてよ~、さぁ家紋!(呼び込み合戦かい?笑)
Posted by nomu at 2011年09月14日 19:49
>らびさん
うえ~っ!ガーにキャビアやられましたかーっ!
それ、ワタシも経験あります・・・オエッ、思い出した(^^;
虫の襲撃も、もうしばらくの辛抱ですね
虫以外は良いキャンプでしたがー
やっぱちょっと「ちぇっ!」だわ(笑)
うえ~っ!ガーにキャビアやられましたかーっ!
それ、ワタシも経験あります・・・オエッ、思い出した(^^;
虫の襲撃も、もうしばらくの辛抱ですね
虫以外は良いキャンプでしたがー
やっぱちょっと「ちぇっ!」だわ(笑)
Posted by nomu at 2011年09月14日 20:12
こんばんわ
最近はあちこちでカニが大流行ですネ(笑)
こちらのカニは美味そうだ~
良いお天気で、綺麗な芝で、お座敷でビール・・・
至福の一時ですね~
足・・・お大事に・・・
最近はあちこちでカニが大流行ですネ(笑)
こちらのカニは美味そうだ~
良いお天気で、綺麗な芝で、お座敷でビール・・・
至福の一時ですね~
足・・・お大事に・・・
Posted by husky at 2011年09月14日 20:12
>アルミ缶さん
いや~ホント、カニ残念でしたね
食べきれないくらいの量あったのに~!
で、蛾はクスサンね・・・明日職場で自慢しよっ♪
炊事場の床に居たヤツは、哀れワタシのキックでほぼお陀仏(笑)
でも、ロシア産モスキートには勝てなかった・・・(^^;
いや~ホント、カニ残念でしたね
食べきれないくらいの量あったのに~!
で、蛾はクスサンね・・・明日職場で自慢しよっ♪
炊事場の床に居たヤツは、哀れワタシのキックでほぼお陀仏(笑)
でも、ロシア産モスキートには勝てなかった・・・(^^;
Posted by nomu at 2011年09月14日 20:26
>nutsさん
カニ食べる前に、カニポーズしようと決めてたのに
そんな事すっかり忘れて喰らいついてました(笑)
で、このカニならオタッキー氏も痒くならずに食べれる!
なーんてことを話してたんですよ(^^)
足、怖いでしょ~?あ~~また痒くなってきたぁ(^^;
カニ食べる前に、カニポーズしようと決めてたのに
そんな事すっかり忘れて喰らいついてました(笑)
で、このカニならオタッキー氏も痒くならずに食べれる!
なーんてことを話してたんですよ(^^)
足、怖いでしょ~?あ~~また痒くなってきたぁ(^^;
Posted by nomu at 2011年09月14日 20:34
>kanaさん
うはは、kanaさんには読まれてたんですね~!
今後は嵐を呼ぶnomuではなく、カニのnomuでお願いします(爆)
それにしても今年はワタシの足、受難の年みたい
それでなくても古いアザだらけなのに・・・参った(^^;
ステラのフライ、久し振りに出したらシワッシワ(笑)
うはは、kanaさんには読まれてたんですね~!
今後は嵐を呼ぶnomuではなく、カニのnomuでお願いします(爆)
それにしても今年はワタシの足、受難の年みたい
それでなくても古いアザだらけなのに・・・参った(^^;
ステラのフライ、久し振りに出したらシワッシワ(笑)
Posted by nomu at 2011年09月14日 21:05
>akiraさん
ウチのカニ将軍、普段は信じられない位不器用なのに
カニとなると魔法の指先になります!
ワタシも将軍様が居なかったら、カニなんて食べません(笑)
モスラはホント大ブレイクですよね~
コンビニの壁とかにも張り付いてますよ(^^;
ウチのカニ将軍、普段は信じられない位不器用なのに
カニとなると魔法の指先になります!
ワタシも将軍様が居なかったら、カニなんて食べません(笑)
モスラはホント大ブレイクですよね~
コンビニの壁とかにも張り付いてますよ(^^;
Posted by nomu at 2011年09月14日 21:09
>ゴンベさん
今回のティエラについての文章は
実は密かにゴンベさんへのメッセージでしたのよ!
どーです?今度は思い切ってEXに買い直しってのは(笑)
モスラの死骸は街中にもいっぱい落ちてますよね~
みんなカラスにやられて羽だけですけど(^^;
今回のティエラについての文章は
実は密かにゴンベさんへのメッセージでしたのよ!
どーです?今度は思い切ってEXに買い直しってのは(笑)
モスラの死骸は街中にもいっぱい落ちてますよね~
みんなカラスにやられて羽だけですけど(^^;
Posted by nomu at 2011年09月14日 21:25
>もえここさん
もしやクリックして見ましたね?ワタシの足・・・(笑)
北海道の蚊は針が太い?!それ、ホントですかっ?!
どーりでひどくチクチクした訳ですね~!(感心してる場合か!)
でも、そうですね・・・カニなんて贅沢な物食べたし
虫刺されくらい仕方ないっす(^^;
もしやクリックして見ましたね?ワタシの足・・・(笑)
北海道の蚊は針が太い?!それ、ホントですかっ?!
どーりでひどくチクチクした訳ですね~!(感心してる場合か!)
でも、そうですね・・・カニなんて贅沢な物食べたし
虫刺されくらい仕方ないっす(^^;
Posted by nomu at 2011年09月14日 21:31
>まる◎まるまるさん
ここはホントに綺麗でステキなキャンプ場なんですけど
季節に関係なく、強力な蚊取り線香と虫除けスプレー
長袖・長ズボンの装備が必要です(^^;
昼間が暑いキャンプもこれが最後かな~って思うと
名残惜しいですね・・・(冬も待ち遠しいけど・笑)
ここはホントに綺麗でステキなキャンプ場なんですけど
季節に関係なく、強力な蚊取り線香と虫除けスプレー
長袖・長ズボンの装備が必要です(^^;
昼間が暑いキャンプもこれが最後かな~って思うと
名残惜しいですね・・・(冬も待ち遠しいけど・笑)
Posted by nomu at 2011年09月14日 21:42
>huskyさん
モスラも大ブレイクしてますが、カニもブレイク中ですね~!
今回はhuskyさんがお仕事と分かってたので
カレも「メール来ない!」って騒ぎませんでした(^^;
下が芝だと、ついついお座敷にしちゃいます
で、ついついゴロンでついつい寝ちゃいます(笑)
モスラも大ブレイクしてますが、カニもブレイク中ですね~!
今回はhuskyさんがお仕事と分かってたので
カレも「メール来ない!」って騒ぎませんでした(^^;
下が芝だと、ついついお座敷にしちゃいます
で、ついついゴロンでついつい寝ちゃいます(笑)
Posted by nomu at 2011年09月14日 21:50
おはようございます☆
nomuさんやっぱ旭川っていいよね♪
道東近いし北海道の真ん中だもんね~
羨ましい~☆
コムケ湖?
奇麗な夕日ですね~
行ってみたい♪
カニキャンいいなぁ~
nomuさんやっぱ旭川っていいよね♪
道東近いし北海道の真ん中だもんね~
羨ましい~☆
コムケ湖?
奇麗な夕日ですね~
行ってみたい♪
カニキャンいいなぁ~
Posted by うーるまん at 2011年09月15日 06:34
只今、風が吹くと痛い奴で苦しんでいます。
この病気は旨いもの食べると発症するんです。
なんで今日の記事は目に毒ですね~w
で、ファイアスタンド持ってましたっけ?
この病気は旨いもの食べると発症するんです。
なんで今日の記事は目に毒ですね~w
で、ファイアスタンド持ってましたっけ?
Posted by ゆめぴりか at 2011年09月15日 10:45
北海道と言えばカニ!!
なのに、なかなか食べる機会が無いです(^^ゞ
ウチにも、カニ将軍が居たらなぁ~
ところで、カニ将軍さんのキャンプで爪切り定着してますね。
普段は忙し過ぎて爪を切れないからですか?
それとも、明るい外じゃないと見えないから?(笑)失礼しました。
蛾(-。-;ニセコにも居ましたよ!
うちのカレのズボンに(同色)付いた時に枯れ葉だと思いました。
焚き火のシーン よくわかります!
静かに炎を楽しむのではなく
ガンガン燃やして火遊びするのが好きです(笑)
なのに、なかなか食べる機会が無いです(^^ゞ
ウチにも、カニ将軍が居たらなぁ~
ところで、カニ将軍さんのキャンプで爪切り定着してますね。
普段は忙し過ぎて爪を切れないからですか?
それとも、明るい外じゃないと見えないから?(笑)失礼しました。
蛾(-。-;ニセコにも居ましたよ!
うちのカレのズボンに(同色)付いた時に枯れ葉だと思いました。
焚き火のシーン よくわかります!
静かに炎を楽しむのではなく
ガンガン燃やして火遊びするのが好きです(笑)
Posted by かえる at 2011年09月15日 16:49
>うーるまんさん
そうですね~、確かに道東・オホーツク海側は近いですね(^^)
でもやっぱ、札幌の方が周りにいいとこたくさんあって
羨ましいですよ~(混んでるとこ多いけどね^^;)
コムケ湖ってマイナーですよね
でも「蚊」以外はホント素敵なところです♪
そうですね~、確かに道東・オホーツク海側は近いですね(^^)
でもやっぱ、札幌の方が周りにいいとこたくさんあって
羨ましいですよ~(混んでるとこ多いけどね^^;)
コムケ湖ってマイナーですよね
でも「蚊」以外はホント素敵なところです♪
Posted by nomu at 2011年09月15日 19:35
>ゆめぴりかさん
ありゃまー、その病気ですかー!
それは今回のカニカニ攻撃は、さぞ応えたでしょう・・・(笑)
しっかりお薬飲んで、お大事にしてくださいましね(^^)
んで、ファイアスタンド!
そうなんです!今年の5月にセールでゲットしてました♪
ありゃまー、その病気ですかー!
それは今回のカニカニ攻撃は、さぞ応えたでしょう・・・(笑)
しっかりお薬飲んで、お大事にしてくださいましね(^^)
んで、ファイアスタンド!
そうなんです!今年の5月にセールでゲットしてました♪
Posted by nomu at 2011年09月15日 19:40
>かえるさん
ぷぷっ!かえるさん、スルドイです!
カニ将軍様の爪切りは、外でないと見えないからです!
若い気出してますけど、しっかり老眼なんですよ~(^^;
今後は、しゃちょーをカニ将軍に育てるべく
カニ食べる機会、増やしてみてください(笑)
ぷぷっ!かえるさん、スルドイです!
カニ将軍様の爪切りは、外でないと見えないからです!
若い気出してますけど、しっかり老眼なんですよ~(^^;
今後は、しゃちょーをカニ将軍に育てるべく
カニ食べる機会、増やしてみてください(笑)
Posted by nomu at 2011年09月15日 19:47
nomuさんのレポは
いつもステキなキャンプに見えますが
裏では虫との闘いがあるんですね
海辺の蚊は、やっぱり恐ろしいヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
いつもステキなキャンプに見えますが
裏では虫との闘いがあるんですね
海辺の蚊は、やっぱり恐ろしいヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
Posted by nakayoshi at 2011年09月15日 21:21
>nakayoshiさん
そうなんですよ、nakayoshiさん!
旨いもの食べて~マッタリして~焚き火して~と
いかにもステキキャンプ♪っぽいのですが
いつも何かしらのオチがつくようになっとります(^^;
それが決して「仕込み」じゃないところが、怖いでしょ~?(笑)
そうなんですよ、nakayoshiさん!
旨いもの食べて~マッタリして~焚き火して~と
いかにもステキキャンプ♪っぽいのですが
いつも何かしらのオチがつくようになっとります(^^;
それが決して「仕込み」じゃないところが、怖いでしょ~?(笑)
Posted by nomu at 2011年09月15日 22:50
お久しぶりです。
名前見て私が誰かわかるかな?
いつもブログチェックしてたんだよ
キャンプ苦手~だったんだけど、いつもここを訪ねてて今の夢は子供たちと『キャンプ』することです。
来年キャンプ報告するから~
かに喰いて~
名前見て私が誰かわかるかな?
いつもブログチェックしてたんだよ
キャンプ苦手~だったんだけど、いつもここを訪ねてて今の夢は子供たちと『キャンプ』することです。
来年キャンプ報告するから~
かに喰いて~
Posted by OMじ at 2011年09月18日 22:10
>OMじさん
ぎゃーーっ!
恥ずかしいからコメントしちゃダメって言ったのにーっ(笑)
なんですとっ?!キャンプするですって?!
こりゃー一大事だ!!!
報告するだなんて水臭い!一緒に行こう!(笑)
ぎゃーーっ!
恥ずかしいからコメントしちゃダメって言ったのにーっ(笑)
なんですとっ?!キャンプするですって?!
こりゃー一大事だ!!!
報告するだなんて水臭い!一緒に行こう!(笑)
Posted by nomu
at 2011年09月18日 22:40
